goo blog サービス終了のお知らせ 

本日も北海道日和ぷらす

北海道の出来事をつれづれに

“思い出レンガ”プロジェクト。

2010-04-05 22:00:00 | 日記

リンゴ@管理人
JR白石駅周辺整備事業により、現在橋上駅舎の新築工事や、
駅前広場が整備されている地元の白石駅。

くまい
リンゴの自宅の最寄り駅はその隣の駅だけどな。

リンゴ@管理人
そのかつての白石ってのは、良質な粘土が発見された明治14年からレンガの生産がはじまり、
白石の一大産業として発展、道庁の赤レンガやビール工場などに使用され、
札幌のまちづくりに大きく貢献してたのです。
(一部プロジェクトのリーフレット「“思い出レンガ”について」から抜粋)

くまい
今回、新しい白石駅の広場が整備される事に伴い、約80年振りに蘇らせる白石のレンガを使って、
その広場に白石の歴史が表現されるらしいな。

リンゴ@管理人
うん。
そこで寄贈者を募って、そのレンガに名前が刻印できるってのがこのプロジェクトの意図なんだけど、
この間、そのプロジェクトのサイトを見たら、まだ半分も募集できてないのね。

くまい
ちょっと寂しいな。
みんな関心無いのかな。

リンゴ@管理人
そういう自分も実は応募してなかったりして。

くまい
おいおい、白石区民としてこのプロジェクトに関心がないなんて、
“愛区心”が足りないんじゃないのか?
こんな言葉があるのかわからんけど。

リンゴ@管理人
ごもっともです。
そんなわけで、近日中に応募してきたいと思います。
名前はもちろん本名ですけどね。

くまい
ついでに俺の分も頼むわ。

リンゴ@管理人
嫌だよ、自分で応募してくれよ。
ところで、このプロジェクトのサイトをよく見てみると、
「しろいしレンガ君」という、なんともかわいらしいキャラクターを発見。



くまい
あぁ、またリンゴの好きそうなキャラだな。
というか、サラリと流すなよ。

リンゴ@管理人
まだわからんけど、このプロジェクトだけのキャラなのかな?
そうだったらもったいない。

くまい
レンガのキャラと言えば、江別に「えべチュン」ってのがいるな。

リンゴ@管理人
これですね。



くまい
そうそう・・・って、なんでキーホルダー持ってるんだ!

リンゴ@管理人
突然現れた感じのする江別のご当地キャラだけど、
キャラとしてなかなか可愛いし、設定もしっかりしてて大変良いと思います。
でも私は、区民として全力で「しろいしレンガ君」を応援しますよ!!
キーホルダーとか作って欲しいなぁ・・・

最新の画像もっと見る