The Man

理系男のダンディズム -ロジカルにロジカルに。 考え抜いたとき、それはその人の感性となる-

さぁ、子供たちが科学技術に興味を持つ活動を始めよう!

2005-01-03 20:52:11 | 生き方
子供たちに科学技術への興味を持ってもらおうという活動が、本格化するようです。
文科省が「理数大好き事業」 博物館や大学が出前授業 (朝日新聞) - goo ニュース

ようやく?文部科学省が、子供たちの理系離れに歯止めをかけようと、動き始めたようです。

まずは、地元の科学館や博物館、大学のスタッフらが小中学校へ出前授業などをするようですね。

ここでは、本の知識を教える(紹介する)のではなく、日常生活に用いている科学技術がどのようなものから成り立っているのかを紹介して欲しいと思います。

やはり、科学技術とは遠い世界の話ではなく、身近なものであると知って欲しい。
科学技術とは、だれか偉い人が構築することではなく、自分でもわかるし、構築することができるということを知って欲しい。
できれば、「なぜ?」って興味を持って、自分で調べたり考えたりするきっかけになって欲しい。
そう思います。


若い理系出身の皆様も、いかが?
この活動への参加。


リタイヤした方ではなくて、現役バリバリの方が行うのが、子供たちにはインパクトがあると思う。

GALANT's Cafeも、インターネットやコンピュータ(ゲーム機なども含む)のしくみとか、これらに用いられている原理や法則などを紹介してみたいと思っていたり。

ですが、いきなり子供たちに教えて、不審者と間違われたりしても困るし(^^;;

どなたか、こんな人間でもいいから機会を与えてやるっ!って方、いません?


---
関連ページ
文科省が「理数大好き事業」 博物館や大学が出前授業 by もんか from 文部科学ブログ

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
窓口欲しいですね? (ノラネコM)
2005-01-05 01:12:30
GALANT's Cafeさん こんにちは

いろいろ考えると「手を挙げて?」とは言えないと思いますが、希望者も結構いると思いますね。

 

教える意欲がある人が(&一緒に遊ぶ心も必要かも)協力できると良いですね。

・・・研究費とかプロジェクトの資金狙いで実施されては子供達も可哀想です。



とにかく理科に興味を持ってもらえるようにする。

この課題をクリアすること!



窓口を作る方法? (GALANT's Cafe)
2005-01-05 10:35:20
ノラネコMさま:

教えてみたい人も、たくさんいると思うんですよ。

無論、教える側のスキルレベル(嘘教えちゃ、困りますものね!)も要求されますから、なにがしらかの基準?のようなもの(誰かの推薦とか?)が、必要かもしれません。



Blogのトラックバックが最適?w



子供たちには、遊びの延長上でいいと思ってます。

というか、遊ぶって、そういうことではないの?

誰かが設定してくれた条件をクリアするだけが遊びではないと思うんですが...



間違っても、研究費狙いとか、止めてくれ!w



>とにかく理科に興味を持ってもらえるようにする。



そうだと思います。

なんにせよ、興味を持ってもらうことが重要。

お?と思わせるだけでいいんです。

子供って、関心持てば、自分でチャレンジしようとしてみるはずだと思います。
子供の教育 (日高 淑晶)
2005-01-06 12:12:00
はじめまして。日高と申します。

ななこ先生のとこやまゆこ先生のところでよく名前をおみかけしますね。



自分で考えることのできる子供を育てる。



その先の興味はなんでもいいんですよね。



おとながその考えをもって子供と接すれば、いい国になると思うんですよね。



もしG cafeさんが窓口を立ち上げられたら、私のできることは協力しますよ。



Re:子供の教育 (GALANT's Cafe)
2005-01-06 15:40:42
日高さま:

#面倒であれば、Cafeと略して下さい。



お越し頂き、ありがとうございます。

blog周回コースが似ているようで(^^;

実は、時々、日高さまのblogも拝見しております。



私も、興味は何でもいいと思います。

自分で見て、「おや?」と感じて、「なぜ」って考える。

その行為が、次の自分を創っていく。



やはり、見本になる大人が減ってしまったのかな?と思います。

次は、自分(達)が、見本になる番かな?と。



大学生へ伝える機会は、まだあるんですが。



子供へ伝える機会となると、なかなかないのが現状です。

この機会を増やす方法を、blogを通じて、いっしょに考えてみませんか?



