-輪 遊 録-

サイクリング記事。よりも、自分自身の備忘録的な闘病記になりつつあるかも

利賀村サイクリング

2009年09月03日 | 自転車に乗っちゃいました
前日の天気予報であきらめていたが起きて確認すると降りそうでもない。
最初は「風の盆」で賑わったであろう「八尾」と思って出たが「庄川」のローソンで急遽「利賀村」へ行こう~

国道471号線。「利賀村まで19キロの看板」楽勝でしょ~と上り始めたが…行けども行けども上り坂。峠まで休憩なしで行くべきところだが、道の駅でちょい休憩。

通ってきた道が山の斜面に這いつくばるように見える。それにしても行けば行くほど雲が黒くなってきてる…

案の定 峠を過ぎ下りに入るとポツポツ・・・白鳥村からずっと雨だった5月のサイクリングを思い出しいやな気分に。

「利賀村」から「平村」への3キロのトンネルを抜けると、降ってない!

渓谷にかかる橋に目を奪われ

「五箇山トンネル」までの坂道を上りだすと前方に大きな荷物を積んだ自転車が見える。やっとやっと上ってるようで前輪がふらついてる・・・追いつき一声かけると「この坂何キロ?」との質問。「あと3キロ」と答えたが…5キロはあった。どうもすみません・・・聞くところによると「大阪」から来たそうで。心の中であんたも好きねぇ~と激励?し一人上り。

刀利ダムを通り、虻の大群に襲われた道を駆け下り帰ってきました。

今日の走行距離は127キロ。雨だと思ってたのに走れてラッキー!と言うサイクリグとなりました。

今日走ったとこは ここ で見れます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。