あいぐはんきどぅ どぅるやびっかる

常に心のどこかで旅をしていたい
くまさんが行く沖縄が多めの旅の記録
※最近もう一つの趣味ばかりで、、旅ログはタグから

日本縦断からの帰り

2012年08月19日 | 鉄道旅
今日は枕崎から広島まで一気に帰る

昨日鹿児島中央で買った駅弁の朝食


列車の時間まで枕崎の街を散策




枕崎駅へ




旧国鉄のキハ40系
線形も悪く、揺れがひどい笑
駅名表パレード。今後は駅巡りとかもじっくりしたいなあ(*´∀`*)

薩摩塩屋駅


頴娃大川駅


石垣駅ちょいウホウホした


そして日本最南端のJR駅、西大山駅で途中下車




素晴らしい





駅前の中園久太郎商店にて買ったグアバのプリン


指宿へ向かう列車がやってきた


指宿駅到着


砂むし温泉に行ってきた

めっちゃ気持ち良い^^

温泉あがったあとにアンケートに答えたおっちゃんと話していると、弟さんが
なんと我が実家のめっちゃ近くに住んでいるということが笑
世間狭いなあ

指宿サイダー


駅に戻る



指宿からは観光特急指宿のたまて箱



錦江湾を一望出来る



鹿児島中央で駅弁を買ってから、三角線に乗るために熊本まで新幹線に

しっかし熊本まで特急料金が3810円は高すぎやろ、、、

熊本で熊本ラーメンを食べる
熊本ラーメン美味しい^^


路面電車


三角線へ


観光特急A列車で行こう







三角駅到着


このまま天草へ行きたかったが、引き返す
有明海を望みながら帰りもA列車で行こうに乗る


熊本からは残す最○端シリーズ、最西端の佐世保駅を目指すがために新鳥栖まで新幹線に
そのまま帰れば良いのに、最西端制覇するためだけに3時間の寄り道笑

我ながらアホやなあと思う

熊本駅にポケモン列車が






新鳥栖から特急みどりで佐世保まで
安定の肥前山口駅



久々の佐世保到着


佐世保バーガー食べたくなったが、すぐに博多まで引き返す


博多で新幹線に乗り継ぎ、広島へ


旅が終了
日本縦断列車旅、すげー楽しかった^^
JRの東西南北端も制覇出来たし
日程の都合上どうしても特急ばっかになってしまったけど、
のーんびり普通列車でもやってみたい

夏の北海道旅出来たのも良かったかな

稚内→枕崎_日本縦断列車旅_2012_5日目

2012年08月18日 | 鉄道旅
5日目はトワイライトエクスプレスの中から
今日は一気に鹿児島まで

決して広くはないベッドやったが、そこそこ寝れて心地よい朝

朝食


列車は北陸本線を走っている
富山で厨二病っぽい雲が



富山、金沢あたり北陸新幹線の建設がかなり進んでいた

敦賀にて小休憩



駅弁を買い込む

そして新大阪へ
札幌から約22時間
長かったけど快適でありました^^
次は個室乗りたいなあ

新大阪からは一気に新幹線で鹿児島中央へ
さくら直通で約4時間
便利になったもんやなあ
あっという間に鹿児島到着


今日は枕崎まで行って、日本縦断切符を使い切るのだが、
時間があるので未乗区間である鹿児島中央~隼人を特急で往復
にちりん


桜島のこれは噴火かな?


帖佐駅


隼人で折り返し
また肥薩線も乗りたいなあ


鹿児島駅隣の竜ケ水駅


鹿児島中央駅に戻って指宿枕崎線へ

途中山川駅


鹿児島中央駅の駅弁


そして到着



無人駅やから降りるときに切符は車掌に渡さないといけないが、
事情を話すと、おめでとうございますと言われた
もちろん記念に切符は持ち帰り

昨日の朝釧路にいたのが嘘の様な中枕崎宿泊

稚内→枕崎_日本縦断列車旅_2012_4日目

2012年08月17日 | 鉄道旅
4日目の今日は、釧路を出発して、トワイライトEXPに乗る

釧路→札幌、スーパーおおぞら


駅弁はやっぱり海鮮


鹿と衝突することもなく、、
新得


札幌到着

振り子式は早いし良いね^^

札幌ラーメン






そしてトワイライトエクスプレス
発売と同時に調べてもらったが駄目で、毎日キャンセル空きが出てないか調べてもダメだったので
個室ではないものの、B寝台上段に





B寝台の廊下

寝床


苫小牧通過


明るいうちはずっとラウンジにいました



東室蘭を通り


稀府って、、、なんちゅう読ませ方w


洞爺を最後に翌日まで停車しません


内浦湾


ディナーはせっかくなのでフランス料理フルコース12,000円也






沖縄Tシャツ1枚でいったが、場に相応しくなかった模様www

そんなこんなで暗くなったので、寝台にて就寝

稚内→枕崎_日本縦断列車旅_2012_3日目

2012年08月16日 | 鉄道旅
3日目の今日は根室から
きりがすごい寒い

納沙布岬行きたかったんやけど、
昨日遅かったし余りにも早起きになるので見送る
根室本線で釧路へ戻る


日本最東端の駅東根室ぎりっぎり撮れた


朝飯は昨日ウトロで買ったパンケーキ


昆布盛駅←すごい駅名だ笑


落石駅


厚床駅


釧路からは昨日のルートを逆行するが、釧網本線方面へ
釧路湿原ノロッコ号に乗りました






釧路湿原



展望車内


塘路駅まで乗車



雪かき用のラッセル車


ここで釧路で買った駅弁
北海道の駅弁はやっぱり魚介が美味しい^^


摩周を目指す

五十石駅


摩周到着




霧の摩周湖に向かうためここでレンタカー

遮るものがないため、どこまでも真っ直ぐな道


摩周の豚丼


そして裏摩周、神の子池


この色めっちゃ綺麗

摩周湖行きたかったんやけど、霧の摩周湖
周りがどんだけ晴れていても、湖面だけは絶対霧がかかって見れなかった(´・ω・`)

