えんじぇるの小箱 2

庭に咲く花を日々楽しみながら
あしあとを残したい。。。

とうもろこしの皮で作った人形

2014年08月29日 | あれこれ

今年の夏は雨が多く、雨量はそうでもないけど曇り空で蒸し蒸し

日照時間も少ない8月でした。

昨日も今日も朝は19度と肌寒く日中は26度まで

 

ネットで可愛いとうもろこしの皮で作ったお人形を見せて貰ってた。

日曜日は雨で外の事が出来ず、お店に行ってトウモロコシを2本買って帰り

お人形作りをしました。 とうもろこしの皮が生なのでアイロンをかけて半乾き状態。

何とか お人形を作り皮を乾燥させてた。

 可愛いお人形さんが出来ました。

 

 お人形さんの胴体はプリンの空き容器を使って

布袋に小石とラベンダーの穂を(ドライにしたもの。)

詰めて重しにして安定させてます。

 

 花篭も作ってみたが・・・

難しい。。

 

 

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャコウアゲハ

2014年08月26日 | 

庭の一角で ヒラヒラ~~ ヒラヒラ~~

ゆらゆら~~舞ってる蝶がいます。

両手を伸ばして捕れるくらい ゆっくり舞うのです。

それにしてもこの場所だけで舞ってるなんて~~????

図鑑で見て判りました。 「 ジャコウアゲハ 」 です。

ここに ジャコウアゲハの食草となる ウマノスズクサがあるのです。

 ジャコウアゲハ (雌) (8月10日 撮影)

動いてる物を撮るのが苦手でこの程度。。。

 それにしても 今年は多いのです。

 

ごめんなさい。 虫の苦手な方は スルーして下さいね。

 

 ウマノスズクサ

毎日 十数匹の数の蝶が舞ってて、殆ど雌の蝶ばかり・・・

ジャコウアゲハ が  ウマノスズクサの葉に止まっては飛びます。

よくよく見てると葉の裏に産卵してたので、こんな事はそうそうないので観察してみました。

 (8月10日~8月18日  撮影)

 

 ある日の朝  大変身です!!

そうとう     ドッキリ でしたよ!!

 蛹から羽化したばかりの ジャコウアゲハです。 (8月18日 撮影)

 

 きょう現在  ウマノスズクサは全てジャコウアゲハの幼虫に食されました。

ジャコウアゲハの幼虫 (8月28日 撮影)

画像を追記します。

食べるところもなくなり 太い蔓もかじってます。

茂ってた ウマノスズクサ 葉っぱはなくなり・・・

食べるものがなくなって蔓を何匹もかじってる・・・

蛹になるまで~~ がんばれるでしょうか?

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月のばら

2014年08月25日 | 庭のばら

広島は甚大な土砂災害から6日目ですが・・

連日懸命な捜索をされてるが雨続きで難航してる・・

災害に遭われ自宅に土砂や流木で立ち入る事も困難で先が見えず・・

 心が痛みます。

多くの方々が犠牲になられ お見舞いとご冥福をお祈りいたします。 

 

東部のこの地も 曇り空で時折雨が降り、8月の空ではありません。

クロッカスローズ

バラの花がないと寂しいので8月でも咲かせてる。

(庭のバラの手入れをしてないのですぅ。。。)

夏のバラは小振りですが、 これはこれで可愛いのです。

 

 

 

 

 

 

 玉藻

 雨続きでキレイに咲いてくれない  「 玉藻 」

 

 白鳥

 

毎年、何本か鉄砲虫の被害に遭います。

株元に虫の仕業でおがくずが出てる株が何本も、針金と家庭用殺虫剤を持って

虫穴をホジホジ~~  案外表皮だけ かじってる事が多し

虫穴が大きいものは要注意です。 枯れる事が大です。

↓ の画像はツルバラの根元でかなり手ごわいのです。

きれいに掃除し殺虫剤を~~ シュー!!  シュー!!

 カミキリムシの仕業?

まだ 毎日 おがくずが出てる。 (枯れないで。。)

 

↓  こちらは 見事に枯れました。

スヴニール・ドゥ・ラ・マルメゾン

枯れたのです。(泣)  すでに処分をしました。

 

 

気を取り直して、咲いてるバラを並べてみました。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サギ草 と レンゲショウマ

2014年08月19日 | 山野草

もう一つ  更新が遅れ遅れになってしまったが・・・

大好きな山野草の開花なので記録に残します。

 

サギ草 (8月10日 撮影)

 

 

 

 

 

 

 

 

 レンゲショウマ (8月16日 撮影)

 

 

 

 

 

 

 

レンゲショウマはみんな下向きに咲くのでなかなか撮り難いものです。

 

 

夏エビネが、 なかなかキレイには咲いてくれなかったけど・・・

夏エビネ (8月13日 撮影)

我が家に2種あり、一度は消毒もしてみた

蕾みも黒くなりポロポロ落ちて

この程度の姿です。

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばら花だんの手入れ

2014年08月19日 | ばら花だん

雨が降ったり変なお天気の盆休みでした。

蒸し蒸しと暑い中 お盆参りも済ませ子供たちもそれぞれのところに帰ってしまい

また二人暮らし、最後の休みは 「ばら花だん」 の お手入れでした。

 

7月後半から8月に入り3番、4番花とバラの花も次々咲いていました。

お盆休みにもバラの花を見せて欲しいと来られる方もあり

見てもらえる様な花ではなくて・・・

8月はバラの花も蕾みも摘んで花を咲かせないのですが・・・

「ばら花だん」なので咲かせようか?  いやいや摘んだ方が?

悩むところですが、花柄摘みをしました。

ばら花だん (8月4日 撮影)

 

 

 

ばら花だんの手入れに花柄摘みの他にも株の根元にカミキリ虫が居ないか?

木くずが出てると要注意。一株ずつ見たり~~

株の根元にこぶこぶが出来る 根頭ガン腫病があったり

チェックが大変で、一日では出来ないです。

 

 カミキリ虫

こんな大きなカミキリ虫も捕獲しました。

庭のバラはカミキリ虫が根元に入ってツルバラが2本枯れました。(泣)

 

 

 ばら花だん (8月18日 撮影)

雨がよく降るので葉っぱも黄色くなってボロボロ落ちます。

黄変した葉っぱを取ってキレイに地面も掃除したところです。

 (いえ、まだ通路に山になっています。早く片付けたいです。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 そうそう、今年の5月の 「ばら花壇コンクール」 の結果が

更新されてるので      ここに     覗いて見てください。

最後の方までクリクリ^^ ~~ すると モデル花壇に私の写真も載ってる。

 

 8月のばらを~

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする