goo blog サービス終了のお知らせ 

春色の生活

桜咲く春、明るい太陽や優しいそよ風のような暮らしを目指して~家族との生活の記録

移転します

2011-01-29 10:47:33 | 日記
このページをご覧下さっている皆様へ


私の生活は

春色に変える事ができませんでした。


なので

このブログはここでおしまいにします。


これまでのご厚情に感謝致します。

本当にありがとうございました。






新たな道を模索する私を

もしも

見守って下さるならば

下記のURLでご覧いただけます。



ただし

お心のすぐれない方は

大変恐れ入りますが

ご遠慮下さいませ。


私自身、

皆様のお役に立てるようなことが

書けるとは思っていません。


私のつぶやきから

ショックを受けられる方もいらっしゃると思いますので

何卒その点をご理解の上

お越し下さいませ。


皆様、どうぞお健やかに

素敵な春をお迎え下さいね。

ありがとうございました。

                春子





新URL

http://yaplog.jp/miraikippu/

なんとか年越しです

2010-12-31 23:07:33 | 日記
ブログの更新すら、できずにいました。m(_ _)m

いや、それは言い訳かな。
やろうと思えばもっとできたかな。
でもね、がんばったの。

一つ一つ書くと、今ちょっとしんどいので
まとめ。(^^;

夫は年明けに都心の病院を受診予定。
「睡眠障害」もしくは他の診断書をもらってきたい。
それは、傷病手当をもらうため。
並行して「障害年金」の申請も取り組んでいる。

ここまでセッティングするのが
私。
てのが・・・(^^;
自分でやれ!!

というても、どうにもだめなんです。
10月から休んでいるのに
未だに、お布団に入るとクースカ寝てる。
朝は4時頃早朝覚醒したりして。

私は週6日パートに出ています。
ちょっとやりすぎかな?
と最近思っています・・・。
(あまり調子よくない・・・)

年明けにもう一度
洗い直しします!

皆様どうぞ、良いお年を~~~。(^-^)/

診断書

2010-11-21 13:07:27 | たわごと~春はいずこ
主治医からの一応の許可をもらって

パートをはじめて一ヶ月あまり。


最初のうちは、

緊張でアドレナリン出てたりするかも

と思って様子を見ていたけれど

一ヶ月たっても、動悸やらもやもやする気持ちは起きてこない。

もしかしたら、

私には何かのタスクが必要だったのかもしれない。


でも

パートで午後2時までだと、

学童に入れないんだって。


なので主治医に

「今までどおりの診断書をください」

と頼んで、「病気です」という診断書をもらった。


きっちり働いていらっしゃる方には

本当に申し訳ないけれども、

こうするしか私にはないのです。

やるだけのことをやっているつもりなのです。


ちなみに。

年末年始もお仕事だ~い!

わはははは。

がんばるよ!!

かけもち中

2010-11-21 13:04:04 | たわごと~春はいずこ
結局、

ひとつところで満足の得る仕事はできず

掛け持ちをしているのであった。


それでようやく週5、1日4時間くらい。

足りねーっつうの。


今朝、夫が

「今日は何時からお仕事?」

と聞くので・・・


アホか!

週7で働かせる気か!

とキレて無視してしまった。

だってシフトはカレンダーに

書き込んであるもの。

それ見ろっつーの。


言葉遣いがお下品ですみません。

たまの休日に、荒れてみました。

まともな記事をちゃんと書きます。

苦言

2010-11-01 15:27:43 | たわごと~春はいずこ
お説教は

されるだけまし

っていうよね。


注意もされなくなったら

見放されたってこと。だって。


もう

夫に

文句も注意も

する気はなくなってしまったわ。

ごめんね

2010-10-08 13:32:16 | たわごと~春はいずこ
ついさっき、
大事なおばあちゃんに電話をした。

93歳で耳も遠くて、
でも足取りはシャンシャンとしてて。
大好きなおばあちゃん。

母の、23回忌はしないよ、と伝えた。

何度も「13回忌」と間違えていたけれど
最後には
「もう20年もたったのね・・・」
と泣いてしまった。


ごめん。
本当にごめんなさい。
許してなんて言えない。

あなたの大切な「娘」を
奪ってしまってごめんなさい。

私はどうやって
つぐなえばいいのだろうか?????

気合と不安

2010-10-05 08:21:18 | たわごと~春はいずこ
がーっと、気合をいれて就職活動してみた。

でもね、ダメダメ。
やっぱり不景気なのかな。
目星をつけてた所はあらかた埋まっていた。

とりあえず第三希望くらいの所に決めてきたけど
シフトそれほど入れてもらえないらしい。
軌道に乗ったら、かけもちしようかな・・・。


とにかく
夫がちっとも悪びれていないのがむかつく。
まあきっと「ごめん」とか連発して
自分が落ちてしまうのがいやなんだろう。

でもせめてもう少し
気遣いを見せてくれたらなぁと思う。
私が不安を顔に出さないから?

それこそ
「不安だ」と口に出してしまったら
自分が折れてしまいそうで言わないだけなのに。
内心は、そりゃー不安でいっぱいだ。
仕事のできる状態なのかどうか
不安要素ばっかりなのだから。

あと
不満もいっぱいだ。
こんな形で再就職なんてしたくなかった。
ぷっ!
言っちゃった。

就職活動中

2010-09-24 19:49:06 | たわごと~春はいずこ
早速、就職活動中。

仕事は選んでいられないので
まず「近い」ことが第一条件。
いつも通る道、利用しているスーパーで
求人の張り紙を探している。

働くことへの不安、もちろんある。
今の私の状態は万全ではないから。
でもね、がんばるのだ。
新しい道が、拓けるかもしれない。

危機

2010-09-22 10:15:58 | 夫の病-ココロ
今まで見て見ぬ振りをしていてくれた会社が
ついに夫に「休職勧告」を出した。

夫はゲキ落ち。


私としては、
だらだらと「行けた」「行けなかった」
を繰り返すよりも
休職した方がもちろんいいと思う。

ただ怖いのは、
今回、期限を設けられていないこと。
「治ったら帰ってきて」と言われたそうな。

そんな・・・


とにかく私にできることを探そう。

カットされても

2010-09-03 12:23:57 | 夫の病-カラダ
昨夜、夫の病気についてニュース番組で取り上げられた。
実は夫も、取材は受けていた。
が、
「より深刻な方の事例を取り上げたいので」
とかなんとかでキラれた。


いいですよ。
切るなら切って下さい。


本人の
そして家族のつらさなんて
誰にもわからない。