はるかのカフェテリア

15歳蒼君、僧帽弁閉鎖不全症、腎不全、肺水腫(10回)、膵炎→12/25天使に
13歳紅亜、肝細胞がん(疑い)のブログ

手作りワンごはん 1

2007年10月17日 | ペット&動物
わんちゃん用のご飯初挑戦です~
作った事がないので、感だけを頼りに適当に作ってみましたw

わんちゃん 若鶏ごろごろ 野菜あんかけすいとんです~

材料
ニンジン 適当w
きゅうり 適当w
小麦粉  適当w
お水   適当w
若鶏ごろごろ 野菜あんかけ 半分

材料は全部適当ですw
・ニンジンときゅうりを摩り下ろします。(でもみじん切りが良いかも・・・)
・小麦粉に少しずつ水を足していきながら混ぜてお団子を作ります。(耳たぶくらいの硬さに)

・出来上がったお団子の生地に、ニンジンときゅうりを混ぜます。

ここで気づいたのですが、摩り下ろすと、水分が出るので耳たぶの硬さに作った生地がベチョベチョに・・・
そして小麦粉を足していき、気づいたら予定の3倍の量が出来てしまいましたwww
ですので、みじん切りが良さそうです。

・沸騰したお湯にお団子をいれていきます。浮いてきたらOKです。



・そのお団子を冷まして、あんかけをかければ出来上がりです~

蒼君用にお団子を細かく切ってあります。

そして、余ったお団子は、私の夕食に分けて頂きました(笑)
人間用には、
・ダシ、しょうゆ、みりん、ちょっと砂糖を入れてスープを作ります。
・沸騰したら、団子を同じように入れていき、浮いてきたら、溶き卵と、刻んだネギを入れて出来上がりです

感想としては、みじん切りのきゅうりが・・・なんとも言えない食感でしたw
人間用には、摩り下ろしてしまった方が良いかもしれません・・・と言うか、入れなくても良いですねw

さて、肝心の蒼君ですが。

あまりの美味しさに(?)地球外生物と化してしまいました(@_@)

取り込みの楽さからコンパクトカメラで撮ってましたが、次回からはちゃんと一デジ使います(と言いつつ、同じような写真だったら^^;)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しつけ教室 ビギナーコースⅠ... | トップ | Newケージ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (midori)
2007-10-18 16:54:07
それだけ手をかけた手作りのワンチャンご飯
そりゃ~蒼君大喜びで
「地球外生物」
になっても仕方ないね~

つか・PC前で思わず笑ってしまいました>地球外生物
midori様 (はるか)
2007-10-19 12:38:36
もう、何枚撮っても地球外生物でしたww
もしかして、私が見ている蒼君は宇宙生物が見せている幻で、写真の姿が本物か!って思うくらいまともなのが一枚もありませんでした(笑)
自分のご飯も手をかけないのに、ちょっと気合いれて作ったら、ワンちゃんご飯にだけ目覚めてしまいました(笑)
おいしそう・・・。 (「ペット大好き!」担当者)
2007-10-23 20:42:40
この度は、モニターブログーご協力
ありがとうございます。
ほんとに美味しそうな手作りごはん。
蒼君が羨ましいです!
人間用レシピ今度実践させて頂きます。
「ペット大好き!」担当者様 (はるか)
2007-10-24 22:03:10
こちらこそ、選んで頂きまして有り難うございます!
まだ他にもワンご飯を考え中ですので、次の記事はもうしばらくお待ち下さい。
読んで下さった方の参考になるようなモノを頑張って載せますね~(*^_^*)

すいとん、人間用のは中身がない方が良いと思いますww

コメントを投稿

ペット&動物」カテゴリの最新記事