魑魅朦朧

日々の記録

道徳教育について

2006-06-29 12:01:22 | Weblog
こんにちは。

一昨日、友人と食事をする機会があり、そのとき友人が、「学校教育の中に儒教の教えを取り入れて子供の時からしっかり育てていくべきだ。今は家庭で十分な人間教育ができていないから、学校で教えるしかない」と言うような話をしました。

天邪鬼の私は、こんな風に答えました。
「家庭でできていないから、学校で教えてもらおう、と言うのは親が自分の人間性を放棄することだ。しっかりしていない先生が、いくら本を使って教えたって子供の身には付かない。自分だって道徳教育は頭で理解しているけれど、悪いことばかりしている。習ったことが腑に落ちて身に付くような活動をした方が良い」と。

しかし、後で考えました。じゃあ、いったい何をしたらいいんだい?中山きんにく君なら上腕二等筋が答えてくれるのでしょうが。

(お兄ちゃんがお兄ちゃんを生き埋めにして殺す世の中だから、本当に怖い。)

皆さんはどう思いますか?

----
P.S.
コメント、トラックバックをいただいた皆さん、ありがとうございます。おかげで少し賢くなりました(え、ホント?)。