嵐ごとでテキストばっかり書いているせいか、小説をあまり読みたくなくなったこともあり現在漫画回帰状態
のだめが終わり、現在のラインナップは
・こち亀 (もうライフワーク)
・3月のライオン 4/9に第4巻発売決定
・ちはやふる
・海街diaryシリーズ 2/10第3巻発売
・Believe
・ドゥ ダ ダンシング
・ヒカルの碁
別に間が空いているのでいつもというわけではありませんが
そして、前にも書いたのですが「龍馬傳」が面白い。
今日は河田小龍役にでてた「リリーフランキー」さんが良かった。
さすがと思ったのは武市役の大森さん。すでに思想かぶれで顔が変わっている(役ですよ)。人物的に武市はやったことが嫌いなんで、ある意味興味があります。
とはいいつつBD-Rに焼きつつ、初回からさっと見直してみました。
あくまでもチャプター三昧。
役者としての香川照之さんが何気に好きなのですが現在放映回までで一番好きなシーンは、第1回。岩崎弥太郎が高知の新聞記者から「坂本龍馬」について聞かれた場面の演技です。
「この世で一番きらいな男で、能天気で、自分勝手で、人たらしで、おなごにもてた」・・・言葉はきついのに、目に涙が浮かび、笑っている
このシーンは、もう心打たれました。
うーん、私って目が細い人が好きだったよね。目が一定以上大きい場合は「眼鏡使用必須」。どうしてこうも変わっちゃっただろ(苦笑)