護憲+グループ・ごまめのブログ

護憲+・現憲法を守るグループの一人して、今後の社会の状況を戦時を経験した一人として社会を見つめていきたいと思います。

 地方から

2009年02月25日 17時00分06秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問
09年2月25日 水曜日 地方から

先日から政治を変えるには地方からと言っていたが、今朝の朝日に
          
が載っていた。

そこに先日ブログ仲間の「政治」さん、から頂いた鹿児島県阿久根市情報、今日の朝ズバッでもやっていた。

また、
市職員年収をHPに公開 鹿児島・阿久根市長が独断で(ここをクリック)
共同通信2009年2月25日(水)11:41
の中にも
「年収700万円以上の職員が54%もいる」職員からは「説明もなく唐突すぎる」と不満の声も上がっているとあった。
そこで、朝ズバッの番組の映像の中から主なものを取り出してみた。

         
         
         
         

此の町の税収は20億円
職員のために 24億円

と市長は仰っている。
情報公開の善し悪しは別として、日本の国民の年収400万円以下が三分の二程だと言われている時代に税収以上に職員の為にお金を使うことについて、ここの市の選挙民が市長か市議・職員かどちらに判断をくだすか。

此れからの地方は、大阪・宮崎の様に官僚首長以外の人物を増やして地方から官僚政治をなくなすべきだ。



最新の画像もっと見る