ふくの映画ブログ

映画の紹介です

「川っぺりムコリッタ」

2024年03月24日 | 日本映画
2021年公開の日本映画の紹介です

監督は、荻上直子。
監督のオリジナル脚本が基になっている、ドラマ映画です。
主演・出演は、松山ケンイチ、ムロツヨシ、満島ひかり、吉岡秀隆、江口のりこ、
柄本佑、田中美佐子、緒形直人。



(あらすじ)
富山県、海辺の町。
電車を降りた山田は、水産工場を訪ね働き始め、社長は声をかけます。
「真面目にやれば、更生するチャンスはあるからね。」
紹介されたアパートで山田は大家の南に案内され、
その後風呂に入り牛乳を飲んで一息つきます。
するとノックが聞こえ、出ると風呂桶を持った隣に住む島田が立っています。
「風呂に入ってたでしょ。筒抜けなんだよね。
ボイラー壊れたから貸して。」
強引に入ろうとする島田を押しとどめ、山田は追い出してしまいました。
所持金が少ないため食料を買えない山田は、とぼとぼと自宅に戻ります。
すると手紙が届いていて、連絡先に公衆電話から電話を架けた山田は、
その内容に激怒し家の中で暴れます。
治まった頃島田が自家栽培の野菜を持ってきて、山田は夢中で食べるのでした。
その後、茶碗とマイ箸持参で夕食を食べにくる島田に、山田は相談します。
「疎遠になっていた父親が住居で死んでいるのを発見され、
遺骨を取りに来るよう役所から連絡がきた。」
どうするも何も、島田は言います。
「どんな人間でもいなかったことにしちゃいけない。」
仕方なく山田は遺骨を引き取り渡された携帯を見ると、
同じところに電話を架けていて気になります。
公衆電話でそこに架けてみた山田は、慌てて電話を切るのです・・・

************************************************
先日ご紹介した映画「かもめ食堂」の監督さんらしいです。
同じくのどかなストーリー展開ですが、
骨箱が登場するので、山田と同じくビビる場面がありましたです。

タイトルの“ムコリッタ”の意味は、
ムコリッタ(牟呼栗多)とは、仏教における時間の単位のひとつで、
1日(24時間)の1/30、48分を意味する言葉のようです。

≪ 荻上直子(おぎがみ なおこ )監督作品 ≫

「恋は五・七・五!」(2005)
出演:関めぐみ、小林きな子

「めがね」(2007)
出演:小林聡美、市川実日子、加瀬亮

「トイレット」(2010)
出演:アレックス・ハウス、タチアナ・マズラニー、もたいまさこ

「レンタネコ」(2012)
出演:市川実日子、草村礼子、光石研

「彼らが本気で編むときは、」(2017)
出演:生田斗真、桐谷健太、柿原りんか、ミムラ

「波紋」(2023)
出演:筒井真理子、光石研、磯村勇斗

こんなにあったのね!?




皆さま、お立ち寄りと応援ありがとうございます
こちらからも満遍なく、お邪魔させて頂いています
アップの時間設定で前後するのか、訪問させて頂いていない記事に気づくことがあります
読ませて頂いていないときは、お許しくださいね

一日一度、
ポチっと押して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ


アマゾン検索ツールに飛びます
お気軽にご利用くださいね

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「追憶の森」 | トップ | 「ロードハウス 孤独の街」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kumaneko48)
2024-03-24 23:43:23
ふくさんのレビュー読んでて観たくなった。
映画、ぼちぼち観てます。
こんにちは (kumaneko48さんへ)
2024-03-25 17:06:16
ありがとうございます 
嬉しいです
アットホームな映画で、良かったですよ
骨箱のところは怖かったですけど
ぼちぼち、気になる映画観て下さいね

コメントを投稿

日本映画」カテゴリの最新記事