goo blog サービス終了のお知らせ 

スタイリストひとりぼっち

ほぼひとりで美容院風味の床屋をやってます。http://hairdesignk2.com/

7月のお休み

2025-07-01 | Weblog
7月の最後の方で3泊4日で登山に行ってきます
休みがいつもと違いますが確認をおねがいします

あと、gooブログが11月頃に閉鎖になります
開店以来、このブログでいろいろと書かせてもらいましたが
これからはInstagramとXでの発信がメインとなります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪

2025-02-19 | Weblog
今年は例年にない大雪でスキーやスノボをやる当家では歓喜のあまりに
例年にないペースでスキー場に行っています










ただ、子供たちが学校のイベント等で一緒に行けることが少なくなり
母親と奥さんと一緒に行くことが多いです
80代の母はまだ現役で滑るし、なんだったら私たちよりも早く滑るので
こちらの脚が持ちません。。。(笑)

とりあえずは元気なうちは登山やスキーに連れて行こうと思ってはいます
こっちが先にダメになったらどうしよう...(笑)



さて、そんな家族でのスキーやキャンプで活躍してくれたSH5フォレスター君があちこち
ダメになってきています
先日は壊れていたO2センサーの交換をお客様にしてもらいました
エアクリーナー交換、溝が無くなってきたタイヤ交換にブレーキパッド交換にエアコンガス注入など
これからのメンテナンスにお金がかかってきます

本当は乗り換えを考えていたのですが子供がMAXにお金のかかる時期ですので
4年後か6年後まで乗ろうかと思っています
思い出の詰まった車ですので廃車にするのも考えてしまいますね...




たぶん、これからはこうやってボンネットを開けることも多くなる気がするけど
それよりも燃費が悪いのだけはなにをしてもダメなのでアクセルを閉じ目に頑張って乗っていきたいと思っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のお休み

2025-02-01 | Weblog
2月は全部の月曜日と火曜日がお休みになります
よろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2025-01-04 | Weblog
今年もよろしくお願いします

5日から営業の予定でしたが
午後の14時位から営業になります
早ければ13時には営業開始できるかもしれません

明日はさいたまアリーナでの晴れ着フェアに参加する事になりました
新年早々の予定変更ですがよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も大変お世話になりました

2024-12-31 | Weblog
無事に大晦日を迎えることができました
今年もお客様には大変お世話になりました
また、来年もがんばりますのでよろしくお願いします

恒例の大掃除も終わりました
新年は5日の日曜日から営業になります
年内に来れなかったお客様は新年にお待ちしてます

皆様、良いお正月をお過ごし下さいね







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月は

2024-11-17 | Weblog
11月の火曜日は変則的にお休みになっています
よろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2024-11-07 | Weblog
昨年の今頃は上高地の涸沢に行く途中にある本谷橋(1780m)まで
登山に行ってましたが今年は体調不良というか気持ちが乗らないというかで
特に山へ入ってません

なので、今年は小学校の修学旅行以来の日光東照宮へ紅葉鑑賞に行ってきました
10月最終月曜の朝にスタート
しかし、当日は雨と圏央道渋滞で先行き不安なスタートでした



















意外と空いてた(笑)


やっぱり雨予報と平日という事もあり事故渋滞以降は東北道以降で渋滞無し
駐車場も渋滞無し

修学旅行の時の記憶はほぼ無いので純粋に東照宮を楽しみました
御朱印も3枚ほど頂きました

んで、いろは坂を通って華厳の滝へ
秋のいろは坂名物 ホンダ車故障渋滞祭りも無くスムーズに到着
霧がロープウェイ付近では凄くて視界は10m位とかなりの悪天候でしたが
降りてきてしまえば日も零れるような天候(笑)
なんて日だ!!!!

エレベータに乗り展望台へ向かいます













うん、紅葉の一番キレイな時期でした
こぉぉぉぉれ、アリですね~

あまり期待していなかったのでさらにうれしさがこみ上げます

ただ、子供のころの記憶と少し違う...
もっと、展望台って遠くなかった??
こんなに滝に近かったっけ??

でも、後ろには明らかに何も建てられない崖...
俺の記憶は何を記憶しているのだろう...

そうこうしてるうちに大量の小6キッズたちが乱入!!
あっと言う間に、狭い展望台がカオスになる
中国人、アジア人、白人に少数の日本人に大量のキッズ達(笑)

お前ら良い思い出を作れよ!!と思いつつ退散する


時間も時間なので中禅寺湖の横を通って竜頭の滝へ
もう時間は16時近いのでほどほどに薄暗い
急がねばと思いつつも眠い...
もう、帰りたい…

駐車場がイマイチようわからんままにクルマを止めて歩き出す
だ~れにも縛られたくないと~ 逃げ~こんだ~ この夜に~ 自由になれた気がした~ 15のよ~る~

元気な時でも歩くのが辛い坂道と階段を歩き疲れた16時台に上るという暴挙に対して
心が防衛本能としてなぜか尾崎豊のメロディーを流しだした。。。

そんなこんなで滝




調子に乗って一番上の駐車場まで階段を上ったせいか喘息発症
息も絶え絶えに帰路につきました

ありがとう、尾崎豊...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行

2024-07-25 | Weblog
しばらく前になりますが広島に一泊で旅行に行ってきました
クレカのマイルが消えて行っていたので
もったないから使おうって感じでチケットに交換

