護憲+グループ・ごまめのブログ

護憲+・現憲法を守るグループの一人して、今後の社会の状況を戦時を経験した一人として社会を見つめていきたいと思います。

08年11月14日 金曜日 今の政界には中核になる人物がいない。

2008年11月14日 18時02分38秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
08年11月14日 金曜日 今の政界には中核になる人物がいない。

どこの政党も同じだが,特に自民党には中核になる人物がいないようだ。

何事を決めるにしても、党として方針が決まれば、己が意としない法案でもそれに向かって進むべきだが、議事堂から離れると己がーの好きなような発言している人物が殆どだ。

この新聞の見出しが其れを物語っているのではないか。
      

地方が揺れている。政府の方針で統廃合しても日本のように、その地方地方で特徴のある土壌のある国家では、財政の悪化とともにいろいろ問題が起こっている。
        
小中学校の統合などは、子供たちにとっては非常に重大なことだ。
公立小中学校の児童、生徒数と学校数のグラフ。
       
公立小中学校の年度別廃校数。
       

団塊の世代に定年が近付くと地方の自治体は退職金の調達もままならない府県が増えているようだ。
      
だが、国家は国外の援助に兆という桁のお金を拠出する日本は不思議な国家としか見えてこない。


現実の生臭いお話はこのくらいにして、私の大好きな宇宙の夢。太陽系外惑星の軌道の映像が映ったという。
    
早く此の様な罪のないにユースばかりの報道の惑星に成ってほしい。

最新の画像もっと見る