誰も知らない南の島

いつか南の島にいきたい

2008年5月12日下午14時28分,四川省7.8級地震

2008年12月30日 | 名犬ミミポ
2008年5月12日下午14时28分,四川省汶川县发生7.8级地震,北京、上海、 天津、山西、陕西等全国多个省市有明显震感。截止目前,地震仅在四川就已造成8533 人死亡。



各地伤亡人数汇总
5-13凌晨实时更新)

四川 8533人死亡

北川县 死亡人数达到7000多人

阳 死亡412人

广元 死亡52人

成都市 45人死亡

都江堰市 聚源镇中学死亡人数已至50余人

资阳市 10人死亡,86人受伤

眉山市 8人死亡,逾3000人受伤

中江县 5人死亡

甘孜州 死亡5人

阿坝州 死亡56人,失踪5人,重伤67人,伤679人 汶川县 受伤人数至307人 理县 死亡人数上升到20人,重伤17人,伤52人 茂县 死亡人数上升到13人,重伤11人,伤307人 九寨沟县 受伤3人 松潘县 死亡3人,受伤8人

内江 死亡4人

遂宁 死亡7人

重庆:死亡50人

梁平小学 死亡5人,掩埋20多人,100多人受伤

甘肃:

陇南市 武都区50多人死亡,西合县5人死亡,徽县6人死亡,礼县1人死亡

庆阳市 华池县新1人死亡,西峰区一学校16名学生受伤,宁县新1人受伤

平凉市 崆峒区大秦乡新10人受伤

天水市 武山县新3人受伤

甘南州 2人死亡

云南:

昭通 1人死亡,9人受伤

陕西:死亡61人,伤176人



目前灾情还在进一步统计核实中。地震发生后,胡锦涛总书记立即作出重要指示,要求尽快 抢救伤员,保证灾区人民生命安全。温家宝总理正赴灾区指导救灾工作。

国家地震局启动一级预案,救援队已集结。都前往各灾区进行救援措施。

毫无疑问,任何自然灾害,对政府的治理和应急能力、社会的生活秩序和心理压力都会形成 极大挑战。面对已经发生的灾害,我们必须构建更高的公共理性,共赴时艰,共渡危难。目 前,我们最需要做的是赈灾本身,是积极救援、严防谣言、防止恐慌、稳定情绪。当前的重 中之重是全国各界齐心协力,保障民生,恢复被破坏的生活秩序,消除谣言与恐慌,逐步恢 复重建。

目前我们能做的是把危害降到最低点的,上下齐心,从我做起,稳定社会情绪,发扬中华民 族"一方有难,八方支援"的优良传统,积极支援灾区救援与重建。我们相信,面对自然灾 害,只要我们众志成城,团结一心!同胞们手牵手,心连心,没有过不去的坎,我们的家园 将会得到重建,并且"明天会更好"!




感谢提供图片及资料的各大网站,在此不一一点名。谢谢网络的强大。让我们能更及时的去 为国家人民做些事情!
请大家一起携手,度过此难关。。

CSP酷视频出品 水晶梦蝶制片
网站:www.52nle.com




目前灾情还在进一步统计核实中。

地震发生后,胡锦涛总书记立即

作出重要指示,要求尽快抢救伤员,

保证灾区人民生命安全。

温家宝总理正赴灾区指导救灾工作。



国家地震局启动一级预案,救援队已集结。

都前往各灾区进行救援措施。




毫无疑问,任何自然灾害,对政府的治理和

应急能力、社会的生活秩序和心理压力都会

形成极大挑战。面对已经发生的灾害,

我们必须构建更高的公共理性,共赴时艰,共渡危难。



目前,我们最需要做的是赈灾本身,

是积极救援、严防谣言、防止恐慌、稳定情绪。

当前的重中之重是全国各界齐心协力,

保障民生,恢复被破坏的生活秩序,

消除谣言与恐慌,逐步恢复重建。




目前我们能做的是把危害降到最低点的,

上下齐心,从我做起,稳定社会情绪,

发扬中华民族"一方有难,八方支援"的

优良传统,积极支援灾区救援与重建。

我们相信,面对自然灾害,只要我们众志成城,

团结一心!同胞们手牵手,心连心,

没有过不去的坎,我们的家园将会得到重建,

并且"明天会更好"!




感谢提供图片及资料的各大网站,

在此不一一点名。谢谢网络的强大。

让我们能更及时的去为国家人民做些事情!

