in Switzerland  酪農場の国にて

ただいま、復興支援中。
このブログは著者の恩師・知人・家族への近況報告です。

Corail Murder(4) Psychosocial Group Session

2010年10月08日 | Haiti
うちの事務所にはPsychosocial Unitがあり、被災者の避難所を毎日回っている。今回の事故を受けて、Shelter Unit関係者(約25名)もグループ・カウンセリングを受けた方がよいとの助言を受け、半日をその活動にあてる。

すぐに討論や悩み相談みたいになるのかと予想していたら、心理学者スタッフの簡単な説明の後、体をほぐすためにストレッチと深呼吸をする。驚いたことに、自分の体がものすごい硬くなっていたこと、浅くしか息をしていなかったことに気がつく。

各10名ほどの 小グループに分かれて、今回の事件についてどう思うか、体調の変化は、などの意見や情報を共有をする。セッションの担当者らが、「悩みを共有することで、重い気持ちは和らいできます」と言うので、つい「そんな教科書的な言葉は慰めにならない」と声を荒げると、「ここでは、どんな発言や言動を取っても、あなたは守られています。思うことがあれば、もっと出してください」と、相手の方が上手だった。言って、ちょっとスッキリした。

その後、亡くなったDに関する絵を各自が描くことになった。参加者の一人として自分も描くことになったが、考えれば考えるほど苦しすぎて何一つ描けない。結局、暖色系の色を全部使って与えられた白紙を塗りつぶした。心理学者に説明を求められて、その場しのぎに夕焼けと応えた。

回りを見渡すと、Dの似顔絵を書く者、工事現場の様子を描く者、想像したした天国を描く者と人それぞれだった。DのCorail現場の同僚ら4名は、やはり辛そうで、紙に向えない者にはPsychosocialスタッフが個別に話をしていた。

各自で描いた後は、各グループで絵をかいた。その成果を各グループ代表が発表し、ときどきツッコミや笑いが入る和らいだ時間が過ぎた。最後にまとめがあって、無事終了した(写真)。うちのスタッフら(自分も含め)は、辛いことがあってもいつかは乗り越えていかなければならないこと、周囲には支えてくれる仲間がいることを認識できたとのではないかと思う。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