銀座花便り 

ローヤルフラワースクール スタジオエスからの花便りです。 楽しいフラワーアレンジのヒントをお届けします!

ミックスカラーのアレンジ

2013年05月17日 | アレンジメント作品集
この春何度目かのミックスカラーのアレンジです。
その時々で色のトーンや組み合わせもいろいろと違います。

今日はやや明るめのトーンです。
全体のまとめ役と器代わりにも使っていただいたのはタニワタリです。

ピンク、きいろ、青、紫、白、緑、明るくカワイイ印象になりました。


    

    
    制作: 石井 斗代子

マスに使う部分とラインを生かした部分。その対比が面白ですね。
マスの部分の凹凸のつけ方がポイントです。




こちらは軽くグルーピングしながらマスに入れています。
ミスカンサスがまるでバスケットの取っ手のようです。
カジュアルなバスケットアレンジになりました。
   制作: 長島 智子

   



アーティフィシャルとプリザーブドのアレンジ

2013年05月17日 | アレンジメント作品集
キャンドルが入ったアレンジはクリスマスに多いのですが、こんなさわやかなアレンジいかがでしょうか?
お友達へのプレゼントにするそうですよ。
お友達のお部屋のインテリアに合いそうな色で選びました。

   制作: 東條 美香
   

   

細長い器にフラットにいけました。この形の器を使うと、ついつい器の形に合わせて、短く花を並べたように
してしまうことが多いですね。上から見るとこんなアウトラインになっています。

花材の配置、色、質感などの組み合わせの面白さが生かされたアレンジになりました。

   制作: 古矢 恵子

   

   

   

ホリゾンタルのバリエーションアレンジ

2013年05月12日 | アレンジメント作品集
まずは普通にホリゾンタルのアレンジを作っていただきました。
オアシス部分は若干造形的になってます。
シンプルでキレイなアレンジですが、これをもっと造形的に作ってみようというのが今日のレッスンです。

   

サンキライは有機的なラインの花材ですから、その特徴を生かしつつ、造形的なアレンジにしていきます。
シルバーの塗り枝やドライのヒマワリの茎などを加えていきます。

地平線に伸びるラインをイメージした型ですから、なんだか遠くに街、ビルが建っている風景に見えたり、
大きな船から水平線を眺めているようにもみえませんか?

  

  

  
  
   制作: 田中 伸一

母の日のアレンジ

2013年05月11日 | アレンジメント作品集
   
    

この2種のバラをメインに今年の母の日アレンジを作っていただきました。
カーネーションを使わないと言う皆さんのリクエストに答えての花材です。
カーネーションは花色も大きさも多彩で魅力的な花なんですが、この時期は
どうしても出回る花の種類が限られてしまうのが残念です。

スプレーバラは鮮やかな黄色、シューティングスターというステキな名前です。
ご家族そろっての食卓に飾っていただきたいから、明るく、食欲が増す(?)黄色とグリーン系です。

この時期から出始めるサンキライが若い緑の小さな実をつけています。冬のXMASリースの赤い実です。
シラカバの枝を巻いて器にしました。レッスン直前、のこぎりで半分にギコギコ切りました。

   
   制作: 坂本 光江

   
   制作: 薬師寺 豊美

   
   制作: 沼田 早智子

   

美味しいもの好きな義母にも同じバラのアレンジを贈りました。
ちょっとおしゃれにポークや鴨のパテ、ハムのリエット、バゲットを一緒に詰めて宅急便へ!
銀座三越の「フランスマルシェ」のイベントで購入。ワインもたくさん試飲できて楽しいイベントです。  
   

これも一緒に贈ったもの。お土産にいただいてからお気に入りの「ハーブの小枝塩」
ドライのタイムにキラッキラの塩の結晶がついてます。

   
山形アルケッチャーノのシェフが考案したとのこと。
野菜や焼いたお肉とかお魚にパラパラとかけるだけで一段と美味しくなります。
山形では人気過ぎて品薄とか、東京はまだ大丈夫かな・・・、銀座の教室そばの山形アンテナショップにもありますよ。

皆さん良い週末をお過ごしくださいね!



フォガースカーブアレンジ

2013年05月05日 | アレンジメント作品集
連休もあと2日、皆さんゆっくりお過ごしでしょうか?銀座の街も人でいっぱいです!
教室は4、5、6日と三連休です。

今はあちこちお庭でコデマリが満開でふわふわとゆれる枝が優しげでいいですね。
コデマリを使ったアレンジをご紹介。

   

フォガースカーブ、S字カーブとも言います。滑らかな曲線が優雅なアレンジですが
花材でそのカーブを描くのはなかなか大変です。
レッスンを予定していても、ぴったりの花材がなくて変更と言うことも多い形です。

コデマリはカーブを描きやすい花材です。ただユラユラし過ぎることが問題。
今回はウンリュウヤナギを軽く三つ編みにしてベースにしていますからコデマリの枝も
安定してアレンジしやすくなっています。 ちょっぴり芽吹いた柳の新芽もアクセント。

   

レッスン後持ち帰り用にちょっと挿しなおせば、あっという間にクレッセントアレンジなります。
これで持ち帰りも、お家でも飾りやすくなりました。

   
    制作: 小松 聖代