タイガース日記

阪神タイガース奮闘の記録。
勝った時だけの戦況報告&雑感です。

今日も雨中決戦を制す

2024-04-25 07:59:38 | 日記
2024/4/24 阪神 5―3 DeNA

霧雨が降り続いていたけどDeNAは試合をしてきよった。
後は審判団の判断に任せるしかないけど、天気を考えたら早いこと先取点が欲しいとこや。
押しに押してたけどなかなか点が入らんかった。
5回表にピッチャーの伊藤将が先頭バッターで出てきて、自らセンターへヒットを飛ばし、打者陣に喝をいれよった。
そしたら相手の濱口がビビッてもて、近本にフォアボール、森下にもフォアボールをだし満塁で、
更にノイジーには押し出しのフォアボールや。
伊藤将にヒット打たれただけでフォアボール3つやで。
その伊藤将は絶好調で6回までノーヒットや。

雨の中断でちょっと調子がくるって7回にヒットを打たれて2点を取られ、更に森下の後逸もあって3点を取られた。
伊藤将には可哀そうやったけど、雨の中で応援してくれるお客さんを楽しませるためには、それぐらいの演出が必要やった。
あのまま1対0で終わったら、お客さんが可哀そうや。

本気出した阪神は9回表に猛攻撃を開始。
眠れる虎が目を覚ました。
先ずは先頭バッターや。
代打・糸原がレフトへのヒットで出ると、1番の近本がライトへヒットを打ち、続く中野もセンターへヒットを打ち、ノーアウト満塁や。
山崎は腕が縮んでしもて森下に押し出しのデッドボール。
ピッチャーが山崎から徳山に代わっても遅いわい。
大山がセンターへタイムリーヒットを打って同点や。
さらに満塁でノイジーにも押し出しのフォアボール。
ノーアウト満塁で佐藤輝が併殺打を打ってやっても、二三塁で梅野にフォアボールを出し、木浪がレフトへタイムリーヒットやもんな。
DeNAのリリーフ陣はボロボロや。
いやいや、阪神の粘りがすごすぎたんや。
10安打の内、半分の5安打をこの回に集中やもんな。
強いわ、首位におるんが納得できるようになってきたで。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コールドゲームで首位奪取 | トップ | 近本の一撃 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事