未来のママが読むブログ2

二人子育て中のママブログ。ベビ待ち5年で1人目妊娠。2011年3月女児誕生!2012年10月男児誕生!

姉【3歳9ヶ月】英語の発語

2014-12-11 00:25:57 | 英語で子育て
寒くなってきましたね。感染症予防に必死の働くママ、ムーです^o^

今日は、娘の英語で子育てについて。

最近わかったのですが、娘は8月から入園したら保育園で英語を使ってないことが発覚しました。その前に行ってた託児所では、英語が出て保母さんたちびっくりしたなんて話を聞きましたが。

英語で子育ての本にもありましたが、子どもはそのうち英語で話す環境と日本語で話す環境を分けることができるのです。
その証拠に、絵本を読むときに、
娘「これは何?」
私「雲だよ」
娘「In English ?」
私「Cloud」
娘「What's this?」
私「hippopotamus 」
娘「日本語で?」
私「カバ」
というように、彼女の言葉で日本語と英語という種類があり、自分はその2つを話していることがわかっています。

「Frozen(アナ雪)」の「Let it go」は英語でしか聞いたことがなく英語で歌っていたのに、保育園では友達が日本語で歌っているらしく、日本語でしばらく歌いたがる時期がありました。彼女が英語で歌って友達から指摘されたのかな?と、親として可哀想というかちょっと心配…英語を使わなくなったら残念だなーと思いました。彼女は保育園では日本語を使えばいいんだという選択になったと信じたいですね。

最近特に驚くのが、日本語も含めですが、聞いた単語はすぐに言えることです。
先日「Poler Bear Poler Bear What's do you hear?」という絵本のサウンド機能付きを購入しました。いろいろな動物が出てくるのですが、英語で聞き覚えのないものも多く、私が読み始めに間違えると子どもも間違って覚えるんです。なので、YouTubeでネイティヴが読んでいる映像を見つけて、最初はそれを聞きました。すると、娘はその読み方をすぐ覚えてしまいました。Boa constrictor (大蛇)のような長い単語もスラスラです。英語の発音に抵抗がないようですね。

会話としては、
娘「Good morning 」
私「Did you sleep well ?」
娘「よくねれたよ」
とか
私「もうちょっと食べる?」
娘「No,thank you . I 'm full.」
私「わかった」
みたいな感じで英語と日本語が混ざるケースが多いですね。
先日は、保育園でサンタやツリーを作ったと連絡帳に記載されていたので、
私「Did you make Santa and Xmas tree today ?」
娘「うん」
私「What colors are Santa?」
娘「Red」
私「And tree?」
娘「Green」
というような短い単語ですが、英語だけの会話もあります。
私がナンチャッテ英会話なので、過去形や過去完了形が使えず、そろそろ限界か…と悩んでいます。英会話教室、行かないとなー私が(笑)

英語で子育てに興味をお持ちの皆様、子どもちゃんとのコミュニケーションのひとつとして英語を取り入れると考えれば、そんなに抵抗ないかもしれません。
英語で子育てされている皆様、ペラペラの方はさて置き、私のようなナンチャッテ英会話の方は自分も頑張りましょうね!

3歳児までの英語絵本

2014-11-02 06:10:47 | 英語で子育て
娘が10ヶ月から現在までに、気に入って読んでいる絵本をご紹介します♪

Maisyシリーズ
現在形で書かれた簡単な文章、絵も大きくわかりやすい。小さいペーパータイプはAmazonで500円くらいです。大きなタイプもあります。10種類くらいは持ってますねーハロウィンやクリスマスなど季節の内容もあるので、その時期になったら読んであげてます。DVDもあるので、お出かけの時も「Maisyつけて!」と(^^;;

Brown Bear Brown Bear What do you see?
これは、珍しく息子もお気に入り。動物の視線を追っていく、同じフレーズが続く内容です。Seeと言いながら、「目」を指差していると、息子も真似するようになりました。

Frozen(アナ雪)
これは、完全に流行りの今だけだと思いますが。少し長文で過去形、単語も多いので、英語苦手な私は娘に読む前に辞書を引いて練習しました(^^;;娘は、さすがで、数回読むと、ほとんどを暗唱できるようになっていました。この絵本のすごいところは、本編をコンパクトに描いていて、絵も綺麗です。娘は、DVDを見ながら、場面ごとに絵本のフレーズを言っています。

おまけ:英語のテレビ

平日は仕事なので、テレビはほとんど見ません。日曜日の朝だけこどもたちの「TV time」としています。
BSチャンネルにある、ディスニー系無料チャンネル「D-life」 で7:00~9:00ミッキークラブハウス、くまのプーさん、リトルマーメイド、プリンセスソフィア(時期によって番組変更あり)を英語で見ています。特に、ミッキークラブハウスは数をかぞえたり色や形を教えてくれたりと教育的な内容になっています。
無料というところがとてもいい。

高い教材を買わなくても、少しだけ親が工夫すると英語を話すことができますよ!(^○^)ご参考までに!

【姉】3歳7ヶ月+【弟】1歳11ヶ月

2014-10-16 23:06:16 | 子育て
えー!あれからもう一年⁉️と、忙しい毎日で浦島太郎状態の奥様!ムーです、同じ気持ちです!

実は、前回の記事の後、断乳して睡眠時間が増えたせいか、元気百倍状態になりまして(^^;;おほほ。3月から正社員でバリバリ働いております^o^
元気が有り余って、就職直前には、私一人で赤子2人連れてディズニーリゾートへ3泊4日旅行しました!ほんま、大変でしたが、今思えば、やっぱり行ってよかったです^_^

こどもたちの成長報告ー!

【娘】3歳になって、保育園に行き始めた影響で、言葉も動作もどんどんお姉ちゃんになりました。今では、歯磨き、手洗い、うがい、着替え、着替えの準備、自分の汚れ物は洗濯機に入れることまでしてくれます。本当に助かる^o^日本語が中心ですが、英語のアニメも抵抗なく観ます。流行ったアナ雪も、映画館で字幕で観て、DVDも字幕です。歌も英語で覚えて、カラオケでも歌います。
週6日保育園なので英語で子育てもこれまでか…と諦めていましたが、日本語の習得と同じで、3歳を過ぎるとテレビや手遊びの歌などから自分でどんどん吸収してくれます。英語で童謡のおもちゃを買ったら、すぐに英語で歌えるようになっていました。

【息子】娘の目覚ましい発達とは裏腹に、息子は今月で2歳なのにほとんど発語がありせん。1歳6ヶ月健診では指差しもせず、発達二次検査に行くことになっています。最近、ようやく「パンパーイ!(乾杯)」や、おもちゃの?と聞くと「ちゃ!ちゃ!」など少しの単語なら言えるようになりました。指差しは、たまにしますが、ほとんどしないと言うたほうがいいかも?~_~;
こんなマイペースな彼ですが、おかあさんといっしょの「妖怪しりとり」が大好きで、しりとりできるのです!「ろくろっびーび!(ろくろ首)」など、たどたどしいですが、名前を覚えているんです。そんなことより、「ママ」て呼んでほしいわよ(´Д` )

娘[2歳6ヶ月]息子[1歳]

2013-10-27 04:25:21 | 子育て
七五三、誕生日のスタジオ撮影でへとへとになった奥様!ムーです、同じ気持ちです!

うちの息子ちゃん、あっという間に1歳のお誕生日を迎えました!!早いーーえ?もう?という気持ちです。

で、誕生日特別企画!(笑)

まずは、「断乳」10/25スタートです♪

旦那が3連休なので、旦那に息子の夜のお世話を頼みました^ ^
10ヶ月を過ぎた頃から、日中の授乳はほとんどなかったので、勝負は夜だ!てなことで、旦那に託しました。

作戦1:ママと別室で寝る
私と娘は寝室、旦那と息子は和室。離れて寝ることにしました。一緒に寝てたら、無意識に添い乳しちゃいそう^^;息子の夜泣きで娘が起きるのも防ぎたかったので。
作戦2:夜泣きには、抱っこか食べ物で対処せよ!
初日、夜中まで遊んだりしていましたが、0:00~4:00は寝てくれたようです。明け方以降は、抱っことバナナで対処し、6:00頃再び寝てくれていました。
そして、今夜二日目ですが、22:00頃まで遊ばせて、その後グズっても放置しておくと一人で寝てくれているようです(旦那談)。
あー、思い切って断乳してよかったぁ。旦那のおかげです^o^

さて、私のお乳の様子はと言うと…前回同様、がっちがちですわ。10/25夜間から張ってきて、現在パンパン状態です。1日2回圧抜き程度に搾乳してます。早く全部搾乳したい!もう1日辛抱です(*_*)

