goo

昭和を感じる街の中華料理店♪ 大寛(タイカン) @市が尾

お越し頂きありがとうございます♪ 


2014年4月、出張先は横浜市市が尾に出没v^^v 
因みに駅名は「市が尾駅」だが住所は「市ヶ尾」である・・・ 

定期的に出没している地域でお昼のランチや夜の飲み等を本ブログでも何度か紹介している! 

この日は、午後からの商談でちょいと遅い昼食を食べようと市が尾駅周辺を散策、、、 

∵.・∵. ・∵.゛(ノ。・ω・)ノ 

行ったお店は「大寛(タイカン)」です。



場所は、東急田園都市線の市が尾駅東口を右に進み、西友 市ヶ尾店 の手前のビルの1階にあり、黄色い看板に赤字で「らーめん 餃子 大寛」と書かれていてます。
駅から徒歩2・3分程度です。

じつは、手打ちラーメン たかせ に行ったのだが、この日は火曜日・・・たかせは定休日であった。

。゜(゜´Д`゜)゜。



前回の「たかせ」の思い出はこちら↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/go_arcnet/e/ce22a0cc65bf3c5b4f1f432e020532a2

大寛の店内は、入口を入って右に5・6人用の大きめのテーブルが1卓。左に4人用テーブル、置くにもテーブル席があり。右奥が厨房でカウンターも2席ほどある小さ目のお店。
入った瞬間、小奇麗だが昭和を感じさせる内装でどこか懐かしさを感じる。。。
なんと、1983年創業とのことでこの界隈では老舗であった(o,,゜Д゜ )マヂデ?!

お昼には遅い時間であったため先客無し後客も無しで店主一人でテレビを見ていた。

先ずは、テーブルにあるメニューを確認。



麺類は、
半らーめん 430円
醤油らーめん 630円
塩らーめん 630円



味噌らーめん 780円



味噌チャーシューめん 980円
ねぎチャーシューめん 980円
ネギ味噌チャーシュー 980円
など、麺類だけで、25種類以上あります。

他に、一品料理、定食やサービスセットもあった。

サービスセットのカレーライス・らーめん(930円)にしようと思ったが、この日の夜の部を考えラーメン単品で行くことに☆( +・`ω・´)

悩んだ末に注文したのは、ねぎらーめん(780円)です。

お客は私のみであったので直ぐに到着(ヾ#.+゜*´v`)ノノ・゜・ぱちぱち☆



具は、辛みネギ、細切り叉焼、メンマです。

先ずは、スープを飲んでみる、、、





鶏がら醤油のアッサリで辛みネギの辛さと相俟って食欲が掻き立てられます!

麺は、中細ストレート麺で個人的にはチョット茹で過ぎ感あり、、、

いつもの如く一気に食し完食です。

と、言う事で今回のラーメンの評価は★★★(3.0)です
個人評価なのでご了承願います


美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪


2014年の実績
27杯/100


【大寛】
TEL 045-971-1440
住所 神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1062-1
定休日 水曜
席数 17席
禁煙・喫煙 全面喫煙可
駐車場 無
オープン日 1983年12月



おまけ:この日の夜は、もちろん市が尾で飲みました♪続きは後程


ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]


↓↓↓お時間ありましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/


このブログの最新ページへ

このブログのINDEXページへ

お気軽にコメントください
だだし管理者が不適切と思ったら削除します

大寛ラーメン / 市が尾駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自由に組み合... おふくろの味... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。