はっちゃんのケモノだらけのドアホォ~生活

毛に羽にウンPに「人間の家ちゃう」とののしられても,アレルギーナシ!虫歯ナシ!学力ナシ!貯金ナシ!な健康ドアホ家族!

アミ~ゴ☆

2005-11-10 | 着物好きやねん
本日のお散歩は
羽織ではなく、四天王寺さんで買った
ポンチョです

ジャパンとアンデスのコラボレーションです

      

お着物は母からのお下がりのウールです

もしかしたら…

2005-11-10 | ひとりごと言ってま!
我が家の次女、
3歳のときに40℃近い熱を出したのをきっかけに
毎月1回は40℃…
たまに月に2回、なんてこともありました。

扁桃腺が弱かったこともあったのですが
扁桃腺がまったく腫れてないこともあったり

…こう熱がでると本人も38℃くらいなら
元気に遊んでるんです
38.5℃すぎるとさすがにゴロゴロ寝転びだして
手足の先が氷のように冷たくなって
ブルブル震えだします…


そして5歳のときに「帯状疱疹
「長いこと医者やってるけど
5歳の子がなるのははじめて診ました…」
おまけに口内炎ができやすいのもあって
血液検査をしました…。

幸い、なんにも悪いところはなかったですが
もしかしたら…

テレビやなんかで白血病の名前がでるたびに
思い出して、ドキドキしてしまいます…

私より若い人が亡くなるのは
とっても悲しいです…
ましてやお母様の気持ちを思うと…



先生が「年齢ごとに丈夫になっていくやろ」
のお言葉通り、
今や、家族の中で一番丈夫かもしれません

元気に成長してくれてありがたいことです…
このさい、少々勉強ができないことくらい
許そうと思います…