お姉ちゃんの発達報告を少し…言葉の発達はみるみる上達し、コミュニケーションはほとんど言語です。中でも、英語でのおしゃべりが増えてきて、独り言も英語の時があります。先日、一時保育を利用した時に、「日中ほとんど英語でしたよ!」と保育士さんに驚かれました^^;最近のお気に入りは、7マダガスカル3」♪英語で観てます。

トイトレは、ほんと山あり谷ありでした。完了かな?と思ったら、じゃー漏れしたり…私が執拗に誘導したら、できなくなったり…効果があったのは、トイトレ絵本と成功シールかな。成功シール:トイレできたら、ご褒美にシールを貼る。
ようやく、「キティちゃんとトイレしようかなー」とか言うて、トイレに行ってくれるようになりました。^_^

さて、子育て大変ですが、適度に力を抜きながら、愛を注ぎましょうね!

娘[2歳4ヶ月]息子[9ヶ月]

2013-07-31 00:10:58 | 子育て
えー!もうあれから一年経つの⁉と、子育てタイムスリップしている奥様!ムーです、同じ気持ちです!

だいぶご無沙汰しております~_~;どっぷりタイムスリップしておりました(笑)
年子子育てで、1週間が早いの何のって…「また、おとうさんといっしょ、やってる!」と毎週驚いてます(笑)←本当に、声を出して言うてます^^;

ここで子ども達の成長報告☆
☆お姉ちゃん☆
言語発達(英語で子育ても含む):2歳を過ぎてから、メキメキとおしゃべり星人へ。英語もでてき始めました。コミュニケーションはほぼ言語になり、ぐずったりいじけたりすると意味不明な言葉をわざと使います。驚くのは、1歳台に私が使っていた言葉を話すこと。話せない時期は、言葉を吸収している時期なんですね。
最近しゃべっていること*「スーパーいこ!」「なにこれ?」「いやよー」「ワッディス?( What's this?)」「ディアイティイーズ!(There it is)」「パパどこ?ウェア?」
アルファベットは歌(ABC' song)に合わせて、ほぼ歌います。1から10までは、1歳7ヶ月くらいから英語で数えています。日本語でも数えていましたが、最近は言わなくなりました。
彼女の言葉の吸収が著しいので、近所で帰国子女の方が開く親子で英語クラスに通うことにしました。1回30分500円×2回/月と手頃なお値段が決めてでした(笑)先日見学に行きましたが、英語でお遊戯をして、娘はノリノリでした^_^
身体的発達:でんぐり返しが上手。飛んだり跳ねたりができるようになりしました。身長約100cm、体重約11キロ
精神的発達:イヤイヤ期真っ最中です。とにかくへそを曲げたら、地面に寝転がったり泣いたり大変。誤魔化しがきかない…記憶力の発達ですね。なので、なるべく嘘はつかないようにしています。(お菓子をあげると言ったら必ずあげる、あげないといったら絶対にあげないetc)
トイトレ:2歳2~3ヶ月の時、引っ越ししたり高熱が出て体調を崩したりして、一時期オムツにしてしまっていましたが、最近はモジモジしてオシッコを我慢して態度で教えてくれるようになりました。オマルよりも便座に座りたがるようになりました。

弟:つかまり立ち
離乳食3かい+母乳は昼寝と夜寝るときのみ。
人見知りはまだ。今月突発性発疹。

体調を崩したりしてますが、順調に成長しております。
来月の目標は、
(姉)スプーンフォークの下手持ち。
(弟)つたい歩き




1歳12ヶ月

2013-03-04 20:03:41 | 英語で子育て
この間生まれたと思っていた娘も、今月末で2歳。月日が経つのは、本当に早いものです^ ^

さて、英語で育児もいつの間に2月で1年を迎えました。なんちゃって英会話もここまで続けると、生活の一部になっています。

日本語はだいたい片言話すようになった娘…英語は、主に単語(fishやonionなど)は絵を見て話すようになっていました。
今や、生活の中心は保育所やじじばばとの日本語…

これが限界か´д` ;

と思っていた矢先のことでした。

な、なんと、娘が話したのです!!

それは保育所から車で帰ってきた時のこと。
息子と娘の二人を順番に家へ連れて行くのですが、娘が
「ゆーくん、ファースト!」
と言ったのです∑(゜Д゜)
いつも私が、「Yukun is first.You are second,o.k?」と言ってたのです。感動してしまいました(^○^)

次の時は、キッチンに立つ私の足元にきて、
「ママ、ピックアップ」
∑(゜Д゜)ええーー!抱っこじゃなくて?

そりゃもう感動しましたね。

彼女の中に、日本語と英語が自然に溶け込んでいると感じました。

これからも強要することなく、私も楽しみながら英語で子育てを続けて行こうと思います。

ちなみに、毎日していることは、
生活の言葉はなるべく日本語&英語(最近は、日本語が多い環境なので、私は英語だけで話すこともあります)
毎朝、英語のアニメ(衛星放送のD-Life)がオススメ!平日は7:00~8:00のアニメ、土日は7:30~8:00ミッキーマウス)を見せる。
車内で、英語の音楽DVD。

子どものすごいところは、何でも抵抗なく受け入れてくれること^_^
アニメでも歌でも、楽しいことなら、何でも吸収するんですよね。でも、大切なのは親も一緒に楽しむことでしょうか。これは、英語に限らず、生活すべてにおいてだとおもいます。
私は、なるべく一緒にするように心がけています。
アニメは、キャラクターの話した言葉をリピートしたり、娘に"What's that?"と質問したりしています。
歌は、歌詞カードで英語歌詞を覚えて、一緒に歌っています。簡単な歌はだけですが^^;
無理なく楽しく、そしてなるべく低コストで続けて行こうと思います^_^


仕事を始めました

2013-02-22 21:41:47 | 【姉】1歳7~11ヶ月+【弟】0~5ヶ月
あー、久しぶりの仕事で頭が回らないわよーとぼんやりしている奥様!ムーです、同じ気持ちです!

ムーです、知り合いからの依頼で1月中旬からナースとして働いています!里帰り中なのに⁉と驚かれますが^^;地域貢献ということで(笑)

息子は、2ヶ月後半でしたが、病院の託児所に受け入れてもらいました。

娘の時は、産後3ヶ月で働くなんて考えられなかった…二人目って、なんだか楽ですわー。

最初は心配でしたが、なんとか仕事と子育ての両立に慣れてきました。でも、実家にいるからできると改めて思います。

仕事の日のスケジュール
2:00.4:00授乳
6:30起床→洗面、着替え
7:00娘、起床→トイレ→着替え→朝食
7:40洗い物
7:50荷物を車に運ぶ、息子を車に乗せる→娘を車に乗せる
7:55出発
8:00娘の保育園到着→娘を預けて、荷物をロッカーに入れる
8:10病院へ出発
8:25病院の託児所到着→息子に授乳→息子を預ける
8:45ロッカールームで着替える
8:55病棟到着、仕事スタート
11:30昼休み、息子の授乳で託児所へ
16:00仕事終わり→ロッカールームで着替える
16:20託児所で息子のお迎え
16:40保育園で娘のお迎え
16:45帰宅→娘と息子を順番に車から降ろす
17:00娘はテレビタイム、息子の授乳
17:20夕食準備
17:50娘と二人で夕食
19:30実母帰宅して、娘と息子の入浴
20:00寝かしつけ、息子は授乳
2:00授乳

とこんな感じです。仕事が16時に終わるのは稀なので、大抵30分くらい時間が押します(;´Д`A

仕事は忙しいのですが、子どもと離れて寂しい反面、社会と触れ合って気分転換になるのも事実です。
3月中旬までの契約なので、あと1ヶ月頑張ります!

赤ちゃん返り対策

2013-01-10 20:27:17 | 【姉】1歳7~11ヶ月+【弟】0~5ヶ月
あー、赤ちゃんが泣いてるわーと思いながらも上の子を追いかけ回している奥様!ムーです、同じ状況です!

