闘う男その1

厚生労働省指定の難病(原発性アミロイドーシス)と闘病中です。
雑談も含め、いろいろお話ししましょう。

メロンを頂いた

2019年07月15日 13時49分22秒 | Weblog
毎年、この時期、FBに投稿していることではあるが、今年も先輩からメロンが届いた。ありがたく頂戴いたします。それにしても、この先輩の付き合いは長きにわたる。1966年(昭和41年)4月に日本電信電話公社に入社以来のことであることから、53年間の付き合いになる。先輩ご夫妻も元気にしているとのことではあるが、ますます元気にすごしてほしいと願っております。




長屋6階の親睦会

2019年07月15日 13時46分49秒 | Weblog
昨日(13日)の話をしたい。全くもって忙しい一日となった。お昼時には孫達のバスケットボールの試合の観戦に行った。その後、15時より市行政のおこなう防災の講話に出席し、17時頃自宅に戻り、我が家のある長屋の6階の方々との親睦会があった。しかしながら、これと言っていやなものはなく、孫達のバスケットボールの試合は感動的あったし、講話はいろいろ勉強になる。夕刻からの親睦会は楽しみにしていたイベントでもあった。この親睦会のもうひとつの意味は、参集していただいた内のSさん、Iさん、Cさんはこの長屋の管理組合の理事の満了に伴う慰労会も兼ねていた。通常理事は一年で終わるがこの三方は長屋の壁面工事があったり、管理会社の変更などがあり、うまく一年で終わらず、二年間のながきにわたり理事を行ってもらった。そんなことから是非慰労会も兼ねたいと思っていた。親睦会は飲み食いしながら、とりとめのない話が深夜まで続いた。このような忙しさは度々あっても構わない。



カジキマグロの和風ソテー

2019年05月24日 22時28分55秒 | Weblog
天候はもう夏のようである。郵便局で所用を済ませ、家内とスーパーマーケットで待ち合わせて買い物をした。いろいろ買っていて、もう終わりかなと思っていたところ、夕飯は何食べたいと聞くから、「魚」と答えた。するとサッサと魚売り場に行き、「カジキマグロ」の切り身を手に取ると、「カジキマグロの和風ソテー」を作ってね。と言う事で台所に立った。サンデー毎日オヤジはこのくらいのことやらないといけないとは思っているが!それがなかなかできない。





散歩に出かけてみた

2019年05月13日 16時25分03秒 | Weblog
もう初夏の気候と言っても不思議ではない。気象情報だと22度などとなっているが、薄日の下では25度は超えているように感じる。こうなると、サンデー毎日爺さんは散歩に出掛けたくなり、遊行寺の菖蒲も気になるので遊行寺に行ってみた。庫裏の中庭の菖蒲はまだ花は咲いていないが、池の淵の菖蒲は花を付けていた。(おそらく花菖蒲だと思うが)
この池に佇んでいると、木の芽の香りがして薫風とはうまいことを言ったものだとつくづく思う。










春爛漫

2019年04月16日 11時09分01秒 | Weblog
昨日は暖かな一日となった。この陽気に誘われて近所を散歩した。いつものコースで遊行寺の境内に入った。そこはもう新緑の樹々で目に優しい光景があった。今年の銀杏は少しばかり若葉の時期が遅いようだ。








フランスの若者が「茶の本」を読んでいることに驚いた

2019年04月08日 21時29分04秒 | Weblog
今日は曇り空で且つ少しばかり雨が落ちるような天候であった。こういう時は何もすることがなく、パソコンに向かったり、テレビを見たりという一日となった。ただ、テレビ放映で「世界!ニッポンに行きたい人応援団SP」番組があり、数か国で日本語を習っている方を取材するという個所があり、その中でパリにあるジュンク堂書店の日本語の書籍で本を探している若者(フランス人)を取材していた。その若者が現在読んでいる本が「茶の本」・岡倉天心であることに驚きを感じた。私もだいぶ前になるが、この「茶の本」と「武士道」・新渡戸稲造は読んでおくべき本と思い読んだことはある。この二冊は日本人、特に若い方に読んでみてほしい本である。「茶の本」に書かれている文言の一節を是非紹介させてほしい。

西洋人は、日本が平和のおだやかな技芸に耽って(ふけって)いたとき、野蛮国とみなしていたものである。だが、日本が満州の戦場で大殺戮を犯しはじめて以来、文明国と呼んでいる。近ごろ「サムライの掟」・・・
わが兵士が勇躍して身命を捨てる「死の術」についての多くの論評を聞くけれども、茶道についてはほとんど注意が惹(ひ)かれていない。茶道こそ、わが「生の術」を大いに表しているのである。
もしもわが国が文明国となるために、身の毛もよだつ戦争の光栄に拠らなければならないとしたら、われわれは喜んで野蛮人でいよう。われわれの技芸と理想にふさわしい尊敬がはらわれる時まで喜んで待とう。


太陽の位置は北に上がっている

2019年03月24日 18時42分48秒 | Weblog
少しばかりの寒の戻りがあり、風が冷たい日である。ただ太陽は確実に南に下がっていたが、段々上って来つつある。我が家から富士山を眺める角度から見てやっと夕日の位置が富士山の後ろ側に来た。富士山を超えて北側に太陽が来るといよいよ春となる。早く暖かくなってほしいものだ。



料理教室

2019年02月21日 17時37分18秒 | Weblog
今日は料理教室があり、鵠沼公民館まで出かけた。また今日は私がレシピの提示と食材をを揃えることになっており調理が始まった。メニューは「鱈(たら)の煮物」「キューリとワカメと麩の三杯酢」「小松菜と厚揚げとしめじの煮物」「ワカメとねぎの味噌汁」というところで和食にしてみた。また、旬の食材として「鱈(たら)」と「小松菜」を選んでみた。


文旦を頂いた

2019年02月18日 18時03分16秒 | Weblog
今日午後同じ長屋の友人より「文旦」を頂いた。毎年この時期になると文旦をお裾分けと称していただいている。誠にありがとうございます。今回は孫達が大好きなので孫達のところに届けようと思う。



明けましておめでとうございます。

2019年01月02日 15時04分17秒 | Weblog
明けましておめでとうございます。
ここ湘南の地は風もなく好天に恵まれた正月となりました。
昼間は暖房いらずです。
今年は穏やかで何事もないいい年になるといいですね。
そして皆様が健康で幸せいっぱいな年になることを祈ります。



自宅から見える富士山です。