客車万歳!!part2

今や絶滅危惧種となった「客車」。そんな客車を愛してやまない私が現在までに撮影した写真を眺めながら想いに耽るブログです。

早朝の「さくら」

2013-05-31 01:24:30 | ブルートレイン
関西で東京~九州ブルートレインを明るい時間帯に見ることはまず出来ません。
しかし日の出が早い夏至までの期間なら辛うじて早朝に撮影することが出来ました。
と行っても一番遅くにやって来る「さくら」くらいでしたけどね
この日は天気が悪く空が全く明るくなりませんでした
しかも日の出前ということもあり、なんとか「さくら」とわかる程度にしか撮影出来ませんでした。

当時九州から東京に向かうブルートレインで一番最後にやってくるのが「さくら」でした。
京都を通過するのがたしか5時台前半やったと思います。
天気がよければもう少しハッキリと撮れたと思うんですがね~

撮影地:山科駅(89年6月17日撮影)


2013年3月16日以前のブログはこちら→ 客車万歳!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ    にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村     にほんブログ村

試験色EF65 1059 貨物

2013-05-30 01:29:46 | 貨物・工臨・配給
早朝にやってきた試験色のEF65 1059号機牽引の貨物
この試験色を撮影したのはこの時が最初で最後
この日は「やすらぎ」を撮るためにめっちゃ早起きして駅に向かいました。
その時にたまたま来たのがこの試験色牽引の貨物でした。ラッキーでしたね~

日の出前の朝もやの中での撮影やったので露出が全く足りていません
けどまぁ記録に残せてよかったです

撮影地:山科駅(89年6月17日撮影)


2013年3月16日以前のブログはこちら→ 客車万歳!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ    にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村     にほんブログ村

あすか トンネルからトンネルへ

2013-05-29 01:19:45 | ジョイフルトレイン
トンネルに挟まれた保津峡駅。撮影当時は新保津峡駅と言うべきかな?
保津峡駅といえば長い吊り橋が真っ先にイメージとして浮かんできますが、新線になってからはしばらく使用されずゴーストステーションとなっていました
実際夜に吊り橋を通った人が橋の上で人とすれ違い振り返るとその人は消えていた、なんて話も聞いたことがあります
ホンマかどうかはわかりませんがね
新駅はさらに高い位置に設けられ、旧駅を見下ろす感じなっています。
そしてホームはトンネルとトンネルに挟まれ、無理やり作った感丸出しです ここしか場所なかったんかいね~??ないわな~ 山合やもんな~

トンネルから出てきた「あすか」 山陰本線なので牽引機は当然凸51
バックショットも1枚
どちらも編成の半分はトンネルの中という何とも言えない絵になりました

撮影地:保津峡駅(89年6月19日撮影)


2013年3月16日以前のブログはこちら→ 客車万歳!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ    にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村     にほんブログ村

211系5000番台 甲種輸送

2013-05-28 02:19:19 | 甲種輸送
211系自体は85年に登場した直流近郊形電車ですが、5000番台は88年から運用開始したJR東海仕様車である。
0番台などと違う一番の特徴は2階建車両(サロ)がないこと。基本的には3両編成、4両編成で運行している。
ラッシュ対策のためにシートは全てロングタイプでトイレも装備されていませんでした。

これはおそらく3両編成×3の9両編成やと思われる。見たまんまですけど

撮影地:東海道本線 京都~山科間(89年5月29日撮影)


2013年3月16日以前のブログはこちら→ 客車万歳!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ    にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村     にほんブログ村

白樺

2013-05-27 01:06:26 | ジョイフルトレイン
1987年にモスグリーンに塗装変更された第2期「白樺」
基本的には和式だが洋間もありソファやシャンデリアが設置され、各車にレーザーカラオケや大型冷蔵庫などが設置された。
レーザーカラオケいうのが時代を感じさせますな~
95年に「浪漫」が登場したことで、翌96年3月に廃車となりました

長野所属ということもあり関西にやってくるときはほとんどが65の0番台牽引でした。ユーロ機で来ることもありましね~
こちらはバックショット 扉が白くなっているのが格好いいですね~

撮影地:京都駅(89年5月28日撮影)


2013年3月16日以前のブログはこちら→ 客車万歳!!

にほんブログ村 鉄道ブログへ    にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村     にほんブログ村