goo blog サービス終了のお知らせ 

もの申す

おじいさんが不可思議に思うことを書いてみる。

ひどい事故じゃった

2005-04-26 06:38:37 | Weblog
ずいぶん亡くなられた方が出た、悲惨な事故じゃった。
ご冥福を祈るしかない。

原因を明らかにして、再発の防止に努めていただきたい。

昨夜のニュースステーションじゃが、この重大事故があったにもかかわらず、あの男は明るいスーツに横縞のカラーシャツじゃった。ネクタイこそ濃いめの色じゃったが、わかっておらんのう。
朝の事故じゃから、スーツを買いに行ってでも落ち着いた衣装ででられんかのう。
横にすわっちょるお姉ちゃんも、白のスーツに首におしゃれに巻いた黒っぽいスカーフ。とても犠牲者の多いニュースを報道するかっこではないのじゃ。

前任者は毎日5種類くらいの衣装を用意していたと聞くが、その域に達するには何年かかるかのう。

さらにじゃ、鉄道事故に詳しいとか言って連れてきたオヤジじゃ。
カーブに過剰なスピードでつっこんで、急にブレーキを掛けたための事故と断言したのじゃ。
全く事故調査も行われていない段階で、自説のみを主張して、置き石等の可能性をすべて切り捨ておった。
この段階では、いくつかの可能性を説明して、しかる後一番可能性が高いとして自説を述べるのが良いのではないかのう。
興奮して自説を大声でしゃべるのを見て、TVタックルがまだ続いているかと思った程じゃ。

今も救出作業が続いているとニュースで言っておった。
早く出してあげたいのう。

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すがたの狩人)
2005-04-26 08:06:30
同感です。私も日ごろから、TVのキャスター?やアナのTPOを理解しない服装に、

苦々しい思いを持っています。



それから、この段階で、事故原因を特定、断定するなんて、報道番組ではありませんね、所詮バラエティ番組です(-_-;)

返信する
Unknown (gama321)
2005-04-27 13:15:29
菅田の狩人さんコメントありがとうございます。

コメントは標準語でお許しください。

あのひっちゃかめっちゃかな文体で、お返事を書こうとしましたが、無理でした。

ライブドア騒動の時、フジテレビの会長はライブドアを見下し、TVは公共の電波をと言っていましたが、公共性を重んじるなら、もう少し報道番組のバラエティー化は考えるべきでしょうね。

最初からそのつもりで見る、たけしのTVタックルならおふざけでよいでしょうが。

TPOをわきまえないのが新しい日本の文化なら、この先滅びてしまいますね。
返信する
Unknown (kouhei)
2005-04-28 01:01:39
<ずいぶん亡くなられた方が出た、悲惨な事故じゃった。

ご冥福を祈るしかない。





100人を超える犠牲者、痛ましい出来事でしたね。

二度と過ちのないようにしてほしいもの

はじめまして、TBします



読売新聞の社説はどうなの 2

http://love.ap.teacup.com/kouhei2/

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。