GENさんの陸上ワールド

柳原 元の公式ブログ。WA世界陸連公認代理人。海外サポートしているクライアント選手、チームの活躍ぶりなどを綴ります。

2023年2月 米アリゾナ合宿 その5

2023-02-02 12:17:14 | 海外サポート
1月初旬より米ナイキ・バウワーマン・トラッククラブ(BTC)の合宿に参加している日本長距離トップ選手たち。
 ・今合宿参加者・・清水歓太(SUBARU)、青木涼真、伊藤達彦(共にHonda)、吉居大和、駿恭(共に中央大学)
ここ米アリゾナ州フラッグスタッフでの合宿も第1陣の選手が現地入りしてからはや4週間。

そんな中1月下旬のこの日、トラックには米長距離界のレジェンド・クリス・ソリンスキー氏(写真右端)の姿がありました。同氏は2010年10000mで非アフリカ系では初めて27分の壁を破る26分59秒60をマーク(当時全米記録)。彼を指導していたのは当時オレゴンTCコーチだったジェリー・シューマッカー氏(現BTC・HC)。同氏がまだプロのコーチとしてのキャリアを歩み始めた頃のこと。そしてシューマッカー氏が昨年夏オレゴン大学のヘッドコーチに就任(BTCと兼務)。今年1月に入りそのジェリーに呼ばれ同大学のアシスタント・コーチに就いたのがソリンスキー氏。同氏曰く、「今後ジェリーの下でBTCの仕事も手伝うことになるだろう」とのこと。またBTCのエース・Eジャガー選手とは同じ(ウィスコンシン)大学出身。そんな背景もありこの日はジェリーの代わりにこのトラックに現われました。選手がウォームアップに行った後に彼と話しましたが、その素晴らしい過去の実績とは裏腹にとてもフレンドリーで気さくな人柄でした。


この日はほぼMAXの速さまで追い込むスピード練習。ペースが速いので接触のリスクも考慮し、2グループに分かれて行いました。



練習の帰り道にはスーパーで夕食の買出し。日本では合宿時も旅館やホテルで1日3食出てくるのが通常ですが、米合宿では3食自炊が基本。宿泊している一軒家には広いキッチン、調理器具、食器も備わっており、最初は多少不慣れな面もありましたが、今では皆その自炊も楽しみながらこなせるようになりました。


📷インプレスランニング

柳原 元のTwitter
柳原 元のInstagram


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。