goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくりと共にトランスフォーム

トランスフォーマーを筆頭に玩具をレビューするブログ
玩具と全く関係ない記事も書きます

TFムービーDOTM デラックスクラス エアレイドをゆっくり紹介

2011年05月19日 | TF ムービー
第2次スパロボZも30話まで進みました、カミナの兄貴はまだ元気です。


では今回は『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』より
DA-12 デラックスクラス エアレイド(Air Raid)
の紹介です。
リンク先様でも爆薬攻撃参謀さんがレビューされてます。


ビークルモード



ロボットモード


所属:オートボット/Autobots
体力:5
知力:7
速度:9
耐久力:7
地位:5
勇気:10
火力:8
技能:7
総合:58
オートボットの空中戦力。彼は遠距離からの銃撃戦より、敵の懐へ飛び込んでいく戦い方を好む。彼の突撃戦術は敵陣を崩し、勝利への活路を生む。
【※参考:キャラクターカード裏】

メックテックウェポン:ショットカノン

人間の兵器を参考にエアレイドが「N.E.S.T」に依頼した試作兵器。飛行突撃攻撃時に効果を発揮する。
【※参考:キャラクターカード裏】

パッケージ

パッケージ裏

キャラクターカード:エアレイド(※クリックで画像拡大)

メックテックウェポンカード:ショットカノン(※クリックで画像拡大)

メックアップ(※クリックで画像拡大)


ギミック


ビークル時、機体上部および両翼下部のジョイントにメックテックウェポンをマウント出来ます。


ロボット時には右腕および両翼内側のジョイントにメックテックウェポンをマウント可能。

ショットカノンは後部のトリガーを引くことで左右に広がっていたパーツが前方に移動し、左右が合体する事で新たな砲身となります。(※合体状態では固定できないので透明ゴムで纏めてます。)



アクション



「エアレイド、トランスフォーム!」






















以上、DA-12 デラックスクラス エアレイド(Air Raid) でした。リベンジのブレイクアウェイのリデコですが、個人的にはブレイクアウェイより好みですね、顔もカッコ良くなってますし。ちなみに第一印象はガンダムアブルホール。何故かバルキリーが思い浮かばなかったです。
可動範囲は標準並で、首もほとんど埋まってるわりに若干ながら左右に振ることが出来ます。正直けっこう驚きました(^_^;)
メックテックウェポンに関しては、戦闘機に変形するせいなのかビークルでもあまり目立たないのはありがたいです。ギミックもなかなか楽しいのですが、合体時に固定できないのが非常に残念。というかメックテックウェポンは全て変形後でも固定されるようにするべきだと思う。
それ以外は、独特なスタイルのわりにガシガシ動くので、非常に遊びがいのあるオススメの玩具です。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ

関連商品
トランスフォーマー DA12 エアレイド
タカラトミー
タカラトミー

トランスフォーマーリベンジ トランスフォーマームービー RA-05 オートボットブレイクアウェイ
タカラトミー
タカラトミー

トランスフォーマー DD02 スタースクリーム
タカラトミー
タカラトミー

遊戯王カード【 ジャイアント・ボマー・エアレイド 】
コナミデジタルエンタテインメント
コナミデジタルエンタテインメント


10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヌエベ)
2011-05-19 00:30:46
私もバルキリーが思い浮かばず、オーガスのブロンコⅡが第一印象でした。

ブレイクアウェイのリデコと言うよりスラストのリカラーと言った方が正しいのですが・・・別にいいよね。スラスト日本未販売だもんorz

しかし良い顔してんなぁ、ブレイクアウェイのつぶらな顔も悪くないがエアレイドの正統派的な顔立ちはかっこいいよ。

このメックテック、来月のボルテックも同じのですけど、前作組は手をぬきたいのかしら?
いつものタカトミの悪い癖だろうけど
返信する
日本人で良かった (おもちゃん)
2011-05-19 00:33:39
こんばんは(・∀・)ノ

いや~♪エアレイド、当たりですよね!(ナニガダヨ…

普通にカッコいい(笑)

メックテック・ウェポンですが、最初雑誌で見たとき、ハサミかと思ったら…キャノン砲の砲身だったんですね~…

ホント、なんで固定出来なかったのか…イミフすぎます(笑)

しかし、ブレイクアウェイは、頭が残念でしたから、このエアレイドにリデコされて、ボディの格好よさが改めて認識できましたね~♪

いや、日本限定はもったいないですよ!

可動も良いですし、スタスクが今回はデラックスサイズですから、ライバルにはちょうど良いですよね!

今回の写真、いつもカッコいいですが、今回は特にトランスフォームするところが、アニメチックで素晴らしかったです♪

なんか、誰かと合体しそうですね(笑)

映画では一瞬(数秒)ですから、こうして変形そのものを楽しめるのは、玩具の強みですよ。

話はレビューとは関係ありませんが、スーパーロボット大戦OGの新作がPS3で発売が決定しましたね!

その名も…

第二次スーパーロボット大戦OG

です!

いや~…今から楽しみですね!

