1月14日に
第1回将棋電王戦
が開催された。
新聞記事にもなっていたので、
ご存じの方もいらっしゃるだろうか。
米長永世棋聖と
将棋ソフトのボンクラーズが対戦したもの。
引退したとはいえ、元名人対最強将棋ソフト
ということでファンの間では話題になった。
結果は113手でボンクラーズの勝利。
終盤に永世棋聖にミスが出て、そこをつけ込まれた形になった。
ボンクラーズはサーバ6台を連結して、
1分間の1800万手を計算すると言うから、
終盤ではかなわない。
序盤のリードの作り方とその守り方が将棋ソフト攻略のカギか。
人間の創造力対ソフトの計算力
というと大げさだろうか。
次回2013年大会は、
5人の棋士対5人の将棋ソフト
で開催されるそう。
棋士頑張れ。
と応援したい。
第1回将棋電王戦
が開催された。
新聞記事にもなっていたので、
ご存じの方もいらっしゃるだろうか。
米長永世棋聖と
将棋ソフトのボンクラーズが対戦したもの。
引退したとはいえ、元名人対最強将棋ソフト
ということでファンの間では話題になった。
結果は113手でボンクラーズの勝利。
終盤に永世棋聖にミスが出て、そこをつけ込まれた形になった。
ボンクラーズはサーバ6台を連結して、
1分間の1800万手を計算すると言うから、
終盤ではかなわない。
序盤のリードの作り方とその守り方が将棋ソフト攻略のカギか。
人間の創造力対ソフトの計算力
というと大げさだろうか。
次回2013年大会は、
5人の棋士対5人の将棋ソフト
で開催されるそう。
棋士頑張れ。
と応援したい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます