劇団蒲団座blog

劇団蒲団座の公演情報や稽古場日誌など

エキセントリック

2023-06-30 23:49:37 | 『ごはん処 まよい軒~おっさん、相談に乗ってくれるってよ~』稽古日誌

20歳のまよだよ。

 

 

20歳になってお酒を嗜みはじめました。

最近は、飲む頻度が多くなって後輩に注意されました。。。

 

お酒がないとやってけないことってあるんです。🥃

 

 

飲みに行こうね。

 

 

人には好き嫌いがあります。

 

その中で、どうやら私は動物的危機察知能力が優れてるようです。だから合わない人は見てわかります。

 

 

けど、勝手に嫌いになるのは自分勝手なので嫌いな相手の尊敬するところ、好きなところを探して嫌いになります。

 

そうじゃないと失礼だと思うし、嫌いになる資格がないと思う。

 

好きな人にも嫌いなところがあります。

その部分が多いか少ないか。どちらか極端なんてないと思ってます。

 

 

なるべく好かれるように生きたいけどね。

 

 

人は嫌われる時があって、その時嫌われてもいいから行動しなきゃ!って思えるか?って話。

 

私は、自分の意志とポリシーに従って生きてる。(かれこれ小学生の時から…)

 

何時でも強い意志を持ち続けていたい。

 

集団で生き続けるなら、ワガママばかり言ってたら生きられない。

「社会人になったら〜」って色々な大人が言うだろう。でも、社会人になったら固定の集団で生きていく術を身につけなければ生きていけない。(まぁ、学校も一理あるかも。)

 

生きられるなら部活という集団で生きぬいてごらん?

 

 

 

話は変わって、役者って楽しいのよ。

 

演じるとは生きること。台本に書かれてない部分を想像して、その人になって生きる。

 

この役はどんな食べ物が好きかな?名前の由来は何かな?誕生日はいつだろう?家庭環境はどうだろう?異性のタイプはなんだろう?骨格は?朝ごはんはパン?ご飯?朝起きて必ずすることは?ストレス発散方法は?服はどういう系統だろう?どういう音楽を聞くのかな?……

 

 

考えだすと楽しいでしょ?

 

 

そうすると、役として生きれるよ。

 

自分の位置をわかって頑張る人が成長する。何もしない人は成長しない。

人を見下している人は、人間的に成長できない。

 

 

役のこと好き?嫌い?

 

 

私は何も言わないよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。