がんばる嫁

子宮外妊娠で両卵管切除。けい留流産1回。採卵12回、移植12回。ようやく授かった長男は生後10日でお空に帰りました。

週に3回鍼灸院かぁ

2010-11-11 22:32:16 | 鍼灸
DAY16 基礎体温36.15

鍼灸院での事、院長先生が、
「移植から判定まで二日に一回鍼を打つと着床率が上がる」という。
「そんなには通えないなぁ~」と返してはみたが、

着床してしまえば、後は流産を避ければいいのだし、
着床しなければ、時間・お金・鍼灸・注射・処置そのもの、何もかもがムダになる。

「着床率が上がる」と、私が信頼する先生が言うのをやらない手もないかもしれない。

移植から判定までは、たった二週間。その間、6回通えばいいのだ。

鍼は一回5500円だから33000円。
KPCの時は注射で一日2万円以上支払ったではないか…。


ところで、以前ネットでWondafoという妊娠検査薬を買ったのだけど、一緒に排卵日検査薬も買った。今、ちょこちょこやっているのだけど、16日でようやく、うっすらと陽性が出てきた。やはり私の排卵日って遅くなったみたいだ。

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。