受けてきました。センター試験。
リスニングがなにかと話題ですが、そんなことより何より
「おいおいこんな簡単でいいのか?」って感じでしたね。強がりとかじゃなくて。
明らか去年より全科目簡単だろ?ってか設問小学生レベルだし。。。
は!!!
「俺のころはもっと難しいことしてたぞ」なぁんて偉そうにしてる親父同レベルか!笑
まぁそんなことはどうでもいいのだ。
去年はこんなこと感じることはなかった。
「もしこのマークをひとつでもミスればすべて俺の人生プランは変更余儀なくされるんだよな。」
正直少し怖かった。そしてたったそんなことで基盤が崩れてしまうような脆弱な自分の人生が情けなかった。
「もっと強くなりたい。」
よく考えたら俺の欲求のほとんどはそれなんだ。
知識だってそう。回転の速さも、経験だって、もちろん肉体も。信念も。
すべてにおいて「強く」なりたいんだ。
でも俺はこんな言葉も知っている。
「ことさらに強さを強調する者はそれ自体弱さの証拠。」
たしかにそうかもしれない。思い当たるフシは多分にある。俺は弱いから強く思われたい。自分で強いと思いたい。
たしかにそれって弱いよな。
でもさ、だからって強さを諦めるのか?この年で諦念の権化みたくして生きるのか?
それって違うと思う。さきの格言だってきっと強さをとことん追求してついに強さに空しさを覚える境地に達した人が言い出したに違いない。
かつ俺はその格言を説くのは強さを極めた人にしか言う資格は無いと思うんだ。
「弱い自分をなんとも思わない君ははたして強さにすがる僕より強いの?」
だから俺は今は強さを求める自分の弱さを認めて、とことん強さを追求していきたいんだよ。
もっと強い自分でいたい。もっと強い人生を築きたい。
自分で金を生み出せる。
自分の生き方を堂々語れる。
自分のことも周りのことまでも責任を負える。
自分の信念に全てを則らせる。
誰にもなめられない。
誰にも物怖じしない。
そんな自分で居たいんだ。すべてそれは俺次第。キツイけど生きてるって感じしないか?
リスニングがなにかと話題ですが、そんなことより何より
「おいおいこんな簡単でいいのか?」って感じでしたね。強がりとかじゃなくて。
明らか去年より全科目簡単だろ?ってか設問小学生レベルだし。。。
は!!!
「俺のころはもっと難しいことしてたぞ」なぁんて偉そうにしてる親父同レベルか!笑
まぁそんなことはどうでもいいのだ。
去年はこんなこと感じることはなかった。
「もしこのマークをひとつでもミスればすべて俺の人生プランは変更余儀なくされるんだよな。」
正直少し怖かった。そしてたったそんなことで基盤が崩れてしまうような脆弱な自分の人生が情けなかった。
「もっと強くなりたい。」
よく考えたら俺の欲求のほとんどはそれなんだ。
知識だってそう。回転の速さも、経験だって、もちろん肉体も。信念も。
すべてにおいて「強く」なりたいんだ。
でも俺はこんな言葉も知っている。
「ことさらに強さを強調する者はそれ自体弱さの証拠。」
たしかにそうかもしれない。思い当たるフシは多分にある。俺は弱いから強く思われたい。自分で強いと思いたい。
たしかにそれって弱いよな。
でもさ、だからって強さを諦めるのか?この年で諦念の権化みたくして生きるのか?
それって違うと思う。さきの格言だってきっと強さをとことん追求してついに強さに空しさを覚える境地に達した人が言い出したに違いない。
かつ俺はその格言を説くのは強さを極めた人にしか言う資格は無いと思うんだ。
「弱い自分をなんとも思わない君ははたして強さにすがる僕より強いの?」
だから俺は今は強さを求める自分の弱さを認めて、とことん強さを追求していきたいんだよ。
もっと強い自分でいたい。もっと強い人生を築きたい。
自分で金を生み出せる。
自分の生き方を堂々語れる。
自分のことも周りのことまでも責任を負える。
自分の信念に全てを則らせる。
誰にもなめられない。
誰にも物怖じしない。
そんな自分で居たいんだ。すべてそれは俺次第。キツイけど生きてるって感じしないか?