goo blog サービス終了のお知らせ 

Lovely Hearts Duo

先天性心疾患持ちで病弱な兄と元気すぎる弟の、仲良しWはーとが奏でる日々♪

はじめまして☆

2006-02-17 20:07:50 | はじめに
はじめまして何かの縁でこのブログを
覗きにきてくれて、ありがとうございます
そんなあなたに、ここのブログの登場人物の
紹介をしたいと思います


れお
このブログの主人公の兄弟の兄
2005年3月23日うまれの先天性心疾患児。

幼稚園に年中から通い、1年でぐんっと成長
でもまだ手先は不器用でトイレトレーニングも
順調に後退中。。。


心臓
・両大血管右室起始
・肺動脈狭窄
・心室中隔欠損
・心房中隔欠損
・三尖弁閉鎖不全
・僧帽弁狭窄
・左上大静脈遺残
・左室低形成
・右室肥大





他の病気
アレルギー性鼻炎(詳細は未検査)

サーモンパッチ(専門家にかかったことはないが現在は消えた)
・エナメル質形成不全(奥歯はほぼ全部虫歯。フッ素でごまかし中)

脳性麻痺痙性四肢麻痺(足のリハビリ中)


近視性乱視、弱視(眼鏡作成中)


上から順番に、脳、目、鼻、歯、手、足、心臓と病気持ち。
正常なところは心臓以外の内臓くらい?!


手術歴

2005.7.20 グレン術、三尖弁形成術
2006.9.27 フォンタン術、三尖弁形成術

詳しい病歴はこちら


服用中の薬

<心臓>
・レニベース(持続性アンジオテンシン変換酵素阻害剤←?汗 慢性心不全用)
・アスピリン(抗血小板剤)
・アンギナール(冠(状動脈)循環改善剤)
・ラシックス(利尿降圧剤)
・アルダクトン(利尿降圧剤)

<便秘>
・ビオフェルミン(乳酸菌整腸剤)

<頻尿>
・トリプタノール(三環系抗うつ剤)





るい

このブログの主人公の兄弟の弟
2009年6月4日生まれ。

妊娠がわかってすぐから切迫流産で、ママはバイトを辞め
自宅安静。れおがいるのでギリギリまで内服薬と1週間に
一度の通院だけで入院を拒むも、子宮頚管長が3cmをきり
ついに25週の健診でそのまま入院。

れおのことがあるので7ヶ月の時に胎児心エコー。
結果、8mmの壁に対して4mmの心室中隔欠損発覚。
しかし、9ヶ月で再度検査したところ、穴がなくなっていた。
(ふさがった?)

なんとか24時間ベッド上安静でウテメリン、
マグセントをガンガン点滴して36週までもち、
2ヶ月半の入院生活から無事一時退院
37週、普通分娩で出産。
産後改めて心エコーするも、やはり穴は無し。


5ヶ月まで完全母乳でぶくぶくと成長、
食欲旺盛で離乳食も足りないくらい順調に
進んでいたが、ママが新型インフルエンザ
かかり泣く泣くミルクに。
はじめは飲まなかったが慣れた様子。

現在は卒乳し、栄養のほとんどをお兄ちゃんと
同じ量の食事(完了食)で摂る


1歳の誕生日数日前に歩き出し、そこから驚異的な
スピードで上達。
お兄ちゃんの幼稚園ですべり台やジャングルジムや
鉄棒に果敢に挑戦、日々進化し続ける、好奇心と
向上心(と要領のよさ)の塊。




まゆ太
れおたんのママ動物が好きで、牛・
馬・羊・ヤギ・豚・鶏などの家畜から、
ハムスター・フェレット・ウサギ・リス・
スナネズミ・インコなどのペットまで
さまざまな動物のお世話経験あり

料理は得意じゃないけど、魚と鶏は
生きてる状態からさばける
テントの建て方や火の起こし方なども
心得ている実はちょっとしたサバイバル人間
最近はタチウオをワームで釣ることがブーム。


今はまっているのは他に漏れず嵐
今までジャニーズには興味なかったのに、花男の
曲から始まり、ヤッターマンの口元にやられる

資格オートマ限定免許要眼鏡。
柔道初段。






じじ&ばばすー
れおるいのママ=まゆ太

おとん&おかん、弟。

じじは柔道の先生もやってる(3段)
パソコンのお仕事の人。

教科書どおり孫にメロメロなじいさま
毎日会ってても足りなさそう(笑)

見た目と口調はいかついからまわりは
ビビるけど、実は結構やさしい


すーは柔道推薦で一切勉強せずに
見事高校、大学と合格。

デート中は彼女の父親に間違えられ、れおや
私といる時は30代の夫、子供の父親に
間違えられ、実の母親といる時はご主人に
間違えられる、ぴちぴち二十歳。
100kg超えの重量級選手


こちらもじじと同じく見た目いかついけど、
れおとるいにはメロメロ甘々で、
幼稚園にも頻繁に顔を出してよその子の相手までする
面倒みのいい叔父ちゃん

ただし、若者特有の悪い言葉遣いや色んな
悪いことを教えるのもこの叔父ちゃん

最近の決まり文句
「叔父の顔が見てみたい



ばばは、運動神経にぶにぶ
理系人間中国語検定(たぶん)4級。
ドラムちょっとだけできる。

好きなのはL'Arc~en~Ciel、La'cryma
Christi(解散)、スカル、石(ターコイズとか
ムーンストーンとかそっち系)
、スタバ、
シルバーアクセサリー、爬虫類とか
エキゾチックアニマルの飼育、華流etc... 

愛車は本体価格を上回るチューンナップ
だらけのママチャリ

でも、着物の着付けの講師資格も持ってるし、
バイオリンも習ってたし、お茶も生け花も
できる。この4つだけやったら随分印象が
違うのになぁ…おかしい




まゆ太の実家での飼育歴(かなりうろ覚え

ハムスター(ゴールデン×3、ジャンガリアン×3?、
キャンベル×1、チャイニーズ×15、ロボロフスキー×1)


デグー・砂ネズミ・ラット・マウス(全部ネズミ)

シマリス×2、スカンクフェレットうさぎ×2、
モルモット×2、ヤマネ

プチコッコ(ペット用小型ニワトリ)セキセイインコ×2

カメ(ミドリガメ、ハテナなカメ(迷子)、ミシシッピーニオイガメ)

ベルツノガエルアマガエル

ヘビ(青大将、コーンスネーク、セイブシシバナヘビetc)

エジプトトゲオアガマヒョウモントカゲモドキ
ヨツメヒルヤモリ

タランチュラカブトムシ、ザリガニ、金魚、
川魚(フナ、ニゴイ、ナマズetc)、熱帯魚etc

・ハリネズミ


また変化があり次第追々更新していきます。
変更2006.8.14変更2007.7.11
変更2009.10.9変更2009.11.21
変更2010.4.27変更2011.1.29

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。