第一歩として、blogを通じて「考える」ことができる仲間を増やそうと、思っています。
おはずかしい。 (日高 淑晶)
2005-01-06 21:27:47
GALANT'S Cafeさん、こんばんわ。面倒ではなかったのですが、goo-IDのプロフィールのところにg-cafeとあったので、省略させて頂きました。失礼しました。



おとなも子供も教育って必要ですよね。少なくとも自分の子供には自分で考える癖をつけさせようとは思うのですが、もっと広く考えると、日本のため、世界の為にちゃんとした教育が必要ですよね。



ぜひ、みんなで考えていきましょう。そして実践していきましょうね。



わたしなりに考えて、自分の形をまず作ってみます。構想はあるのですが、まだまだ甘いので大きく打ち出せずにいます。



まずは数人から始めようと考えてます。



ぜひ、一度お会いしたいですね。
こちらこそ、よろしくお願いします (GALANT's Cafe)
2005-01-06 22:53:37
日高さま:

略名の件、すみませんm(_ _)m

「長くてご面倒だと思いますので、さらに略して頂いてCafeで結構ですよ」と書いたつもりが、とんでもない文章になっていました。本当に申し訳ないです。

#アカウントもGALANT's Cafeで取得したかったんですが。

#' と スペースが入ると、ダメでした(泣)



教育って、自分で自分にしてもいいし、他人から受けてもいいと思っています。

大切なことは、



「何をみて、何を感じ、何を考えるか?」そして「その結果、どう生きるか?」



だと思うんです。



歳を重ねれば重ねるほど、この積み重ねの差が出てしまいます。

自分自身についても「いかん!」と思うことがしょっちゅうです。



そのためにも、読者の皆様からもさまざまな刺激を受けたいと、このblogをはじめています。



いきなり大きなことはできないかもしれない。

でも、大きな構想と小さな多数の試行が大切だと思っています。



始められる数人に入れていただければ、幸いです。



一度お会いできれば幸いですが...さすがの私でも、ちょっと遠い(^^;



貴県に出張で行ったことがあります。

綺麗な海とさんさんと降り注ぐ日光が印象的でした。

長期休暇に、旅行がてらかな?
きっとあえますよ。 (日高 淑晶)
2005-01-06 23:26:52
コメントありがとうございます。



きっとどこかであえますよ。それもお互い高いところで会いたいものですね。



今年は私もHPをつくろうと思ってます。GALANT'S CAFEさんのHPは手作りですね。それにsecurityの問題も専門家であられるようですし、相談させてください。
そ、ですね (GALANT's Cafe)
2005-01-06 23:43:58
日高さま:

そのうち、会えるでしょう。自然に。

魅力的な人は、人を呼ぶのだと思います。

今の私がそうであるか...怪しいですが(^^;



私のWebは、Web作成ツールを使っていません。

というか、作り始めた当時、そんなものがなかったのです。

どんな環境でも、できるだけ読めるようにテキストエディタで、ガリガリ書いてます。



Security...専門というほどでもないのですが。

私は、何の専門家なんだろ?(と思うほど、なんの専門家と言えない自分はいます)



私が分かる範疇でしたら、ご説明させていただきます。

#期待しないでくださいよ!所詮...なので!
ありがとうございます。 (日高 淑晶)
2005-01-06 23:55:26
ブックマークに入れて頂いたんですね。ありがとうございます。



サブタイトルのキャッチコピー、すごく嬉しいです。GALANT's Cafeさん、コピーライターにもなれそうですね。



でも、『まめぞう』で書き綴ってますが、上手く伝わっているか不安だったんです。



すごく安心しました。ありがとうございます。



大丈夫ですw (GALANT's Cafe)
2005-01-07 00:06:22
日高さま:

理系男ですからw

少なくとも、理系の方が書かれた文章ならば、趣旨を読解できるはず...汗

コメントを投稿