请大家一起携手,度过此难关。。


CSP酷视频出品 水晶梦蝶制片

网站:www.52nle.com 谢谢收看










パンダ子育て物語 ~17頭の元気な子パンダちゃん~ [DVD]

Victor Entertainment,Inc.(V)(D)

このアイテムの詳細を見る

闇の子供たち プレミアム・エディションの発売予定日は2009年2月25日です

2008年12月29日 | 谷本歩実柔道一本勝負
この作品は、ブルーレイディスクも同時に発売される。
そんなとき私はブルーレイのディスクを紹介することにしている。
けれど、この作品だけはDVDのディスクを紹介する。
それは、このDVDを見終わった後、
あなたの友達に、このDVDを貸してあげてもらいたいからだ。
それには、DVDの方が都合がいい。
もちろん、このDVD が沢山売れたほうがいいけれど、
それよりも少しでも多くの人に、
宮崎あおいさんも出演するこの映画を見てもらいたいからだ。

もし、この映画を批判するのであれば、
批判する前に、この映画を見てほしい。

闇の子供たち プレミアム・エディション [DVD]

ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

蒼井優 2009年カレンダーで2009年問題を乗り切ろう。

2008年12月29日 | ふたりの真希
宮崎あおいは確かに素晴らしい。
素晴らしいけれど、彼女の生きる姿勢は、
自分の個人的な現実と落差がありすぎる。
そんなときには、百万円と苦虫女を見よう。

もちろん、蒼井優 2009年カレンダーだけでは、2009年問題は乗り切れない。
けれど、このカレンダーがあれば乗り切る気力が蘇る。


蒼井優 2009年カレンダー

株式会社 ハゴロモ

このアイテムの詳細を見る


百万円と苦虫女 [DVD]

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

月曜日、ミミポは寝坊した

2008年12月29日 | 名犬ミミポ
だって今日から冬休みだもの。
さて、今年はgooブログが百万人を突破して、しかも携帯文字まで使えるようになったんだね。
ご主人のブログもファジアーノのおかげでほんの少しヒット数が増えました。
でもの日もあればの日もあるでしょう。
だけどくじけずに2009年もがんばります。
それからトラックバッグするときは絵文字は控えます。




ピカチュウのふゆやすみ おあそびDVDブック(DVD付) (DVDつき超ひゃっか)
利田 浩一
小学館

このアイテムの詳細を見る





搗きたての熱々の餅を素早く捏ねて丸餅を作る

2008年12月27日 | 名犬ミミポ
そして、餅を搗く直前に卸した、大根おろしに少し醤油をたらしたどんぶりの中に丸餅を入れると、冷たい霙卸の大根が熱いお餅を冷やして、ちょうどいい塩梅の食べごろになる。
餅だけ食べていては胸焼けをおこしてしまうが、大根おろしと一緒だから、いくらでもたべられる。
これがうまいのは、搗きたての餅に限る。
それから、大根は畑から引き抜いたばかりのみずみずしい大根を使うこと。
大根おろしの水気が多いほど旨いのだ。
もっとも、これは年末の餅の食べ方で、正月の餅の食べ方ではないかもしれない。


飽食の現代日本と無縁の、日本の食の原風景が、この本に描かれています。
栃と餅 食の民俗構造をさぐる
野本 寛一
岩波書店

このアイテムの詳細を見る









バットマン、その仮面の下にあるもの

2008年12月24日 | 洋画
昭和30年代の日本のヒーローだったナショナルキッドは、いったい、どこへ行ってしまったのだろう。
その当時、アメコミを代表するヒーローだったスーパーマンも、馬から落馬してどこかにいってしまった。
しかし、ゴッサム・シティの怪人バットマンだけは、依然として健在だ。

そして、ゴッサム・シティはもはや、かつてモデルであったボストンではない。
しかし、もはや架空の都市ですらない。

2008年は、ビッグスリーが壊滅的な打撃を受けただけではない。
世界一のエクセレント・カンパニーとされ年間純益1兆円企業であったトヨタですら明日が見えず、
アメリカ発の金融危機は、中国沿岸部の実体経済にまで影響を与えようとしている。

だからゴッサム・シティは、香港であるかもしれないし名古屋であるかもしれない。

はっきりしてきたことは、製鉄業だけではなく、自動車産業ですら、
かつての繊維産業がそうであったように、もはや先進工業国では採算の取れない産業にかわりつつあり、
にもかかわらず、先進国の労働者に、新たに雇用の機会を提供する新規産業が用意されていないことだ。

