ウェザーコック風見鶏(VOICE FROM KOBE)

風の向くまま、気の向くままに……

「読書(よみかき)小学校」の閉校

2007-03-11 08:04:12 | 文化・学術
 長野県南木曾町の馬込宿に近い旧中仙道沿いにある三つの小学校が、深刻な過疎化のため、一校に統合され、南木曽小学校として再スタートするとのこと。
 明治初期に近隣の与川(よかわ)、三留野(みるの)、柿其(かきそれ)の三つの村が合併、その頭文字の「読み」を当てて、読書村が発足、読書小学校が設立され、130余年の歴史を刻んだが、その「読書小学校」が今回の統合で閉校になるとのこと。
 当て字ではあるものの、面白いネーミングである。

 歴史の流れ、歴史の現実といえばそれまでかもしれないが、残念である。
 「読書こそ文化を開く道である」との言い伝えがあるためか、「全国的な『朝の読書』運動の象徴校」としての活動があったとのことであるが、このようなユニークな校名が消滅するのは淋しい限りである。

 これまで、市町村合併のニュース等にそれほど関心を示してきたわけではないが、あるいは、それぞれの市町村合併等の裏側で、このような学校統合等の課題が生じ、消滅した学校等があったのかもしれない。
 あるいは、町名変更等により、歴史的な面で意義のある「歴史的な町名」が消滅していっているのかもしれない。

最新の画像もっと見る