小さな秋、つかまえた。 2009年09月29日 | Weblog コスモスの種類で 「ハッピーリング」という名の花。 先日遊びに行った 立川昭和記念公園で見つけました。 一面ピンクのジュータン。 風に揺れる ハッピーリング。 撮る側としては ちっと手こずります。 ならばハッピー(幸福)を 捕まえてしまえ!ということで 揺れる被写体を 指で挟んで、、、パシャリです(笑) RICOH GR DIGITALⅡ モデル:綺麗な妻の手。 #写真 « 寄り添う彼岸花。 | TOP | 小さな網目から。 »
4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (チサト) 2009-09-29 21:36:00 こんばんわ。コスモスにも、いろんな名前があるんでしょうか。。。知りませんでした。今度、まんじり上から見てみますね。コスモス畑で、ゆっくり撮りたくなりましたぁ♪ 返信する チサトさんへ。 (gakupapa) 2009-09-30 17:01:52 チサトさん、こんばんは!私も、この名があること、公園のパンフレットで知りました。風で揺れる被写体撮影って、風に対してイラッとするときないですか?風よ止まれと思っても、まず無理なので最終手段は、指で押さえる。これに辿り着きました(笑) 返信する Unknown (チサト) 2009-09-30 19:05:26 お疲れ様でしたぁ~。>風で揺れる被写体撮影って、風に対してイラッとするときないですか?・・あります!あります!指で押さえるって一番、アナログだけれど確実ですね~。でも、手が三本以上ないとなかなか難しいかな????笑 返信する チサトさんへ。 (gakupapa) 2009-10-02 16:23:35 やっぱり、ありますよね。自然相手は、仕事も趣味も難しい。そこが面白いから、やめられないのかな(笑) 返信する 規約違反等の連絡
コスモスにも、いろんな名前があるんでしょうか。。。
知りませんでした。
今度、まんじり上から見てみますね。
コスモス畑で、ゆっくり撮りたくなりましたぁ♪
私も、この名があること、公園のパンフレットで知りました。
風で揺れる被写体撮影って、風に対してイラッと
するときないですか?
風よ止まれと思っても、まず無理なので
最終手段は、指で押さえる。これに辿り着きました(笑)
>風で揺れる被写体撮影って、風に対してイラッと
するときないですか?
・・あります!あります!
指で押さえるって一番、アナログだけれど
確実ですね~。
でも、手が三本以上ないとなかなか難しいかな????笑
自然相手は、仕事も趣味も難しい。
そこが面白いから、やめられないのかな(笑)