NTT労組退職者の会広島県支部協議会

NTT労組退職者の会広島県支部協議会の仲間とコミュニケーションを図るツールとして開設

小雪舞い寒風の吹く呉娑々宇山を歩く

2017年03月08日 16時34分55秒 | ハイキング
実施月日  平成29年3月8日(水)
登山地名  呉娑々宇山(682.2)
登山者   17名
リーダー  林夫妻


水分峡森林公園管理棟駐車場


細い橋を渡って


草摺の滝


東屋からの展望


林道を横切って、山道へ


バクチ岩・昔海賊が瀬戸行く舟を、監視しつつ花札バクチをしてたとか??


頂上の看板


ハイ、サムイイーーーチーズ

状況等
    好天ではあったが、山頂あたりでは、小雪が舞い、可部冠方面からの寒風がキビシかった。

    水分森林公園管理棟のストーブ横にて、ミーティングの後、9時25分出発する。
    水分神社に参拝の後、岩谷観音への三叉路を過ぎ、水分峡谷沿いに、右手に草摺の滝を眺めて進む。
    呉娑々宇山への標識に従って、左手の山道へ入る。
    丸太の階段が続くが、踏み跡のシッカリした山道なので歩きやすい。
    東屋へ上がって、展望を眺めつつ、小休止。2度目の林道横切り地点、10時25分・2800歩

    林道を横切ること3度、鉄塔の真下を通り抜けて登り、4回目の林道を横切って登り続ける。
    やがて、笹子峠・水谷峡・寺屋敷跡の方面からの登山道と合流し、バクチ岩へ。11時25分・4500歩。
    大岩は、タイラで広い、昔海賊の見張り場所で、花札バクチをしながら、瀬戸内の舟を監視してたとか ❓ の伝説がある。
    小休止すると、寒さを ‼ さらに、進みアンテナ塔等を回り込むと、頂上へ。11時55分・6000歩。

    堂床・可部冠方面は、雪雲でカスミ、小雪がチラつき冷える。箸を持つのに手が、カジカミ、手袋してのランチタイムとなる。
    じっとしていると寒いので、アンテナ塔を風よけにしたりして・・・

    12時35分、早々に下山。
    ピストンで、林道を横切りつつ、下って水分峡森林公園管理棟へ。14時20分・12800歩。
    
    小雪チラつき、寒風の中の山行、お疲れ様でした。来月は、4月5日、広島城跡にての花見です。のんびりと【桜】を眺めて乾杯 !
    リーダーの林ご夫妻、ありがとうございました。
                                 文責松井良文



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする