乳ガンとともにのほほんな日々

山が高ければ、谷間も深い…いろいろ翻弄されながら、頑張りすぎず病と付き合う日々のあれこれ…

ばあちゃん・・・

2018-06-09 02:00:54 | 日記
施設に入ってしまったばあちゃん・・・

起きていられるのに、寝かせられたままのばあちゃん・・・

少し動いてもセンサーが鳴るベッドに寝かせられているばあちゃん・・・


お話好きのばあちゃん・・・

唄(岸壁の母)をいっぱい歌いたいばあちゃん・・・

「歌って聞かせるかい?」と聞くばあちゃん・・・

・・・・・

「ここで黙っていればいいのかい?」と
問いかけてきたばあちゃん・・・

施設に入ってしまったばあちゃん・・・

道新文化センター ゴスペルコンサート

2016-08-25 23:45:21 | 日記


3回目のコンサートです。

ゴスペルを始めた当初は、抗がん剤治療が終わった頃でした。

分子標的治療やホルモン療法は続いていて、めまい、体調不良が襲い、

先が見えず、なんだか薄闇の中に漂っていた時期でした。

この3年目を思い描く事はできなかったなぁ…再発後だったし、先は無いと思ってた。

そして…今年も元気に歌います!

歌える!いっぱいおしゃれしてステージに立てる!!

時間がたつと忘れがちになる有り難い気持ちを心に、全力で取り組みます!

9/22(木・祝日)札幌のバプテスト教会

前売り1500円 当日2000円

いつも、ご覧いただける皆様も大切な仲間と思って歌っています。

ぜひ見に来てください。

一緒にハラハラ、ドキドキ、そしてうっとりしましょう!!!

定期通院日( ̄▽ ̄;)

2016-05-19 15:16:49 | 病のこと
本日午前中、定期通院日でした。採血の日だったです。

全く問題無し!ホッと一息(^-^)

しかしながら、少しガッカリなこともあったです。

2013年退院後よりホルモン療法(朝1錠服用)を始めました。

当初の予定では、5年服用を目処に開始。

激しい副作用は無いけれど、倦怠感、疲れやすい、めまい、ホットフラッシュなど更年期のような症状があります。

これも5年間の辛抱!!と頑張っていたわけです。

しかしながら、先日、テレビで乳ガン治療のガイドライン改訂との言葉が漏れ聞こえてきました。

大まかな内容としては、様々なガンと比較して乳ガンは5年経過後の再発率が極めて高めである。

その為、ホルモン療法は10年を目処に服用に変更となった!!!!!とのこと。

洗濯物干しながらの流し聞きだったので、不安を覚え、本日、主治医に確認しました。

すると、

そうですね。あなたの場合リンパ節転移再発を経験しているので、10年を目処とすることになりますねと…。

ムムムっ、なかなか無罪放免にならないのだ(´д`|||)ガッカリ

でも、再発は嫌だから、頑張るしかないよね…。トホホ

お団子ヘアー

2016-05-19 06:59:42 | 病のこと


やっとこさっとこ、髪様、ここまで伸びました!

とは言え、もっと大きくして、更に頭頂部まで盛り上げたいと、夢半ばではあります。

でも、あの脱毛、カツラの時期を考えると『よくぞここまで』と感慨深い

抗がん剤での脱毛に気落ちしたりしている皆さん

安心してください。のびますよ!!

玉子好き公言していたら…。

2016-05-14 23:39:21 | 日記
頂きました、雉の玉子!



小さいんだなぁ

納豆玉子で頂くと、さすがにジビエ!!(あ、雉を平飼いなので、ジビエとは言わないのかな?)

濃厚でコクのあるお味。大きい鶏卵と遜色無いです

旨い!



それぞれ割ってみました

が、あまり違いがわからないので、1つのコバチに入れてみたです



大きさの違いがわかったところで、ブレンドで卵焼きしました。醤油と味の素少々。

アマ~い!!!!!

恐るべし雉玉(≧▽≦)

詳細こちら



福祉施設で取り扱っています

敷地内に、きじまるくんという食堂があります。

キジラーメン絶品!!雉の燻製も感激のお味。

近くにお出掛けの時は、是非ともご賞味あれー♪