Carpe Diem-Seize the Day-

Because life means just right now for us...

クッキー

2009年07月27日 22時32分27秒 | あたしの囁き・愚痴・飼い主へ
ここで売ってるクッキー。

でも。。。あたしに買って来て
くれなかった。。。
残念(T.T)


全体的に見て、今日の雰囲気
だったらあたしを連れて行っても
ストレスにならなそうって
言ってた。

お母ちゃんが褒めちぎってた
ボーダーちゃんのあの穏やかさなら、
良いかも。。。って。

ボーダーちゃんに会わせてあげたぃょ、
ゆき。。。
3才の男の子だし、優しいし、しつこく
もないし、パワー全開でもないし。。。

ゆきには良い感じだょ?

って。

はて。。。あたしを本当に連れてって
くれるのかしら?

大分前から、パワフルだったり、
しつこぃ子と会ったりだと、
負担にならないか、とか色々気に
してたけどね。

けど穏やかな子だったら、会ったり
して、ゆきも少しは刺激受けた方が
良いんじゃないかな、って思って。。。

あ、だけど他のお客様はどんな子が
来るかは、解らないからね?

ですって。。。

ふぅ~。。。
やっと完---


ドッグカフェ、続き

2009年07月27日 21時05分17秒 | あたしの囁き・愚痴・飼い主へ
今日は、週初めだし、早めの
時間だったからかも解らないけど
来てた子等は、少なかったらしぃ。

ボストンの子2頭、ダックス2頭。。。
と現代のワン事情を反映してた感じ
だったとか。

それが偶々かも解らないけど
皆、ものすご~くお行儀良くて、
場慣れしてる子等ばかり。

それに、それに、看板犬の子等は
これ又、輪を描く様にお利口さん。

続く---


実は。。。

2009年07月27日 20時52分04秒 | あたしの囁き・愚痴・飼い主へ
さっきのドッグカフェ、大分前から
お母ちゃんは目星を付けてた。

電話で何回かスタッフの方と
お話したところ、看板犬には
ダックス♀・♂(コタロウ5才・
サチコ3才)それぞれ1頭づつ、
ボーダーコリー♂(ライマ3才)
1頭。。。

そして大凡「看板犬」と言うには
程遠いらしぃ柴♂(チャオ3才)
が1頭居るとの事。

その柴のチャオちゃん、
唸る、咬むのだとか(¨;)。。。

この子等は、各々のスタッフの
子等らしぃ。

フロアーを自由に行き来してる
んじゃなくて、ケージに入ってて
お客様が遊びたければ、抱っこ
したり、ケージに手を入れたり、
で交流は出来るみたぃ。

暗黙で、フロアーには出さない
感じですって。

で、で。。。お母ちゃん、その
柴の威嚇&実際、咬むと言う
チャオちゃんのお話を聞いて
ブッタマゲ。

10年前のカフェならいざ知れず、
最近は相当厳しくなってるって話
だから、ちょっとでもマナーのアウト
な子等は行かれないと耳にしてた。

だからスタッフさんのワン自ら、
そういった状態で平気なのだろうか。。。

って大疑問。

当然、その辺りの事を質問した。

そしたら、そのカフェは、結構
ガゥガゥ犬も来るのだとか(__;)
又、吠えクセの有る子等も。。。

「ここは、ドッグカフェ初心者の方々
に練習として来て貰ってるんですょ~
まず、カフェデビューをここで体験して
。。。」
との事。。。


このお話を聞いて数日後、お散歩友達の
2才のパピちゃんに会った。

その子はイヌ仲間がかなり怖いみたぃ
な子なの。
あたしは、当然の様にその子にクンクン
させてあげたりした。
そっと、そっと動かない様に、振り
向かない様に。。。

その時に、その飼い主ママさんが
偶然にもこのドッグカフェのお話を
してたゎ。

ここは小さなランも併設されてる。
パピちゃんが7ヶ月の時にランに
初めて行ったんですって。

その時、パピちゃんは先にランに
入ってた。

そこに来てる多くの飼い主さんは
何の前触れも無く。。。
慣らしも様子見もせず、中型以上の子
すらも、さっさとランに放したん
ですって。

当然ノーリードになった子等は
テンションマックスだから、
はしゃぎ回ったらしぃゎ。
その時に、パピちゃんは散々、
追い掛け回された事が心の傷に
なったって。
飼い主ママも、逃げ回るパピちゃんを
捕まえ切れなくて、キャンキャン
言ってたとか。

それからも、何とか払拭したくて
何回か足を運んだらしぃゎ。

けど行く度に、飼い主さん方は
ランの外でお喋りしてて、ワン達は、
自由にラン内でし放題。。。
ってパピママがお話してた。

ははぁ~ん、なる程、って。。。

お母ちゃんはそのカフェのコンセプト
って言うワケじゃなぃけど、何となく
理解出来たっぽぃ。

つまり、かなり自由な?カフェって
事なのかしらね?

あたしには無理そぅかも。。。

せめてランにあたし達を入れる時には
細心の注意を払わなきゃね(__;)


そんな既成概念の元、今日、
あたしを置いて、行って来たのょぅ~

様子見でね。

続く---