何年ぶりの飛行機だろう。。。



早朝にクルマで羽田に向かい広島空港へ
空港のローソンでおにぎりを買って腹ごしらえ

レンタカーは適当に安いのを選んだらヤリスでした
うん、昔のスターレットと何も変わらない運転フィーリング
きっとトヨタは最底辺グレードはこれ位のクルマで良いって
基準があるんだね
いまならもっと良く出来るはずなのに(笑)

向かうは尾道
昔、見た大林宣彦監督の尾道三部作の舞台です
途中のセブンでおにぎりを買ってドライブ










しかし、街並みは残念なくらいに崩壊してました
古民家の並ぶ斜面の小道にはなぜか積水ハウスみたいな家が建ち
空き地や建築資材の放置されている区画も多くて
来るのが40年は遅いと感じました

なので、尾道美術館の横にあるノラ猫の管理施設で猫と遊びます









うん、かわいいよね
どうやら近隣には結構な数のノラがいるみたいです



そんなこんなで尾道ラーメンを食べ
しまなみ海道で生口島に向かいます













耕三寺というのですが元々は地元の有力者が山梨から移転したお寺を大きくしていったもの
らしいです
中身だけを持ってかれた元のお寺はその後はどうなったのだろう。。。

なんだかんだで17時までここに居て18時30分には夕食の予定
宿で風呂上りに飲むビールもそこそこに夕食です


非常に美味しかったのですが面白ったのは地元の高校生のバイト君
16歳なのに21時までバイト
親が漁師のせいか運ばれてくる料理にもくわしい
地元のおススメな観光スポットを聞いたら平山郁夫美術館とのこと

デザートを食べていたら「これ良かったらどうぞ」と美術館のチケットを持ってきてくれた
割引券かなと思ったら入場券で、サービスが良いなと思っていたら
「清算は明日の朝で大丈夫です」とのこと


払うんか~い(笑)

乾杯のビールも地元のレモンを使ったレモンサワーを進めてきたし
君はいったいなぜにそんな商売上手なんだ(笑)
結局、君がイチバンのスタッフさんだったわ




翌朝は早々に目が覚めてしまう
早朝に少し散歩と館内探索

本当はもっと眺めを楽しみたかったかも。。。
朝食後は宿の庭にいたノラ猫3匹と遊ぶ
気が付いたら30分も経っていてびっくりした


2日目は平山郁夫美術館と島内ドライブ
11時ごろに厳島神社経由で岩国空港に向かいます
島内のコンビニで「今からお帰りですか??」と聞かれるも
「厳島神社から岩国です」と言うと

「いまからですか!?」
「え!?帰りの飛行機は何時?」
「17時半。。。意外と早い...」

はい、どうやら現地の民はこういった計画は立てないらしいwww

なので高速道路はがんばりました
車内で先ほどのコンビニで買ったおにぎりをかじって宮島駐車場に向かいます
13時着

15時半には帰りの船に乗りたいので2時間半しか時間は無い

いそげ!!







はい、シカの写真を撮って厳島神社の写真を撮って大聖院で写真を撮ってたら...
2時間15分ほど経過...
ロープウェイも乗ってないしも広島焼も食べてない...
参道を歩いてみてもお好み串なぞありはしない...

船着き場のローソンでおにぎりを買いノンアルを飲む

船に揺られて空を眺めるが広島焼を食べられなかったことは
次回の旅をする良い材料じゃないかと思うようにした
呉も大和ミュージアムも行ってないしね

岩国空港までの間に広島焼のお店を探すも
あるはずも無く近隣のセブンに寄っておにぎりを買う

岩国空港で米海兵隊のF35を間近で見れたのは良かった
F18もお尻を確認できた

楽しい旅だったなと思いつつ帰り道の首都高で道を間違え
疲れ果てて自宅近くのセブンで夕食を買って帰宅


あれ、おれ、この旅で尾道ラーメンと宿以外はコンビニおにぎりしか食べてなくない!?と
思いつつ就寝

広島焼の夢を見るのは当然の帰結であった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やしシャンプー

2024-07-18 | Weblog



数年ぶりに冷やしシャンプーの復活です
しかし、準備がある為に基本的にお客様からお声掛けください
準備はしておきますので(笑)

ただ、かなり冷たいので注意が必要です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のお休み

2024-07-14 | Weblog
15、16日はお休みとなります
本日中にお待ちしてます

世間は3連休なんですね...
ちなみに16日は人間ドックに行ってきます
皆様もお身体の健康には気を使っていきましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする