探索・採集・飼育みたいな雑記的記録

北海道の自然探索と生物の飼育観察・採集記みたいなものを漫然と、かつ自己中心的に紹介するとかしないとか。

等価交換に非ず

2017年09月03日 | 自然探索記~採集記(道北)


最北の湿地にて。
沼に近づくと先客に犬サイズの哺乳類がいた。
エゾタヌキだと思ったが、よく見るとアライグマで、こちらに気付かず一心不乱に何か洗っている。
カメラを準備していると、さすがに気付いて去ってしまった。
こんなところにもアライグマがいるとは・・・
北海道で生息していない場所は高山くらいかね。


エゾアカネかと思って捕獲したら、ナツアカネだった。
でもナツアカネは北海道RDBでは希少種。
エゾアカネも希少種・・・同等とは納得いかん。
(胸部の黒条の形状が曖昧なので、もしかすると陳腐なアキアカネの可能性もありんす)


小型のヤンマがいたので、イイジマルリボシヤンマかと思って捕獲したらマダラヤンマ♀だった。
この2種は環境省レッドリストでは準絶滅危惧種で北海道RDBでは希少種。
というか、資料にはこの地域での確認例がなかったので新産地発見か?

期待していたものとは違ったが、同等に納まるところが運がいい。
と言っても、レッドリストのランクとしてであって、個人の価値観とは全く別だけど。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
げっこーさんこんにちは! (みっきー)
2017-09-07 21:01:32
先月夕張に行ったときに、20年前にはほとんど見なかったヤンマ系の大型のトンボがたくさん飛んでいてびっくりしました。
温暖化等の環境の変化が影響しているのでしょうか・・・
げっこーさんならその要因、何となくの見当つきますかね・・・^^;?
返信する
みっきーさん、こんばんは。 (gecko)
2017-09-08 18:41:17
なるほど・・・
これはですね、世界の社会情勢が不安定なため人間以外の生き物にも連鎖したのではないかと・・・ん?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。