娘は1歳9ヶ月、息子は2ヶ月になりました!
息子くん、先日60センチ、約7キロまで成長してました(;´Д`AオムツはMサイズ、洋服は70にサイズアップしましたー。娘の1歳の時のサイズと同じ…(^_^;)でかーー。

娘の方は、話せる語録がどんどん増えています。今日、「アンパンマン、いっぱい、あった」とちょっとした文章を話してて驚きました(゜o゜;;

さて、娘の赤ちゃん返りですが、夜ぐずる時以外はほとんどなくなりました^_^大変だと思っていたけど、あっという間でした。
赤ちゃん返り対策として、娘とのスキンシップをできる限り増やすよう心がけました。育児書にも、下の子が泣いていても上の子優先にしましょうと書いてますよね。なるべく抱っこしてあげられるように、保育園の帰り道は抱っこ紐で前抱きして帰りました。これは効果覿面だったようです。帰宅してからの抱っこ&ぐずりは格段に減りました。
今では、保育園に着いても、以前のようにスタスタ園庭へ歩いて行くようになりました。泣いて「ママ、ママ」と言わなくなって、ちょっと寂しい今日この頃です(´・_・`)

二人の寝かしつけ

2012-12-26 22:20:58 | 【姉】1歳7~11ヶ月+【弟】0~5ヶ月
姉が泣くと弟も泣く、姉が寝ると弟も寝る…でも、たまに交互に泣く時もある…泣きたいのはこっちだ!と心で泣いてる奥様!ムーです、同じ気持ちです!

最近の寝かしつけです。二人いっぺんは本当に難しい。しかも、もうすぐ生後2ヶ月になる息子が寝ぐずりするようになり、号泣するので、益々難易度アップ(;´Д`A

19:30~20:00実母に手伝ってもらって、二人を交互に入浴させる。
※息子がベビーバスに入れないくらい大きくなったため。

20:00~寝かしつけスタート
パターン1)実母か実父の手が空いていれば、息子を抱っこしてもらう。抱っこなら、泣かないので。その隙に、娘を寝かしつけ。最近は、電気を消すと、自分でコロコロして寝ることが多い。しかし、寝ぐずりすることも多々あり。今夜は、うつ伏せで枕を抱いてウトウトしながら就寝。どちらにしても、添い寝が必要。娘がねたら、息子に授乳しながら寝かしつけ。
パターン2)誰も手が空いてない時は、娘を優先して、息子を1人で寝かしていると、だいたい号泣→あまりに声が大きいので、娘も眠れず、ぐずり始める→息子に授乳し始めると、娘が赤ちゃん返りで号泣&抱っこ要求→ろくに授乳できずに息子を寝かし、娘を優先→息子が号泣。
と、悪循環がエンドレス。私の疲労MAXくらいで、娘が泣き疲れて寝てくれ、息子が授乳しながら寝て、ようやく終了ー。

今夜はたまたま息子の号泣がなく、すんなりミルクを飲んだら寝てくれたので、楽でした(o^^o)娘も添い寝ですぐ寝てくれました♪滅多にない大人の時間ができたので、こうしてブログを書くことができました。

こども二人の寝かしつけは、大変ですわ。

トイトレ 虎の巻

2012-12-19 12:29:18 | 【姉】1歳7~11ヶ月+【弟】0~5ヶ月
トイトレっていつから始めたらいいの?暖かい時期?とお悩みの奥様、ムーです、同じ気持ちでした!

結論から言って、ママが「やってみようかなー」と思った時期でいいと思います。冬でも、室内はそんなに寒くはないでしょ。

うちは、2歳すぎた頃からトイトレしようかなーと思っていたら、保育所で進めてくれて、最近では日中トイレへ誘導することでオムツを濡らさなくなりました。
少しずつはじめることが大切だと思います。

トイトレの方法として2つあると思います。

1)排泄の感覚を知り、自覚する→排泄を知らせることができる
これには、やはり布パンツが一番です。本人も不快なので、数ヶ月で「しーしー」と教えてくれるようになりました。

2)トイレで排泄
うちは、脱衣所にオマルを置き、1歳すぎからお風呂の前後座らせていました。これで、オマルに慣れたようです。おしっこの間隔が2~3時間置きになってきたくらいから、トイレへ誘導しています。

トイレがイヤイヤな時期もありました。その時には無理強いせずに、オムツで排泄させていました。

今では、「しーしー」とおしっこを教えてくれるようになりました。トイレも大人用にまたがってくれるので、外出時も一緒にトイレへ入っています。おしっこを教えてくれなくても、膀胱の容量を考えると、1~2時間置きには誘導してあげると失敗がないですね。

他人事ですが、先日ベビールームで3~4歳くらいの大きなお姉ちゃんがオムツ交換台に寝かされてオムツ交換していました。もちろん、言葉はペラペラです。
遅かれ早かれ、オムツはずしは親次第だなーと思いました。