毎週月曜日は、デートの日です
昨日は、新宿で待ち合わせをして、夕ご飯を食べました。
訪れた先は、ずっと気になっていた「ノルブネ」という韓国家庭料理のお店。
お店に入ると、ヨン様のプロマイドが……。おそるべし「冬ソナ」現象。
こんなところにまで波が押し寄せていたとは……。納得。
メニューを見ると、結構いいお値段……。でも、週に一回のデートだからよしとしよう。
ひらRINはビール、わたしは生ゆずサワー。お通しは、さっぱりしたキムチとお豆腐みたいなもの。
注文した長ネギサラダと自家製キムチもすぐにやってきました。
どれもおいしくて、スタートから好調
しかも韓国料理って、体によさそう
すご~くいい感じ
次にきたのは、サムギョッサル。豚肉の焼肉。わたしは今回、初挑戦。
ごま油に塩と黒こしょうを混ぜたタレにお肉をつけるのですが、トロンとしてピリっとして不思議な感じ。
そのお肉を焼く鉄板の中心に小さなくぼみがあって、そこにもごま油が入っていました。
そのくぼみに、にんにくと青唐辛子を放りこんで、シュワシュワ揚げて、お肉で巻いて食べました。
なんという工夫が施されている、合理的な鍋だろうとちょっぴり感心。
その次にきたのは、カムジャジョンというじゃがいものお焼き。(写真参照)
これが、見た目とってもキュート


そして、そのキュートさを裏切らない素朴な味わい。プラス、もちもちっとした食感。箸が進む進む。
韓国家庭料理バンザイ!なんてすてきなんだ!!ニッコニコ笑顔
のわたしたち。
十分後に、その穏やかな笑顔が跡形もなく消え去ってしまうだなんて……
そのときのわたしたちはもちろん、そんなことを考えずに、ただただひたすら食に専念していました。
続く
by みぃ~ちゃん

昨日は、新宿で待ち合わせをして、夕ご飯を食べました。
訪れた先は、ずっと気になっていた「ノルブネ」という韓国家庭料理のお店。
お店に入ると、ヨン様のプロマイドが……。おそるべし「冬ソナ」現象。
こんなところにまで波が押し寄せていたとは……。納得。
メニューを見ると、結構いいお値段……。でも、週に一回のデートだからよしとしよう。
ひらRINはビール、わたしは生ゆずサワー。お通しは、さっぱりしたキムチとお豆腐みたいなもの。
注文した長ネギサラダと自家製キムチもすぐにやってきました。
どれもおいしくて、スタートから好調



次にきたのは、サムギョッサル。豚肉の焼肉。わたしは今回、初挑戦。
ごま油に塩と黒こしょうを混ぜたタレにお肉をつけるのですが、トロンとしてピリっとして不思議な感じ。
そのお肉を焼く鉄板の中心に小さなくぼみがあって、そこにもごま油が入っていました。
そのくぼみに、にんにくと青唐辛子を放りこんで、シュワシュワ揚げて、お肉で巻いて食べました。
なんという工夫が施されている、合理的な鍋だろうとちょっぴり感心。
その次にきたのは、カムジャジョンというじゃがいものお焼き。(写真参照)
これが、見た目とってもキュート



そして、そのキュートさを裏切らない素朴な味わい。プラス、もちもちっとした食感。箸が進む進む。
韓国家庭料理バンザイ!なんてすてきなんだ!!ニッコニコ笑顔


十分後に、その穏やかな笑顔が跡形もなく消え去ってしまうだなんて……
そのときのわたしたちはもちろん、そんなことを考えずに、ただただひたすら食に専念していました。
続く

by みぃ~ちゃん