ゆっくりと共にトランスフォーム

トランスフォーマーを筆頭に玩具をレビューするブログ
玩具と全く関係ない記事も書きます

TFプライムRID デラックスクラス サウンドウェーブをゆっくり紹介

2012年04月27日 | TF プライム/ビーストハンターズ/Go!
職業柄、休日が少ないのは仕方のないことですが、それでもTVとかでゴールデンウィークの過ごし方等の特集を観ると切なくなりますね・・・。


では今回は『超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム』より
Robots in Disguise デラックスクラス サウンドウェーブ(Soundwave)
の紹介です。(※今回紹介するのは海外版です)
リンク先様でもNTさん、が海外版をレビューされてます。

ビークルモード



ロボットモード


所属:ディセプティコン/Decepticons
役職:情報参謀サウンドウェーブ
体力:8
知力:10
速度:6
耐久力:5
地位:8
勇気:4
火力:6
技能:9
総合:56
メガトロンの腹心の一人。RQ-4風の無人偵察機に変形する。自身の声を持たず、録音した他人の台詞を引用してコミュニケーションを図る。顔はテレビ画面になっており映像を映す事が出来るが、彼自身の表情を映す事はない(ただしアメコミでは顔が存在している)
メガトロンが反乱を起こす以前、剣闘士だった頃から行動を共にしていた古参メンバーであり、メガトロンへの忠誠心は絶大。かつては屈強な体型をしていたが、現在は細身の体型をしている。
胸部のパーツを小型偵察機として射出する事が出来る。情報戦を主としており前線に出る事は滅多にないが、戦闘能力は高い。
【※参考:ウィキペディア(Wikipedia)】

付属武装:レーザービーク


パッケージ

パッケージ裏

設定(画像クリックで拡大)


ギミック

付属のレーザービークは、ビークルモード時には機体上部にジョイントで接続しておきます。

また、ロボットモード時は胸部に装備します。

掌のジョイントにはレーザービークを接続して、停まっている様に見せる事が出来ます。

ロボットモードへの変形時エンジン部分を開くと、頭部がスプリングの力で勢いよく飛び出します。

アクション



「トランスフォーム」

























以上、Robots in Disguise デラックスクラス サウンドウェーブ(Soundwave) でした。情報参謀という肩書きが『ギャラクシーフォース』以来7年ぶりに復活。なんか嬉しい。
可動範囲は良好な方で、肘や膝が二重関節になっている他、爪先とカカトが動きます。ただ、首はあまり左右には動きません。接地性に関しては前述の通り爪先とカカトが動くので、ある程度良好ですが、いかんせん脚部全体がペラく接地面積が狭いので、激しい動きをさせるには不向きです。といっても激しく跳び回る様なキャラでもないので問題ありませんがね。
ギミックに関しては、劇中同様に本体と分離合体できるレーザービーク(日本名:コンドル)が付属してくれたのが非常に嬉しいです。ダミーパーツとかにならなくてホント良かった。ちなみに、海外版の武装が軒並マイクロンに換えられてる国内版にも、コンドルさんだけは海外版と同じ仕様でしっかり付属するらしいです。これに関してはタカトミさんにGJと言いたい。
スタイルに関しては、腕が劇中より細く(というか薄く)なっていますが劇中での細身のスタイルを見事に再現していますし、コンドルさんと分離合体も劇中同様に可能なので、劇中再現度の高い玩具になっています。
では、今回はこれで失礼します。それでは( ^_^)ノシ

関連商品
TF プライム [DX] サウンドウェーブ
HASBRO
HASBRO

トランスフォーマープライム AM-09 サウンドウェーブ
タカラトミー
タカラトミー

トランスフォーマー サウンドウェーブ GX-02
タカラトミー
タカラトミー

トランスフォーマー アンコール03 サウンドウェーブ
タカラトミー
タカラトミー


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
忍者だコレ。 (おもちゃん)
2012-04-27 00:15:33
こんばんは(・∀・)ノ

僕は明日にでも買いに行きますよ~♪
これ、KENさんの画像観てたら、忍者っぽいな~と思いました。

腕組みとかさせて立たせたら雰囲気抜群では?(笑)

レーザーピークはお約束ながらやはり嬉しいですね!
ジャガーとかも付いてたら良かったな~と。

劇中、ビーコン達はペラペラ喋ってますが、逆に喋らない音波さんはやたら不気味…

頭もどっかのスタスクよりキレそうだし、玩具もいい感じですな~
これは明日楽しみです。

前コメ、ミニコン千四百円か~…微妙…
そういや、ゲームの話しですが、バイハザの生みの親の坂口さん(字、間違ってたらすみません)が、新しいプロジェクトを始動するそうですよ。

ヴァンキッシュの続編かな?と思ったら、バイオサバイバルホラーだそうで…
ちょっと動向が気になりますね~
また何か分かったらお伝えしますね(^.^)b

では、次回更新を楽しみにしております。(^-^)
コメントありがとうございます(^_^) (KEN)
2012-04-28 21:00:57
おもちゃんさんコメントありがとうございます(^_^)

>これ、KENさんの画像観てたら、忍者っぽいな~と思いました。

主に偵察がメインのキャラですからね~。イメージとしてはそんな感じです。

>ジャガーとかも付いてたら良かったな~と。

確かに他のドローンもあれば初代をさらに意識した感じで良いかもですね~。

>劇中、ビーコン達はペラペラ喋ってますが、逆に喋らない音波さんはやたら不気味…

プライムの音波さんを見てると無言の圧力がよく伝わりますよね。もっぱら圧力の対象は身内のデ軍(うち8割スタスク)ですがww

>頭もどっかのスタスクよりキレそうだし、玩具もいい感じですな~

ちなみにほとんど戦いませんが、実力もどっかのスタスクより上です。

>前コメ、ミニコン千四百円か~…微妙…

あ、すみません・・・400円です。

>バイオサバイバルホラーだそうで…

バイオを生み出した方が企画するバイオサバイバルホラーですか・・・。確かに私も気になりますね~。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。