はじめのひとり言

私の日々過ごしています環境の中で触れ合う自然の写真と日記を綴っています。

隣町にコスモスが満開!

2007年11月27日 | Weblog
昨年9月までは、毎日、鳴尾のお店「はじめ」まで自転車で通っていた、西宮市側の武庫川河川敷の反対側になりますが、隣町の尼崎市西昆陽(ニシコヤ)側の河川敷に、コスモスが咲いているのがジュウタンの様になっていて良く目立ちます。昔有った、ミニコースのゴルフ場が在った場所一面をコスモス園に改良して、毎年コスモスが咲くと沢山の人達が楽しみにやって来ます。カメラを携えたり、お弁当を広げたりしての、人気スポットであります。尼崎側から眺めますと、六甲山の山並みを背景に可憐に咲くコスモスを見ていると遠くに旅に出かけた様な気分に成ります。今年も、満開になって、多くの人が楽しんでいました。

有馬 瑞宝寺公園

2007年11月23日 | Weblog
早朝の気温がグット冷え込んできました、そろそろ「紅葉(もみじ)」が綺麗に紅葉し始めた頃になりました。何処に出かけてみようかと・・、勝尾寺、箕面公園と思い浮かべました結果、暫らくぶりに、有馬温泉に在る、瑞宝寺公園の様子を見に行って、温泉の金泉に入ると言うコースを選びました。そうそう、そう言えば三田の商店街のお寿司屋さん「あかのれん」の600円のうどん定食も予定に組み込んで、バッチリの企画です。朝のうちに用事を済ませて、お昼前でしたので、三田の「あかのれん」を一番に訪ねてみました、久しぶりでしたが、全く変わらないままの様子に、ホッとする安心感と懐かしい美味しさと嬉しさを600円で頂きました。満足感いっぱいで、有馬温泉の瑞宝寺に着きましたが、交通規制がされていて公園には車で近付けませんでしたので、ロープーウェイ乗り場の駐車場に向かう途中で、「かんぽの宿」の看板に金泉入浴700円の案内がありました。以前には確か1300円だった様な・・・・?安くなったのでしょうか?駐車料金を払って「銭湯 金泉」に入るよりこちらの方が割安では?、中に入ってみるとリニューアルされて良い感じな成っていましたので、入浴券を買っておいて、車を止めて先に歩いて「瑞宝寺公園」を訪ねてから温泉に入ろうと出かけました。
7~8年ぶりに訪ねました「瑞宝寺公園」は同じ雰囲気を残していました、紅葉はまだやっと三分の一位でしたが、一番良い所を写して帰りました。
「かんぽの宿」の温泉は施設内が広くゆったりとして、レストランやお土産物コーナーが有ったり、休憩する大広間が有ったり、温泉に一度入ってからまた食事をして再入浴も出来るサービスもしていて湯治感覚で一日ゆっくりも出来るように、至れり尽くせりに成っておりました、また来ようと思います。

北大路魯山人(きたおおじ ろさんじん)

2007年11月20日 | Weblog
食と器のバランスを、と言えば「北大路魯山人」の達人の名を知らないと、モグリだと言えるかも知れません。最近のテレビ番組は食に関係する番組がやたら多くて、特に味覚の頂点に達するに値すると、この名前が出てきます。陶芸が展示されている処で、偶然にもこの、魯山人の器の実物を拝見できる、有り難い出来事が有りました。
此処で、見たまんまの「北大路 魯山人のことば」をここに写し書きいたします。
「真の美なるものは、必ず新しい要素を多分に有するのである。真の美なるものはいつまでも新しいのである。日本民族の遺産 万葉集の秀歌は、今日においても非常に新しいものとして、われらの感覚を喜ばせるではないか。また、古陶磁の佳品は、ただの今窯の中から焼き上がって、焔のほとぼりも冷めぬような、新しい肌をしているではないか。真の美なるのもは、時空を超えて常に新しいのである。 」
・・・・・・なるほどなるほど

日帰りバス旅行3

2007年11月16日 | Weblog
大山の頂を車窓の右左に移り変わるのを、シャッターチャンスを狙いながら何度も挑戦しましたが、デジカメのタイムラグの加減で良い写真がやっと2~3枚でしたそうこうしていると、あっという間に今日のバス旅行のメインになっている、日本庭園が素晴らしいと言われている「足立美術館」に到着しました。入場料は私達が個人で来ると一人¥2000、-なんだそうです、東北の日光東照宮のように個人で来ていたら入らない値段です。建物の外観から見れば絶対やめておく感じでしたが、入って見ると、全くの別世界で、落ち着いた雰囲気と空間も素晴らしいでした、日本庭園が綺麗に作られていて、一分のスキも無い見事なものでした。

日帰りバス旅行2

2007年11月13日 | Weblog
蒜山高原の素敵な眺めの良いレストランで食事を終えて、少し周りをお散歩して秋の高原の爽やかな美味しい空気も充分味わって、バスに乗り込み、紅葉が始まったばかりの、蒜山、大山スカイラインをクルージングしながら、紅葉のトンネルを潜って車窓の右や左から時折見える「大山」の雄大さに感嘆いたしました。写真を撮るタイミングがなかなか合わず苦心した結果の一枚が撮れました。

日帰りバス旅行

2007年11月09日 | Weblog
久しぶりに日帰りバス旅行を申し込みました。コースは「大山、蒜山スカイラインと足立美術館の旅」なのです、紅葉の真っ只中には少し早い目ですが、お休みの都合で今回の旅を申し込んだのでした。最近は早寝早起きが習慣就いてしまって、早く目が覚めてしまいますので、集合場所の阪急宝塚までを歩いて30分ぐらいと予想して出かけました、途中で「月下美人」に出会って幸運な気分で幸いにも天気予報が雨でしたが降り出さずに集合場所に着き、無事に出発できました。中国自動車道に入って途中でおトイレ休憩をへて、一路岡山方面から米子方面へ、二度目の休憩場所が、蒜山インターを降りて直ぐの、道の駅「風の家」で休憩でした、新鮮野菜のコーナーでスーパーでは買えない、葉付き大根が二本で160円と安くてビックリ!思わず買ってしまいました。
やがて、バスは昼食と言うか、ランチと言う方が相応しい、蒜山高原にあるレストランに到着しました、天候が悪いと言われていましたが、「月下美人」に出会ったラッキーなのが効いたのか、時々晴れの良いお天気に恵まれまして、レストランの窓から広々とした緑の綺麗なジュウタンを敷いた様な牧場と蒜山を眺めながら、美味しいステーキランチを頂く事が出来ました。本格的なステーキを食べるのは久しぶり、豪華な雰囲気と景色と味に大満足でした

素晴らしい花を見たよ!

2007年11月05日 | Weblog
日帰りバス旅行に出かけようとする日の早朝、集合場所の阪急宝塚駅に向かって自宅から歩いて出かけている途中で、これ以上の幸運は無いかと思うほどに、素晴らしく咲いていました、「月下美人」を見ることが出来ました。真夜中に咲いて朝には閉じてしまうめったにみられない花だそうでしたが、幸いにも、早朝であった為なのか、見事に咲いているのを見ることが出来いました。兆ラッキーでした、おまけに写真にも収める事が出来ました、きっと今日は良い日であるでしょう

京都へ出かけました

2007年11月01日 | Weblog
私の母の遺骨を、親鸞聖人のお墓のある「大谷本廟(おおたにほんびょう)」に納骨させてもらっていますので、法要の有る時には、お参りさせて頂いています。10月15,16日は親鸞聖人の法要との案内を頂いていましたので、京都に出かける事に致しました、丁度一週間ほど前にテレビで京都の食べ歩きの番組で、セレブなグループと庶民料理のグループに分かれて食べ歩く番組を見たのでしたが、庶民料理で「大谷本廟」の近くに生ゆばのお店「ゆば泉」と言うお店が紹介されていましたので、折角でしたのでパソコンで調べて置いて出かける事にしました、お店を捜している途中で、舞妓さん体験のお店の近くで舞妓さんに造り上げられていた若い方に出くわしました。思わず撮らせてもらいました。よかったよかった!。 「ゆば泉」のゆば丼の味もシンプルでなかなか良かったでした。