楽しかった連休も 残念なことに今日でおしまい
毎日仕事をしないって素敵なことですね 健康にもいいし
これで毎月給料が貰えるなら 私は政治を誰がしたって構いと思います
新書三冊読み終えました
タレントの高田純次さんが書いた「適当論」
高田さんタバコ吸うんですね 健康には気を使っているのかと思っていましたが
「定期入れの一万円は使わない」 けっこう しっかりしてるんですよね
まぁ今は違うでしょうけど これは高田さんが若かった頃のお話です
私も 絶対使わないお金を持とうと何度も挑戦してきましたが やっぱり駄目でした
まだ子供が小さい頃の話ですが
その日は日曜日だったと思います
いつものように 財布の中身をスッカラカンにして家に戻りました
「子ども会の会費の集金に来たよ また後から来るって」と 長男
マズイと思いましたが すぐ女房が買い物から帰ってくるだろうと気を落着かせていた時に
ピ~ポ~ン♪
たしか 400円だったと思いますが 払えないんです お金ないから
その時私は居留守を使いましたが 駐車場には車があるしきっと疑われただろうと思います
そんな惨めな経験をしているにもかかわらず 今でも最後の最後まで使ってしまうんですよね
この本で「適当」っていうのは バランスだと言っています
私には バランスが無いんです 適当でなく無茶苦茶なんです
今回は 良い本にめぐり合えたと思いますし 有意義な連休でした