かんがえごと。~世界には知らないことばかり~

考えごとが好きなので、日々の”これって・・・?なんで・・・?”を文字に起こしてみることにしました。(’v’)

日本人ってなんで英語しゃべれないの・・・? ~Wieso kann Japaner nicht Englisch sprechen・・・?~

2016-03-30 13:15:19 | 考え事
こんにちは、ayakaです。('v')

初投稿のテーマは、最近、実際に体験したことにしようと思います。” ほんとうにあった虚しい話 ”です。 (笑)

私がドイツに留学に来てから約1か月が過ぎました。3月上旬から3週間は、ドイツ語集中講座というものに参加していました。
そこには世界各国からの受講生がいました。ヨーロッパの人はもちろん、中東、中部アフリカ、南アメリカなどなど。
アジア人はわずか4人だけで、日本人は私を含め、2人だけでした。生まれてこのかたこんな状況は初めてでした。
自分がどこにいるのか、これが現実か、最初は訳が分かりませんでした。(笑)授業中ももちろん日本語は一切聞こえてきません。(笑)
文法や単語の意味を質問しても、返ってくる説明はドイツ語です。(笑)でも、どうしてもみんなが理解出来ていない時は、英語で説明されます。
しかしここで問題が・・・。英語もろくに喋れません・・・。まあでも、授業中はドイツ語で板書もしてもらえるし、
何より話の趣旨が分かっているので、そんなに困ったことはありませんでした。

もっと困ったのは・・・授業の開始前・休憩中・放課後です。そうです、フリートークです。
見事にみんな英語がペラペラなので、授業中以外はみんな基本、英語でペラペラ喋ります。
同じアジア人の、韓国人や台湾人もペラペラだったのには驚きました。自分が会話に入れないことがかなり虚しくなりました・・・
雰囲気しか聞き取れなかったり、複雑な会話が出来なくて、あいさつ程度の会話でとどまってしまいます。

そんなある日、1人のフランス人男性と話す機会がありました。そのときに不意にこんなことを言われました。

日本人は何で英語しゃべれないの?難しすぎるの?

・・・。( ですよね~;; )

彼は率直に質問したのだと思いますが、かなり虚しくなりました。でも私自身も思いました。

「世界中の人が英語を用いて意思疎通してるのに・・・。」 「英語を喋れないことで、知れてない情報も山ほどあるんやろうな・・・。」

逆にこうも思いました。

「てか何でみんなそんなペラペラ喋れるん?いつそういうの習った?」 「私って英語サボってたっけ?・・・いや、1番好きやった!」

そのとき、自分の今までの学生時代を考えてみました。

「受験前、何十時間もずーっと英語やってた!」 「参考書、単語帳、何週も繰り返しやってた!」 「ひと夏で英語の偏差値30くらい上がった!」


これは・・・。


お気づきの方もおられると思いますが、私が英語を勉強したのって、まさに”受験”のためでした。
英語が”世界共通語”というのは当然分かっていましたが、実際、”受験科目の1つ”という捉え方になっていました。

英語を勉強し始めたのは中学生のころからで、公立のフツーの学校で、塾は通っていましたが、英会話スクールには通ってませんでした。

周りの友達やクラスメイトを見ても分かるように、これが日本の一般的な学生だと思います。
少なくとも、私の周りで英会話スクールに通っている人はいませんでした。

でも英語は覚えるのが楽しくて、私は1番好きでした。学校の授業も宿題も、塾の授業も宿題も、本当に真面目にやっていました。

今から思うと、”コミュニケーションのツール”として身に付けることを目標とし、
覚えた単語や文法をアウトプットしていれば、より身になる勉強ができたなぁと思います。

私が思うには、まずは”英語は世界中でコミュニケーションのツール”であることを、身をもって実感するべきです。

しかし、中学生1人1人が、自発的にそういう体験をしようと思うのは難しいと思います。それは仕方ないと思います。
日本は島国なので、多様な言語は存在せず、日本語だけで余裕で生きていけます。自ら海外に出なければ、実生活の外国語に触れる機会もほぼ無いです。
「英語っていつ使うの?私はずっと日本で生きていくし。」と思っている中学生はかなり多いと思います。

それは残念ながら、中学校の教科書を見返しても感じることでしょう。
"This is a Pen." " That is a car. "・・・ もう少し実生活で使える例文はなかったのでしょうか(笑) いつ使うの・・・(笑)

話を戻しますが、やはり、直に英語を教える教師をはじめ、大人がそのことに気づかせてあげるべきだと思います。

”コミュニケーションのツール”だということに気づけば、あとは赤ちゃんと同じです。('v')
赤ちゃんが「これを言ったらお母さんが抱っこしてくれるんだなァ~」っていう風に自然と覚えていくように、
好きとか嫌いとか関係なく、英語を学ぶようになると思います。


私は教育学を習ったわけでも専門家でもないので、日本で今まで教育を受けてきた者の、ただの1意見ですが、、

日本の学校の、今の英語の教育制度は”コミュニケーションのツール”として身に付けさそうとしてないように思います。
インプットばかりの勉強法、単語をただ丸暗記する勉強法、ネイティブでない人の発音で耳を慣れさすこと、カタカナ読みで単語を覚えること、などなど。

↑これらは本当に意味ないなって思います;;本当の英語を聞けないし、自分で発した英語が伝わらないし・・・。

私も自分でやっていたものや、学校の方針でやらされていたものもあるので、身に染みて思います。


P.S. 決して、「学校のせいで~なったからしょうがない。諦める!」と思ったり、他力本願になろうとしてる訳ではありません。
   言語習得は、やはり自分がやった分だけ身に付くもので、逆に言うとやらないと全く身に付かないですよね。




10人よれば10人ともの様々な考えや思いがあると思うので、ぜひあなたの考えを聞かせてください('v' )
私は決して自分の考えがすべて正しいとは思っていません!
ただ色んなことを自分なりに考えて、人の考えも聞き、 「へぇ~そういう考えもあるんだ~!」と、また更に考えるのが好きなのです('v')


Continue...



コメントを投稿