がじんブログ

フィギュア小改造ネタばかりに。登場人物:いかすみ…妻 一遇,二遇,三遇…息子,娘,息子

ハッピーロボを作る6

2013年10月11日 | ハッピーロボ

五体満足の状態は初めて載せたでしょうか?
ハッピーロボのスカートを調整しました。帯を直しつつ,胴体との接続部も角度を合わせました。
全身のバランスは設定とはだいぶ違います。ベースキットと流用パーツの都合,それに私の好みで調整しています(要するに設定どおりに作る腕前が私には無いということです)。


細かい部品が3つほど残っていますが,少しいじれば塗装に入れそうです。マスキング大変そう・・・。

目は色々と検討したのですが,シールにします。円筒に別部品で目を入れるのは難しく,視線を前にすると両目のふちが内側は沈み,外側がでっぱります。これをそろえていくのが大変なのと,何をあわせてもテレビや設定画でみるハッピーロボの印象と違うんですよね。
説明しにくいですが,人形は目が命というように,人を模したキャラクターモデルも同様に「目」でがらっと変わります。ガンダムでも顕著に出ます。ハッピーロボの場合は真っ平らに目がついているので,立体感が無いほうが良いのでしょうね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。