G猫の黄昏終着駅

ゲームやアニメの話題、自分の周りの出来事(日記?)など
MMO「トリックスター」安全ヘルメット猫その後の物語です。

現代の透明人間技術でロボアニのコクピット再現可能なんだって

2010-03-21 20:42:17 | ゲーム・アニメ・フィギュア
ぬこばんわ。今日は車運転中ラジオで聞いたネタです。日本でも透明人間になる技術を
開発した稲見昌彦さんて方が、ゲストで登場して色々話していましたよ。まぁ透明人間に
なるっていっても光学技術を応用して開発したのらしいですが。正式には「光学迷彩」と
言うらしいです。アメリカではすでに10年前以上からこの光学迷彩について、軍事用に
開発がされていると言われていましたが、正式に世間一般公開された例はこれがはじめて
かと思います。

動画見つけたのでまずはこれをご覧下さい。w

実際見てみるとまだ完璧ではないもののいい感じです。気分はプレデター?w

仕掛けは単純。反対側の風景をカメラで撮ってその逆側に映し出しているだけです。
それが大変なんだろうけど。w
だからなんなの?的な技術でもありますが、将来的には車の運転席とかに採用していきたい
という話です。車を運転する時、窓枠のフレームの部分などは外が見えませんよね。
しかし、この技術を応用したものを車の室内全体に施せば、運転手が車の周りの景色を
なんの障害もなく360度見渡せるというわけです。車バックさせるときとか便利そうです。

よくロボット系のアニメで、操縦する主人公のコクピットが360度見渡せるようになってる
シーンとかありますが、この技術を使えば未来の夢物語でなく現実にすでに実現できるレベル
の話になっているんですなぁこれが!w
今脳波を読み取ってコンピューターを操作するみたいな技術もいい所まできているみたい
なので、数年後「Gガンダム」はかなりのリアル路線アニメということになるんですよ。

余り想像したくないけどw  ('A`)


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イエイ☆ちう)
2010-03-21 21:01:55
シロッコスイカバーワロタw
ニュータイプのオイラには360゜モニターなんて不要さw
実用的かも… (M太郎)
2010-03-21 22:54:52
そんな遠くない未来に全面スクリーンで脳波で動く車や飛行機が登場するかもしれないですね。
Unknown (黒夕映)
2010-03-21 23:20:29
ガンダムの技術で言うと360°スクリーンよりMSのが先だぜww

脳波操作って俺はヤバイと思う
雑念が入った時、どうなんだろ?
追い越しされた時なんか抜き返したいと思っちゃうしさ
車のスペックに差があったとしてもww
Unknown (しとさら)
2010-03-22 00:03:54
スイカバーに押し殺される
シロッコ・・・これは屈辱 吹きました♪

360度スクリーン 
確かに大型車両とか便利そう♪

・・・でも距離感が掴みにくいかも?
Unknown (イナブー)
2010-03-22 19:47:54
昔子供の頃に見た未来世界が
すでに現実になってきてますもんね

技術の進歩はほんと凄いです
Unknown (紫熊)
2010-03-22 23:58:28
今脳波を読み取ってコンピューターを操作するみたいな技術

(`・(ェ)・´)ファンネルを飛ばす時代の到来?!
Unknown (G猫)
2010-03-23 23:23:23
>360゜モニターなんて不要さw
360°といえばアフターバーナー思い出すな。
あれは画面が360°ってわけじゃないんだっけ。w

>脳波で動く車や飛行機が登場するかも
今車椅子とか開発しているらしいね。体が不自由な
人のために。これからの時代介護の分野で
威力発揮しそうですね。

>MSのが先だぜww
マイクロソフト?いやモビルスーツか。w
横浜に本体は完成品おいてあるよね。w

>雑念が入った時、どうなんだろ?
その雑音となる脳波の識別の研究もされている
らしいよ。脳波読みとる技術は進みすぎると
怖いね。逆に言うと相手がなに考えているか
読み取れるようになるんだから。w

>スイカバーに押し殺される
モビルスーツに対する兵器はズバリ「スイカバー」
だったのだぁああ!!!!!w

>昔子供の頃に見た未来世界が
子供の頃見た007の映画にでてくるものって、
今見るとこれって何が凄いの?って物ありますよね。
今は携帯一つとっても地図見たり、ネット検索で
色んな情報すぐに集められたり普通にできますしね。

>ファンネルを飛ばす時代の到来?!
あっそっか。あれも可能になるよね。ニュータイプ
とか関係なく普通の人でもなれでば普通に操作
できるようになるかもね。

コメントを投稿