しかし、たとえば、不況到来の予感に満ちたダークナイトのなかでのゴッダム・シティの映像は、
それにもかかわらず息を呑むほどに美しい。

バットマン ビギンズ Blu-ray Limited Edition (2,500個限定生産フィギュア付)

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る
ダークナイト (Blu-ray Disc)

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る


YouTube:National Kid abertura Portuguesのテキストコメントから
小学3年生の時、弟と二人でいつも見ていました。なつかしい。
ナショナルキッドの外国版ですか!どこの国でしょう?
ブラジルです。どいうわけ、ずっと前にブラジルで人気の番組でし た。
ブラジルでそんなに人気があるとは知りませんでした。
教えていただいてありがとうございました!

  1 雲か 嵐か 雷光か
    平和を愛する 人のため
    諸手を高く さしのべて
    宇宙に羽ばたく 快男子
    その名は キッド
    ナショナルキッド
    僕等の キッド キッド
    ナショナルキッド
  2 人か 天馬か 龍神か
    四海を乱す ものあらば
    怒涛渦巻く 荒波を
    けだてて進む 快男子
    その名は キッド
    ナショナルキッド
    僕等の キッド キッド
    ナショナルキッド
  3 愛か 誠か 情熱か
    正義にはむかう 者どもを
    うつぞ地底の 果てまでも
    鋼鉄のような 快男子
    その名は キッド
    ナショナルキッド
    僕等の キッド キッド
    ナショナルキッド

本作には後年の名女優大地喜和子が志村妙子名で出演していた。







蒼氓の92年 ブラジル移民の記録
内山 勝男
東京新聞出版局

このアイテムの詳細を見る


サンパウロ新聞東京支社の書評から

著者は、サンパウロ新聞社創設者の一人。
90歳という高齢にもかかわらず今なお現役の編集主幹として健筆をふるう。
戦前、戦後を通じて邦字新聞記者として活躍する最長老は、
昭和5年、第1回芥川賞を受賞した石川達三と同じ移民船でブラジルに渡航した。
自らを「移民」と呼ぶ硬骨漢の書いた「移民譜」がこの書である。

第1部蒼氓の92年―日本移民の”流れの譜”

第2部蒼氓―後日談

第3部戦後55年―いまだ歴史のやみに

蒼氓 (上) (大活字本シリーズ)
石川 達三
埼玉福祉会

このアイテムの詳細を見る

楽隊が鳴り始めた。すると突堤にびっしりと並んだ小学生達が、今まで巻いていた小旗を一斉に開いた。日章旗であった。それを打ち振り打ち振り楽隊に合わせて歌い出した。

  行けや同胞海越えて
  南の国やブラジルの……
  未開の富を拓(ひら)くべき
  これぞ雄々しき開拓者……

 飄々(ひょうひょう)と鳴る海風の中を、歌声は美しい大きなどよめきとなって鉄の船腹を上って来る。すると移民たちは一斉に万歳を叫びだす。たゞ無茶苦茶に叫びだす。その耳を聾(ろう)する叫びの中に混(まじ)ってお夏は弟の呼び声を聞いた。
「姉しゃん。此処さ、こゝさ来え」
 そして弟は姉を人波を押し分けてずっと前へ押しだしてくれた。弟は興奮して、姉の耳元で大きな声で言った。
「姉しゃんこれ投げれ」
 そう言って真赤なテープを渡してくれる。然し姉はためらって投げようとしない。弟がまた、投げれ、投げれ、と催促する。
「どこさ投げる?」とお夏は小声で言った。
「どこさも糞もねえ、あっちの方さ投げればえゝんだ。どでもえゝ、日本さ投げれ日本さ!」




走れメロス (新潮文庫)
太宰 治
新潮社

このアイテムの詳細を見る


「誰だ。」メロスは走りながら尋ねた。
「フィロストラトスでございます。貴方のお友達セリヌンティウス様の弟子でございます。」
その若い石工も、メロスの後について走りながら叫んだ。
「もう、駄目でございます。むだでございます。走るのは、やめて下さい。もう、あの方(かた)をお助けになることは出来ません。」
「いや、まだ陽は沈まぬ。」
「ちょうど今、あの方が死刑になるところです。ああ、あなたは遅かった。おうらみ申します。ほんの少し、もうちょっとでも、早かったなら!」
「いや、まだ陽は沈まぬ。」メロスは胸の張り裂ける思いで、赤く大きい夕陽ばかりを見つめていた。走るより他は無い。
「やめて下さい。走るのは、やめて下さい。いまはご自分のお命が大事です。あの方は、あなたを信じて居りました。刑場に引き出されても、平気でいました。王様が、さんざんあの方をからかっても、メロスは来ます、とだけ答え、強い信念を持ちつづけている様子でございました。」
「それだから、走るのだ。
信じられているから走るのだ。間に合う、間に合わぬは問題でないのだ。人の命も問題でないのだ。
私は、なんだか、もっと恐ろしく大きいものの為に走っているのだ。ついて来い! フィロストラトス。」

