プカプカと 2008年06月29日 | 自然、風景 猫に小突かれながら撮った水滴。 幾層にも張られた細かいクモの巣に、たくさんの水滴が乗っかっていました。 よくよく考えるとクモの巣はちょっと気持ち悪いのだけれど、 それを忘れて下からみると、水滴がプカプカと浮いているようで綺麗でした。 機材:RICOH GR DIGITAL(一枚目のみ)、NIKON D200+Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZF 撮影地:埼玉県和光市樹林公園 « 雨上がりの猫 | トップ | オレンジ色でも »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 光の雫みたいですね (カタノ) 2008-06-29 15:22:58 水はいつも身近にあるものなのに粒で見るとハッとするくらい綺麗ですね。キラキラとしていて、中に写りこんだ景色も新鮮です。普段、車での移動が多いので景色をゆっくり鑑賞することがない毎日です。こちらで様々な写真を拝見させていただくとカメラ片手に近所を散策したくなります。 返信する カタノさんへ (hal0828) 2008-06-29 16:34:40 水関係はなかなか楽しい被写体です。雨の景色も魅力的だとは思うのですが、なかなか雨の中撮影に出る元気は今のところありません。私もクルマでの移動が基本でしたので(今もそれは変わりませんが)、カメラを持って散歩をするようになってからちょっとだけ視点が変わった気がします。植物や光と影等を見ながらのんびりと歩くのもいいものです。 返信する 規約違反等の連絡
粒で見るとハッとするくらい綺麗ですね。
キラキラとしていて、中に写りこんだ景色も新鮮です。
普段、車での移動が多いので景色をゆっくり鑑賞することがない毎日です。
こちらで様々な写真を拝見させていただくとカメラ片手に
近所を散策したくなります。
雨の景色も魅力的だとは思うのですが、なかなか雨の中撮影に出る元気は今のところありません。
私もクルマでの移動が基本でしたので(今もそれは変わりませんが)、カメラを持って散歩をするようになってからちょっとだけ視点が変わった気がします。
植物や光と影等を見ながらのんびりと歩くのもいいものです。