新日鉄名古屋製鉄所(愛知県東海市)が、国の定めた基準を超える高アルカリ水を名古屋港に排出していたとして、名古屋海上保安部は8日午前、水質汚濁防止法違反の疑いで同製作所の捜索を開始した。
同保安部によると、1月18日に監視艇が同港を巡視中、同製鉄所の護岸ブロックの2か所に白い付着物があるのを発見し、付近の排水を採取して検査したところ、水素イオン濃度(pH)が約12で、同法の基準値(5~9)を大きく上回っていた。
同保安部では、製鉄過程で高アルカリ水が発生し、何らかの原因で製鉄所内から同港に漏れ出た可能性があるとみて、製鉄所の捜索を実施。工程や排水処理などに関する書類を押収するとともに、担当者らから事情聴取し、原因を調べる。
・ 社福法人で15億円不正流用か 鳥取 県議事務所など捜索(産経新聞)
・ 天皇、皇后両陛下 メキシコ大統領夫妻と会見(毎日新聞)
・ 求職者支援の恒久化検討=給付額、対象者を議論-厚労省審議会(時事通信)
・ <国民新・下地氏>亀井金融相の予算案発言を暴露(毎日新聞)
・ 首相「小沢氏は説明責任果たした」(読売新聞)
同保安部によると、1月18日に監視艇が同港を巡視中、同製鉄所の護岸ブロックの2か所に白い付着物があるのを発見し、付近の排水を採取して検査したところ、水素イオン濃度(pH)が約12で、同法の基準値(5~9)を大きく上回っていた。
同保安部では、製鉄過程で高アルカリ水が発生し、何らかの原因で製鉄所内から同港に漏れ出た可能性があるとみて、製鉄所の捜索を実施。工程や排水処理などに関する書類を押収するとともに、担当者らから事情聴取し、原因を調べる。
・ 社福法人で15億円不正流用か 鳥取 県議事務所など捜索(産経新聞)
・ 天皇、皇后両陛下 メキシコ大統領夫妻と会見(毎日新聞)
・ 求職者支援の恒久化検討=給付額、対象者を議論-厚労省審議会(時事通信)
・ <国民新・下地氏>亀井金融相の予算案発言を暴露(毎日新聞)
・ 首相「小沢氏は説明責任果たした」(読売新聞)