出張先
出張先での食べ物を掲載しています。たまに地元のお店の紹介も…v^^v
一人での行動が多いのでラーメンの掲載が多いです
たまに、つぶやいています-> https://twitter.com/go_arcnet
(^^)メニュー ⇒ | ◆このブログの最新ページ | ◆ひと休みのページ
200年以上歴史がある老舗更科蕎麦屋で呑み♪ 天抜き頂きました! 芝大門 更科布屋 本店 @浜松町、大門

お越し頂きありがとうございます♪
2015年9月、出張先は大門に出没v^^v
この日は会社の先輩が最近引っ越しをしたので、引っ越し祝いを兼ねて男二人で飲み!!
行ったお店は「芝大門 更科布屋 本店」です。

このお店は、200年以上歴史がある老舗更科蕎麦屋です。
場所は、都営大江戸線 大門駅 A6番出口を出てすぐ、JR浜松町駅北口からだと徒歩約3分程度の所にあります。
先輩からは蕎麦屋で無くてもいいぞ!と言われたが、やっぱ引っ越し蕎麦でしょ!!と思い突入
...((((*・ω・)ノゴーゴー♪
先ずは瓶ビールで乾杯 ヽ(=´∀`)ノ★⌒☆祝☆⌒★ヽ(´∀`=)ノ

先ずは、そば豆腐、だし巻き玉子、板わさを注文!
そぉ言えば、昔々この先輩と一緒に男2人でカラオケボックスに行って、長淵剛の乾杯の歌い方をレクチャーしたっけ、、、。
(別に私は唄が上手い訳では無いが先輩がヘタレ杉)
先輩が友達の結婚式で歌うことになったとかで、10回以上歌わされた・・・ ヽ(。ゝ∀・)☆
そんな昔話をしつつ飲み食い((美^~^味))モグモグ♪
続いて、そば味噌と鳥焼き♪


白魚の柳川鍋はゴボウとシラスの卵とじで美味しかった!
で、蕎麦屋で呑みと言えば、天抜きです!!!


天ぷらが抜いてあるのではなく、天ぷら蕎麦の蕎麦抜きです。
海老天が入っているのみで、これでお酒をチビチビと頂きます─(*^ェ^*)─ッ
そして、最後の〆はざるそばです。
先輩はおろしそば、私はつけとろ(とろろざるそば)です。



最後に蕎麦湯を頂き完食しました!
美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
【芝大門 更科布屋 本店】
TEL 03-3436-3647
住所 東京都港区芝大門1-15-8
営業時間 11:00~21:00(土・日・祝は19:00まで)
定休日 無休(正月三日除く)
席数 88席 (テーブル54席 座敷34席)
禁煙・喫煙 分煙(11:00~14:00は完全禁煙)
駐車場 無(近隣にコインパーキング 徒歩1分に大型駐車場有)
ホームページ http://www.sarashina-nunoya.com/
おまけ:2次会はボッタクリにあったかは定かでは無い・・・
ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓おっ、珍しく蕎麦かいと思われましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください
だだし
管理者が不適切と思ったら削除します
2015年9月、出張先は大門に出没v^^v
この日は会社の先輩が最近引っ越しをしたので、引っ越し祝いを兼ねて男二人で飲み!!
行ったお店は「芝大門 更科布屋 本店」です。

このお店は、200年以上歴史がある老舗更科蕎麦屋です。
場所は、都営大江戸線 大門駅 A6番出口を出てすぐ、JR浜松町駅北口からだと徒歩約3分程度の所にあります。
先輩からは蕎麦屋で無くてもいいぞ!と言われたが、やっぱ引っ越し蕎麦でしょ!!と思い突入
...((((*・ω・)ノゴーゴー♪
先ずは瓶ビールで乾杯 ヽ(=´∀`)ノ★⌒☆祝☆⌒★ヽ(´∀`=)ノ

先ずは、そば豆腐、だし巻き玉子、板わさを注文!
そぉ言えば、昔々この先輩と一緒に男2人でカラオケボックスに行って、長淵剛の乾杯の歌い方をレクチャーしたっけ、、、。
(別に私は唄が上手い訳では無いが先輩がヘタレ杉)
先輩が友達の結婚式で歌うことになったとかで、10回以上歌わされた・・・ ヽ(。ゝ∀・)☆
そんな昔話をしつつ飲み食い((美^~^味))モグモグ♪
続いて、そば味噌と鳥焼き♪


白魚の柳川鍋はゴボウとシラスの卵とじで美味しかった!
で、蕎麦屋で呑みと言えば、天抜きです!!!


天ぷらが抜いてあるのではなく、天ぷら蕎麦の蕎麦抜きです。
海老天が入っているのみで、これでお酒をチビチビと頂きます─(*^ェ^*)─ッ
そして、最後の〆はざるそばです。
先輩はおろしそば、私はつけとろ(とろろざるそば)です。



最後に蕎麦湯を頂き完食しました!
美味しゅうございました。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・♪
【芝大門 更科布屋 本店】
TEL 03-3436-3647
住所 東京都港区芝大門1-15-8
営業時間 11:00~21:00(土・日・祝は19:00まで)
定休日 無休(正月三日除く)
席数 88席 (テーブル54席 座敷34席)
禁煙・喫煙 分煙(11:00~14:00は完全禁煙)
駐車場 無(近隣にコインパーキング 徒歩1分に大型駐車場有)
ホームページ http://www.sarashina-nunoya.com/
おまけ:2次会はボッタクリにあったかは定かでは無い・・・

ヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
↓↓↓おっ、珍しく蕎麦かいと思われましたらランキングサイトも見て下さい♪。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ヨロシクネ♪

http://gourmet.blogmura.com/zenkokugourmet/
このブログの最新ページへ
このブログのINDEXページへ
お気軽にコメントください

だだし


芝大門 更科布屋 本店 (そば(蕎麦) / 大門駅、浜松町駅、御成門駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 昭和30年創業... | 味噌つけ麺を... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |