広州ばたばた子育てブログ

広州に住むばたばた嫁の育児日記ブログ。ラガーマン&中国語ペラペラのダンナ、当時長男6歳.次男3歳!本帰国しました☆

次男の薬

2013年02月04日 21時04分03秒 | 広州での病気病院医者予防接種#自己責任
バカにできない……

infant Motrin が結構効きます
我が家の次男にあっているのかもしれませんが
咳がひどくなると一日2回あたえたくらいで結構おさまります
なので一日以上続けて飲ませたことはありません
わたしより治りが早いな!次男よ!
この薬は薬局で売ってます

一方、耳に水が入っちゃって……という問題があったときの
この点耳薬はあんまりきかない…というか
きいてはきたのですが結構ゆっくりでした 即効性はないのか

Otosporin

こちらは往診医に処方された薬なので薬局とかで買うことはできません

ちなみに、抗生物質との同時摂取ということで処方されたんですが
抗生物質飲ませたら戻してかわいそうだったので……もうあげてません
次男はとくに薬を飲ませるのはかなり難しいな……もどしやすいという体質?というか
内蔵の形はそうは簡単に変化しないみたいです

病気はさせられませな……
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節分 | トップ | 次男6ヶ月 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして(*^^*) (りー)
2013-02-05 15:07:03
主人の海外転勤のため、春ごろに0歳のこどもを連れて広州へ行く予定です!
(主人は昨年から先に広州に行ってます)
同じようなお子様もいらして、このブログを見つけられて本当にうれしいです(*^^*)
いろいろ参考にさせていただきます。
そして…いつかお会いできたらうれしいです。
返信する
>りーさん (のの)
2013-02-05 22:32:48
はじめまして^^コメントありがとうございます。くだらないことばっかり書いてて…恐縮です。私はブログを書くのが好きで書いてるとすごく詳しい人だ!と勘違いされがちなのですが、ブログを書いてないほかのママの方がよっぽどいろいろ知ってたりするのですよ^^だから間違ってることもあるかも…すみません(;・∀・)どうぞお気をつけて広州いらっしゃってください~^^あ……今の大気汚染のことは今後どうなるかわかりませんが……小さいお子様いらっしゃるようでしたら、こちらでも使える空気清浄器持ってきた方がいいかも…(もしくはこちらで買うこともできるとは思いますが^^)ではでは~☆
返信する
ありがとうございます(*^^*) (りー)
2013-02-06 18:24:49
いろいろな広州情報や育児情報、ほっこりするお子様のお話など楽しく拝見させていただいてます!
大気汚染、心配ですね(>_<)やっぱり空気清浄機、必要ですよね。こどもは今4ヶ月です!会社で負担してくれる中国に送れる荷物の量に制限があるので、何をどれだけ持って行くか思案中です。。
返信する
途中で切れてしまいました(*゜д゜*) (りー)
2013-02-06 18:29:12
申し訳ありません。途中で切れてしまったのでもう一度。
大気汚染、心配ですね(>_<)やっぱり空気清浄機、必要ですよね!会社が負担してくれる中国に送れる荷物の量に制限があるので、何をどれだけ持って行くか思案中です。。
返信する
何度も申し訳ありません。 (りー)
2013-02-07 00:07:39
何度も途中で切れてしまって本当に申し訳ありませんでした。スマホからコメントしたのですが・・・原因不明です。本当にすみません。

何度もしつこいですが・・・笑 もう一度!

大気汚染、心配ですね。やっぱり空気清浄機は必要ですよね。会社が負担してくれる、中国に送れる荷物の量に制限があるため、何をどれくらい持っていくか思案中です。
Z-VIZA取得のため(だったと思います・・・)、広州での健康診断が必要らしく、今月約2週間、はじめて広州に行く予定ですが、ののさんのブログを参考にしつつ現地のスーパーなど物色してきたいと思います!
返信する
>りーさん (のの)
2013-02-10 01:03:04
そうですか~どうぞ気を付けていらっしゃってくださいね^^……私も空気清浄器ほしいなと思っているので……何かよいものがあったら教えてください!
多分我が家はネットで買うと思いますが、どうなることかー。
返信する

コメントを投稿

広州での病気病院医者予防接種#自己責任」カテゴリの最新記事