goo blog サービス終了のお知らせ 

等々力へ行こう!

青い服着て 川崎 フロンターレ を応援に親子で出掛けませんか?

さよなら、そしてありがとうマルクス!

2006年06月24日 | 川崎フロンターレ blog

 22日のオフィシャルからのあまりにも突然のマルクス選手契約解除のお知らせは、自分もそして息子までも『?』印であった。

特に息子は、チームと本人との間に意見・方針の不一致 とのクラブからの発表は理解できず、(勿論、大人的にも理解出来ないが)「クラブとケンカでもしたの?」とクビを傾げていた。

また、今年のファン感ではアノ笑顔に会えると疑いもしなかたのに。

そして、今朝の読売新聞朝刊で移籍先がヴェルディに決定したの発表。

この発表もまさに電撃的であり、コーヒーを思わず吹き出しそうになってしまった。

前にこのブログで「いつまでも、いると思うな、アウグスト、マルクス、&ジョニーニュ」なんて書いてから、1年もしないうちに既に2人もいなくなってしまった。

何とも寂しい限りである。

マルクスが川崎に移籍して来た当時を知る方から、前回の新潟と同様に今回も不可解な移籍だとの意見もブログ等で目にした。が、しかし、マルクス自身が一番いいと思っての選択であることは、事実であろうし、チームが変わっても今までと同様に応援して行きたいと思います。

機会があれば、息子を連れてグリーのユニを着たマルクスを見にいくつもりである。

今回、川崎サポのブログなどに書かれた、皆のマルクスへの思いを是非とも本人の元に届けたいと思うが、叶わないのがとても残念である。




最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございました (さらら)
2006-06-24 23:12:05
我が家も読売新聞購読していますが今日の朝刊@運動面見た時にびっくりしました。

スポニチWEBサイトには今朝の紙面から転載したものが載ってなかったので余計です。



今回のマルクスの退団はとても残念ですが、フロンターレをJ1を昇格に導いて

現在ここまで強くなれたのはマルクスがいたからと言っても過言ではありません。

お別れの挨拶が出来ないのが残念ですが感謝の気持ちでいっぱいです。
返信する
TBどもです (赤ちょうちん)
2006-06-25 18:09:47
ナビ杯の浦和戦前に発表があれば、等々力での応援の仕方もマルクスを意識したものになっていただろうと思えて残念無念です。



マルクスには、これからも活躍してもらいたいと思う反面、移籍先はヴェルディと決まったそうで(こちらで知りました)、複雑な重いです。



個人的には、マルクスの脱退でマツ加入が色褪せてしまった感じがするので、これからフロンターレで活躍してくれるであろう選手に目を向けて行きたいと思っています。

返信する
Unknown (新米パパ)
2006-06-25 21:11:14
味スタで マルクス 対 フッキ なんて試合もみれちゃうんですね。

それはそれで楽しみかもしれません。

私もベルデー戦に行ってみようかなと思っています。



J2では

山形で、木村・渡辺

横浜で、小林・ヨンデ

柏で、山根・岡山



みんなスタメンはっていますね。

来年J1で会えるでしょうか。楽しみです。
返信する
ココの管理人 (@さぶ)
2006-06-27 12:26:03
いや、、、見難いこのデザイン!



さららさん、赤ちょうちんさん

そうですね、一言も言えなかったのが辛いですね。今年のファン感でブラジルの国旗にサインもらおうと思っていたのです



新米パパさん

そうなんですよ、早速7/1都合が付けば、コンサ振って味スタって考えてるのです、噂ではマルクス出るんじゃないかって言われてるんで・・・。

でも、朝から健康診断でちょっと微妙です

返信する
私説公開 (石垣眞人)
2008-10-18 14:56:39
「平成の黙示録」という表題の私説を公開しています。
http://makoto-ishigaki.spaces.live.com にアクセスしてください。
返信する