では、次回更新を楽しみにしております(^-^)
返信する
Unknown (ジェットファイアー)
2011-05-20 16:24:01
これ、物はブレイクアウェイのリデコですが、色やら顔の変更でシッカリ別キャラ化してますよね~
テッキリ最初はスラストのリカラーだと思ってましたが、腕、翼と接続ポイントが付いたのでリデコ扱い.....で良いんでしょうかねww

自分はロボットモード時の背中の集まり具合が好きなんですよね~ww
それに武器が腕のガトリング砲だけだったのがメックテックが付いて武器が増えたりと。
しかしながら腕にメックテック装着してると背中の羽に干渉するんですよねぇ、そこが残念かなぁ、と。

玩具自体は1つ前の物ですが、いろいろと新規でパーツを追加する事で生まれ変わりますね!
エアライド、アーシー、ボルテックスと次は何が来るんでしょうね~
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2011-05-20 22:44:52
ヌエベさんコメントありがとうございます(^_^)

>私もバルキリーが思い浮かばず、オーガスのブロンコⅡが第一印象でした。

ヌエベさんもですか。航空系TF=バルキリーはもはや当前の発想みたいになってて、ある意味連想し難いとか・・・?

>ブレイクアウェイのリデコと言うよりスラストのリカラーと言った方が正しいのですが・・・別にいいよね。スラスト日本未販売だもんorz

しまった、まずスラストの存在からして知らなかった・・・orz

>このメックテック、来月のボルテックも同じのですけど、前作組は手をぬきたいのかしら?

それでも欲しくなってしまうんですよね~。元の出来が良いだけに(^_^;)
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2011-05-20 22:53:21
おもちゃんさんコメントありがとうございます(^_^)

>メックテック・ウェポンですが、最初雑誌で見たとき、ハサミかと思ったら…キャノン砲の砲身だったんですね~…

私も最初ハサミかと思いました(^_^;)
てっきりキュリオスのシールドみたいな使い方するのかと・・・。

>可動も良いですし、スタスクが今回はデラックスサイズですから、ライバルにはちょうど良いですよね!

そういえば今月分の航空戦力はスタスクとエアレイドの二体だけでしたっけ。そうなると確かに闘わせろというタカトミの声が聞こえてきそうな予感が・・・。

>今回の写真、いつもカッコいいですが、今回は特にトランスフォームするところが、アニメチックで素晴らしかったです♪

ありがとうございます~♪

>第二次スーパーロボット大戦OGです!

ついにスパロボもPS3デビューですね♪
前作のOG外伝で複線残しまくってたので、回収が楽しみです!
大雷凰は出るのかな~。

返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2011-05-20 23:00:50
ジェットファイアーさんコメントありがとうございます(^_^)

>これ、物はブレイクアウェイのリデコですが、色やら顔の変更でシッカリ別キャラ化してますよね~

ですね♪
個人的には顔のおかげでブレイクアウェイよりカッコ良く見えます。

>それに武器が腕のガトリング砲だけだったのがメックテックが付いて武器が増えたりと。

武器が増えるのは遊び方も増えるのと同意義だと個人的に思っているので非常にありがたいですね~。

>しかしながら腕にメックテック装着してると背中の羽に干渉するんですよねぇ、そこが残念かなぁ、と。

ビークル、ロボットの双方で羽に干渉してしまうんですよね・・・。そこだけホント残念です(-_-;)
返信する
しかし・・・なぜ日本限定? (SDガムダン)
2011-06-07 16:56:45
シャッタード版メガトロン的な配色なのに、という話です。
頭部を黒くしたら完全にそれですよ。
ボトコン分を逃した人に対するスキマ産業か、はたまたただの在庫処理か・・・。
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2011-06-07 22:53:17
SDガムダンさんコメントありがとうございます(^_^)

>頭部を黒くしたら完全にそれですよ。

言われてみれば確かにそうですね。
頭部は元々メガトロンっぽいですし、シャッタード版メガトロンはスパリンガル様のリデコなので戦闘機に変形しますからね~。

>ボトコン分を逃した人に対するスキマ産業か、はたまたただの在庫処理か・・・。

真相はスタッフのみぞ知る・・・。
返信する
こいつは・・・ (orokamono)
2011-09-22 18:16:52
でた、リデコのリデコですね。あ、すいません。
それにしてもこのビークルモード、
g1スタスクを彷彿とさせるカラーと形状ですね。
全体的に可動は良好ですけど、腰が回らないのがネックですよね。
メックテックウェポンも、固定とかできると、
いいんですけどね・・・。
おや?途中の黒いのはどこかで見たような気が・・
返信する
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2011-09-23 18:43:06
orokamonoさんコメントありがとうございます(^_^)

>でた、リデコのリデコですね。あ、すいません。

ブレイクアゥエイのリデコのスラストのリカラーですからね、何も間違ってはいませんよ。

>g1スタスクを彷彿とさせるカラーと形状ですね。

わたしもそう思いましたwなんとなく似てますよね~。
そして頭はメガトロン似という面白いスタイルですw

>メックテックウェポンも、固定とかできると、いいんですけどね・・・。

ホントですよね~。その辺は残念です・・・。

>おや?途中の黒いのはどこかで見たような気が・・

ユナイテッドのラグナッツですね。かなり出来が良くてカッコいいですよ~。
返信する