釧網本線駅巡り

緑駅



札弦駅



美留和駅


貨車の駅舎


北海道の駅は個性的で回っていて飽きない

屈斜路湖


摩周ミルクソフトクリーム


南弟子屈駅



摩周に戻る


駅前の足湯にて一休み



列車がコトコトやってくる

本日の宿釧路に戻って

釧路ラーメン


釧路の夜景
幣舞(ぬさまい)橋





釧路の夜

稚内→枕崎_日本縦断列車旅_2012_2日目

2012年08月15日 | 鉄道旅
2日目は網走から根室まで行く

主な目的は世界遺産知床半島

朝飯は昨日旭川で仕入れた蝦夷わっぱ


網走駅

朝早かったので残念ながら網走刑務所跡には行けず、、

釧網本線に乗って知床斜里まで行く




知床斜里からはバスで知床半島付け根のウトロへ



ウトロのオロンコ岩



周辺の海は綺麗



ゴジラ岩


ウトロからは知床岬往復クルーズへ
世界遺産知床半島。最後の秘境




かなり見えにくいけどベアがいます



知床岬


本当に手つかずの自然が残っていて、世界遺産の名に相応しい美しさ

ウトロに戻ったらもちろん海鮮だ





時間があるので、オシンコシンの滝までバスで往復



北海道らしい地名。ワクワクするね^^

ウトロに戻る
栗ジャガイモのプリン

むっちゃうまい

バスで知床斜里に戻り、釧網線で釧路を目指す



途中駅標茶


釧路では名物の炉端焼きの店へ
ほっけがでかくてうまい
骨まで全部食べられます


店の人や客と仲良くなったので、ずっとしゃべっときたかったのだが、今日は根室まで行かねばならんので出る


終電で0時過ぎに根室着。ともかく寒いー

稚内→枕崎_日本縦断列車旅_2012_1日目

2012年08月14日 | 鉄道旅
一度やってみたかった

最長片道切符は日程的に不可能なので、、、



稚内→枕崎
北の果てから本土南の果てまで鉄道で旅したろやないかい

沖縄ばっかで北海道は久々なので観光も多め

まずは関空から稚内まで飛ぶ、、が、、
関空周辺の天気が大荒れ


まあ北日本は天気が良いらしかったので良かったが

本州はほぼ曇ってたが、、

青森県下北半島


函館


室蘭


苫小牧


新千歳空港


日本海側の小さな集落


稚内空港到着後はバスで稚内駅へ


最北端です


稚内駅弁カニ爪弁当




最北端の線路


防波堤ドーム


バスで途中まで空港からの道を引き返しながら、、、


日本最北端へ



日本最北端のトイレ


バスで駅へ戻り





特急サロベツで一路旭川を目指します



うっすらと利尻富士


4時間ほどで旭川到着


旭川と言えばラーメン




豚トロの駅弁


旭川からは夜道を網走まで特急オホーツクでこれまた一気に

留辺蘂駅の駅名票には蛾がたくさん、、


北見でかなり降りたからほとんど乗客いないまま網走到着ー

これも4時間くらい、、、

明日は世界遺産、知床に行きます
着いたのが11時前

東海JR未乗区間乗り潰し

2012年08月13日 | 鉄道旅
この日は夜大阪で大学の同期と会って、
翌日関空から稚内に飛ぶので
愛知~大阪にかけてのJR未乗区間の武豊線と参宮線に乗りに

朝から電車が遅れている、、

名古屋近郊ながら非電化の武豊線


沿線が工場地帯なので特に面白みもなく往復

名古屋からは伊勢鉄道経由鳥羽行の快速みえに乗り込む

こちらもまだまだ朝からのダイヤの乱れを引きずっていた
伊勢湾にずっと沿って走る
途中海岸線に出るとこもあって綺麗

鳥羽についたら海鮮ってことで駅中にて海鮮丼


と前から食べたかった伊勢うどん




鳥羽から再び快速みえに乗り込み、津から近鉄特急で一気に大阪へ

大学の友人と会った後は関空付近の宿に泊まる

富士登山_2012夏

2012年08月12日 | 富士山
夏休みの目的のひとつは富士登山

青春18切符で富士に前日イン
富士駅周辺の寂れっぷりが、、、

翌日は富士駅からバスに乗り、


富士宮口5合目へ



登山開始したが、思いの外きつい

新7合目


元祖7合目


途中の風景




標高が高くなるにつれ、2,3歩で息切れが、、

結局8合目、標高3000m少し越えたとこで、連れの体調とも相談して下山

次こそ頂上


この日は次の旅に備えて、新幹線で名古屋まで移動し、
名古屋付近の共和にて宿泊