
今週はずーっと保育園をお休みです。
日曜の夜に咳こんで嘔吐
月曜に小児科にかかったけど、喘息の疑いがあるとのこと
で、月曜の夜に39度まで上がりました。
火曜は、ばぁばにお願いして、ママはお仕事へ。
熱はまだ高いまま。。。
帰りが早かったパパにお願いして、順天堂の夜間診療へ
インフルエンザの検査をした結果、インフルエンザではないことが判明。
インフルエンザの検査は発症から24時間以上経たないとわからないそうです。
インフルエンザのお薬は、発症から48時間以内なら効果があるとのこと。
で、とりあえず風邪ということで、、、もう3~4日は熱が続くと言われてきました。
水曜に掃除機をかけたら、咳がひどくなる。
夜中に咳き込んでなたもや嘔吐。
明日はパパが休んでみてくれるというので、夜のお世話をパパに任せたら、芙優に拒否されました。
パパは優しく見てくれてるのに、私のところに来て
「パパ、やった~」
何を???
仕方なく、ワタシが面倒見ることに。
木曜はパパが休んでくれて私はお仕事へ。。
5時半まで芙優が寝ず、ホント辛かった。。。
残業してとりあえず金曜分までお仕事してきました。
芙優は日中は37.8度まで下がっていたらしいのですが、夜にはまた39.2度。
これはもしかしてアデノさん??
寝しなにまた咳き込んで嘔吐。
これは、喘息か。。。
金曜、今日は再度小児科へ。
案の定、アデノウィルスが疑わしいと。
とりあえず、咳止めと喘息の薬をもらってきました。
病院の帰りに本屋で、ママ友に聞いていたお歌が流れる絵本を購入。
ママ的にはわくわくして帰ってきたのですが、芙優は帰りのベビーカーで寝てしまい(12時前)、現在(16時)まだ寝てます。
疲れちゃったかな?
芙優が寝てる間に、お昼食べ、読みかけていた小説を読み終わり、いもうとと長電話して、紅茶飲みながらチョコを食べ、、、いやぁ~お休みって楽しい♪
あ、芙優起きました。
お熱、36.6度。
このまま治ってくれるとよいけど・・・。
日曜の夜に咳こんで嘔吐
月曜に小児科にかかったけど、喘息の疑いがあるとのこと
で、月曜の夜に39度まで上がりました。
火曜は、ばぁばにお願いして、ママはお仕事へ。
熱はまだ高いまま。。。
帰りが早かったパパにお願いして、順天堂の夜間診療へ
インフルエンザの検査をした結果、インフルエンザではないことが判明。
インフルエンザの検査は発症から24時間以上経たないとわからないそうです。
インフルエンザのお薬は、発症から48時間以内なら効果があるとのこと。
で、とりあえず風邪ということで、、、もう3~4日は熱が続くと言われてきました。
水曜に掃除機をかけたら、咳がひどくなる。
夜中に咳き込んでなたもや嘔吐。
明日はパパが休んでみてくれるというので、夜のお世話をパパに任せたら、芙優に拒否されました。
パパは優しく見てくれてるのに、私のところに来て
「パパ、やった~」
何を???
仕方なく、ワタシが面倒見ることに。
木曜はパパが休んでくれて私はお仕事へ。。
5時半まで芙優が寝ず、ホント辛かった。。。
残業してとりあえず金曜分までお仕事してきました。
芙優は日中は37.8度まで下がっていたらしいのですが、夜にはまた39.2度。
これはもしかしてアデノさん??
寝しなにまた咳き込んで嘔吐。
これは、喘息か。。。
金曜、今日は再度小児科へ。
案の定、アデノウィルスが疑わしいと。
とりあえず、咳止めと喘息の薬をもらってきました。
病院の帰りに本屋で、ママ友に聞いていたお歌が流れる絵本を購入。
ママ的にはわくわくして帰ってきたのですが、芙優は帰りのベビーカーで寝てしまい(12時前)、現在(16時)まだ寝てます。
疲れちゃったかな?
芙優が寝てる間に、お昼食べ、読みかけていた小説を読み終わり、いもうとと長電話して、紅茶飲みながらチョコを食べ、、、いやぁ~お休みって楽しい♪
あ、芙優起きました。
お熱、36.6度。
このまま治ってくれるとよいけど・・・。
私昨日辺りからふゆちゃんそっくりの咳が出るの。
空咳って感じで咳き込んで吐きそうになる・・・。
昔からよくこういう感じの止まらない咳が良く出るんだけど、これって風邪じゃないのかなぁって急に心配になってきたわ。
週末までには気力で治すからね!!
ワタシも昨日一日寝込んだけど、あとは咳のみ。
もし続くようなら、咳がひどいうちに医者行っとくとよいよ。
高校3年で初めて喘息といわれた友達もいるから。
芙優は元気に復活です。
保育園でもいつもの調子に戻ってきたみたいで、安心。。。
週末楽しみだね!