急行北極号は今夜出発です

2008年12月24日 | 谷本歩実柔道一本勝負
今年、長年通っていた眼鏡屋さんが私の住む街から撤退された。
昨日そこに行くと、来年のカレンダーが売られていた。

近くの絵本売り場で、私のために絵本を選んだ。
レジに行くと、贈り物ですかと聞かれた。
そうだった。明日はクリスマスだ。
あの人のために何も用意していない。
贈り物です。
クリスマス・プレゼントでいいですか。
それでお願いします。

そう、明日は急行北極号に乗車しよう。


youtubeは今朝見つけたものです。
クリスマスに聞きたい歌が唄われています。

Monday we had a snow day, and we took the opportunity to make our Christmas cookies!



急行「北極号」
クリス・ヴァン・オールズバーグ,村上 春樹,Chris Van Allsburg
あすなろ書房

このアイテムの詳細を見る

ポーラー・エクスプレス 3D (初回限定生産) (Blu-ray Disc)

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る
眠れる森の美女 プラチナ・エディション (Blu-ray Disc) (期間限定)

ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント

このアイテムの詳細を見る

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス コレクターズ・エディション(デジタルリマスター版) (Blu-ray Disc)

ウォルトディズニースタジオホームエンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


鉄腕バーディー DECODE 2 【完全生産限定版】

2008年12月23日 | 谷本歩実柔道一本勝負
鉄腕バーディーの旧版は「月刊少年サンデー」に連載されていた。

ちなみ、鉄腕アトムは月刊の「少年」に連載されていた。
ただし、21世紀の鉄腕アトムともいえる、浦沢直樹漫画PLUTOは今でもビッグコミックオリジナルで連載されている。浦沢の、この作品の背景には湾岸戦争があった。

そして、また、ゆうきまさみの新版鉄腕バーディーにも、携帯電話の登場だけではない、時代の影が垣間見える。



鉄腕バーディー DECODE 2 【完全生産限定版】 [DVD]

アニプレックス

このアイテムの詳細を見る





そら
Hearts Grow,Hearts Grow,楠瀬拓哉,fabrik,江口亮
ERJ(SME)(M)

このアイテムの詳細を見る

踊る大統領

2008年12月21日 | 谷本歩実柔道一本勝負
オバマ氏が滞在するハワイのオアフ島で停電があったが直ぐに回復したようだ。




踊る大捜査線(1) [DVD]

フジテレビ

このアイテムの詳細を見る


私は物まねが嫌いではない。嫌いではないけれど、もし自分が物まねされたら、どんな気持ちになるかはわからない。

踊る大捜査線 コンプリートDVD-BOX (初回限定生産)

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

大いなる希望を抱きて/The Audacity of Hope

2008年12月21日 | 谷本歩実柔道一本勝負
Book Description
本書の核心は、どうやって自分の領域の外へ出て、明確な問題に取り組んでいくか、というオバマ上院議員(本書執筆時の公職名)の考え方である。
著者は、アメリカの家庭における経済への不安の増加、国内で発生する人種や宗教間の緊張関係、そして、テロや世界的流行病など、国境を越えて近づいてくる脅威について検討する。

なお、本書の一部はアマゾンで立ち読みできます。

20 Second Interview: A Few Words with Barack Obama

Q: How did writing a book that you knew would be read so closely by so many compare to writing your first book, when few people knew who you were?
A: In many ways, Dreams from My Father was harder to write. At that point, I wasn't even sure that I could write a book. And writing the first book really was a process of self-discovery, since it touched on my family and my childhood in a much more intimate way. On the other hand, writing The Audacity of Hope paralleled the work that I do every day--trying to give shape to all the issues that we face as a country, and providing my own personal stamp on them.

