goo blog サービス終了のお知らせ 

オートバイ・・・

・オートバイは主にGPZ900Rとかツーリングのこと
・野球は野球 広島が好きだ
・サッカーは主に愛媛FCの応援

冬期メンテナンス事情

2006年12月20日 | オートバイ 整備カスタム編
この冬は頑張ってニンジャを元気にしてあげようと思っている。
あと、もっと綺麗に見せたいなぁなんてことも思っていたりする。

というわけで、時間があるときにすぐに作業に取り掛かれるように、そのためのパーツやら道具やらなんやらを某国内最大手ネットオークションで買い漁っているのだ。クリスマスイブ、嬉しいことに日曜日だから雨さえ降っていなければニンジャ子ちゃんとデート☆体の隅々まで覗き見ちゃったりして(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« その後のGPZ900Rニンジャ | トップ | プチドレスアップ(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

オートバイ 整備カスタム編」カテゴリの最新記事


その① ~エンジンオイル~

このオイル、信頼!?の舶来物。

米国の大手石油製品メーカーのものらしく、

モチュなんかと比べたらとってもお手頃価格。

少々不安だが、巷の評判を見てみるとそう悪くもなさそう。

しばらく試してみます。

その② ~イリジウムプラグ~

入れちゃいます。

プラグも弱ってきている様子ですので。

特にニンジャの場合、1番のプラグホールは水が溜まりやすく、

どうも錆の進行が目立つ傾向にある。

まあ体感効果は期待していないが、ヤフオクで安かったから買った。

気持ちの問題だよ。

その③ ~マルチリフレクター~

見た目一番、明るさ二番!・・・ダメじゃん。。

ヤフオクで安く購入できました。

ゆくゆくはHID入れたいです。

その④ ~メンテナンススタンド~

これがあるのと無いのでは、作業効率は雲泥の差。

というのも、俺のニンジャはセンタースタンドが取り払われているから。

これまではジャッキなど使ってチェーンの調整も一苦労だった。

ヤフオクで買って、店で買うよりも大幅に安かったからお得な買い物。

バリバリやってやるぞ!
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
バイクに乗れなければ俺の場合生きている意味がありません。

カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

ブックマーク

ViolentDonkey
俺のバイクチーム
  • RSS2.0