Q: What is your writing process like? You have such a busy schedule, how did you find time to write?
A: I'm a night owl, so I usually wrote at night after my Senate day was over, and after my family was asleep--from 9:30 p.m. or so until 1 a.m. I would work off an outline--certain themes or stories that I wanted to tell--and get them down in longhand on a yellow pad. Then I'd edit while typing in what I'd written.

Q: If readers are to come away from The Audacity of Hope with one action item (a New Year's Resolution for 2007, perhaps?), what should it be?
A: Get involved in an issue that you're passionate about. It almost doesn't matter what it is--improving the school system, developing strategies to wean ourselves off foreign oil, expanding health care for kids. We give too much of our power away, to the professional politicians, to the lobbyists, to cynicism. And our democracy suffers as a result.

Q: You're known for being able to work with people across ideological lines. Is that possible in today's polarized Washington?
A: It is possible. There are a lot of well-meaning people in both political parties. Unfortunately, the political culture tends to emphasize conflict, the media emphasizes conflict, and the structure of our campaigns rewards the negative. I write about these obstacles in chapter 4 of my book, "Politics." When you focus on solving problems instead of scoring political points, and emphasize common sense over ideology, you'd be surprised what can be accomplished. It also helps if you're willing to give other people credit--something politicians have a hard time doing sometimes.

Q: How do you make people passionate about moderate and complex ideas?
A: I think the country recognizes that the challenges we face aren't amenable to sound-bite solutions. People are looking for serious solutions to complex problems. I don't think we need more moderation per se--I think we should be bolder in promoting universal health care, or dealing with global warming. We just need to understand that actually solving these problems won't be easy, and that whatever solutions we come up with will require consensus among groups with divergent interests. That means everybody has to listen, and everybody has to give a little. That's not easy to do.

Q: What has surprised you most about the way Washington works?
A: How little serious debate and deliberation takes place on the floor of the House or the Senate.

Q: You talk about how we have a personal responsibility to educate our children. What small thing can the average parent (or person) do to help improve the educational system in America? What small thing can make a big impact?
A: Nothing has a bigger impact than reading to children early in life. Obviously we all have a personal obligation to turn off the TV and read to our own children; but beyond that, participating in a literacy program, working with parents who themselves may have difficulty reading, helping their children with their literacy skills, can make a huge difference in a child's life.

Q: Do you ever find time to read? What kinds of books do you try to make time for? What is on your nightstand now?
A: Unfortunately, I had very little time to read while I was writing. I'm trying to make up for lost time now. My tastes are pretty eclectic. I just finished Marilynne Robinson's Gilead, a wonderful book. The language just shimmers. I've started Team of Rivals by Doris Kearns Goodwin, which is a great study of Lincoln as a political strategist. I read just about anything by Toni Morrison, E.L. Doctorow, or Philip Roth. And I've got a soft spot for John le Carre.

Q: What inspires you? How do you stay motivated?
A: I'm inspired by the people I meet in my travels--hearing their stories, seeing the hardships they overcome, their fundamental optimism and decency. I'm inspired by the love people have for their children. And I'm inspired by my own children, how full they make my heart. They make me want to work to make the world a little bit better. And they make me want to be a better man.


The Audacity of Hope: Thoughts on Reclaiming the American Dream (Random House Large Print (Cloth/Paper))

Random House Large Print

このアイテムの詳細を見る 本書の一部を立ち読みできます

2004年民主党大会基調演説大いなる希望全文収録/生声CD付き [対訳] オバマ演説集

2008年12月21日 | ふたりの真希
The Audacity of Hope: Thoughts on Reclaiming the American DreamのBook Descriptionより
2004年7月、バラク・オバマが民主党大会を感動させたスピーチは、政党の枠を超えアメリカ人にむけられていた。
そのなかのひとつのフレーズが聞いている者の心に残った。

生声CD付き [対訳] オバマ演説集
CNN English Express編
朝日出版社

このアイテムの詳細を見る

ミミポとお山に登りました。

2008年12月21日 | 名犬ミミポ
新年を迎える準備をするために、
ミミボとお山に登りました。

今年最後のお山のぼりです。
ミミポがぐいぐい引っ張って登ってくれるので、
今年は楽に登れました。
けれども、お掃除を済ませて、
山を下るときも
引っ張ってくれるので、
危なくて困りました。

それでもミミポは、
来年も我が家の名犬です。




しばわんこの和のこころ
〈2〉四季の喜び

川浦 良枝
白泉社

このアイテムの詳細を見る


しばわんこの和のおけいこ
(しばわんこの和のこころシリーズ)

川浦 良枝
白泉社

このアイテムの詳細を見る